自然素材の家 現場見学会&木工教室開催決定!「和歌山県紀の川市」
2018年3月20日
3月24日(土)25日(日)の2日間
自然素材の家 現場見学会・新築・リフォーム相談会を開催いたします!
大人の方には無垢材でつくる木製ティッシュ箱に、自然素材から作られた
塗料で塗装をして頂きます。
お子様にはネームプレート作りと
お菓子吊りゲームに挑戦して頂きます。
参加費は無料で予約も必要ございません。
木工セットはたくさんご用意しておりますが
無くなり次第終了となりますのでご了承ください。
整地工事開始!
2018年3月12日
こんにちは。
紀の川市中鞆渕の現場では
4月の棟上げに向けて整地工事が始まりました!
根起こし一苦労です(;’∀’)
農機具小屋の現場
2018年3月10日
こんにちは。
桃山町の畑では農機具小屋の工事が進められております。
消毒の時期までに完成を急ぎます(^▽^;)
桧で作った無垢の棚
2018年3月9日
こんにちは。
今日は少し気温が低いですが、だんだんと過ごしやすい
季節になって参りました。
先日、当社の桧で作ったオーダーメイドの本棚を世田谷区まで取付に行きました。
2人で朝3時に紀の川市を出発し
東京へ
防音施工された音楽室の壁に取り付けます。
左右の2ユニットに分かれていますが、
かなりの重量で搬入も一苦労でした(;´Д`)
12月に採寸に来させて頂き、形を試行錯誤してきた結果
壁いっぱいの形となりました。
建築施工中に取り付けるのであればし易かったと思いますが、
もうすでにお住まいのお家なので気を遣う部分やら、
色々難しかったです。
ダークブラウンの塗装は自然塗料を使用しています。
いちばん上の幕板は斜めに加工されていて、CDとか立てられます。
「高さと幅いっぱいに」というお客様のご要望を見事に叶えさせて頂く事が
できたと思います。
なかなか大変な作業で時間がかなりかかりましたが、
朝3時に出発して帰ってきたのは朝2時でした。
一緒にいったスタッフも良く頑張ってくれました。
大変でしたが、これからミュージシャンに大事に使っていただけると思うので
木も喜んでいると思います。
春の「家事らく」タカラフェアのお知らせ!
2018年3月3日
こんにちは。
今日は春休みのイベントのお知らせです。
3月23日(金)24日(土)25日(日)の3日間
和歌山市三葛のタカラスタンダードSRにて
楽しいイベントが開催されます。
24日(土)25日(日)は当社の現場見学会&木工教室のイベントと同日なので、
ハードスケジュールですがどちらも宜しくお願いします(^^)/
ガラガラ抽選会にお昼ごはんもありますよ!
古民家改修工事~和歌山県紀の川市~
2018年3月1日
こんにちは。
紀の川市のリフォームの現場では大工さんの工事がほぼ完了しました!
あと1か月で蘇ります。
#榎本林業#リノベーション#自然素材#自由設計#無垢材#無垢フローリング
和歌山の木で建てる自然素材をふんだんに使ったZEH~和歌山県紀の川市~
2018年2月28日
こんばんは。
今夜は春一番が吹き荒れるそうです💦
外出される方は気を付けましょう。
さて紀の川市上野の現場では、外壁の中塗り工事が完了しました。
1週間養生期間をあけてから仕上げのスイス漆喰工事にかかります。
内部も壁下地の工事が進み、はっきりと各部屋の感じが分かる段階に進みました!
これは、リビングと応接室を区切る3枚引戸桧の鴨居です。
このようなパーツもすべて大工さんの手によって作られます。
3月24日(土)25日(日)と現場見学会&木工教室のイベントを行いますので、
ぜひお越しください!
古民家改修工事~紀の川市~
2018年2月23日
こんにちは。
紀の川市のリノベーションの現場では、
桧の無垢フローリング張り工事が進められております。
一枚一枚丁寧に。
榎本林業ではリフォームも承っております。
例えばトイレの交換、お風呂やキッチンの交換など
小さい工事から家全体、駐車場など敷地全体の工事までご相談下さい。
和歌山の無垢材で建てるZEH~紀の川市~
2018年2月22日
こんにちは。
だんだんと暖かい日が増えてきました!
春はもうすぐです(^^♪
さて紀の川市上野のZEH現場では外壁の下地である
ベースBラス張りが完了しました!
これからモルタルを下塗りし仕上げの段階へと進んでいきます。
内部はボード張りや窓枠の造作工事が進められています。
現場は無垢材の良い香りがしています。
木工教室へ。
2018年2月19日
こんにちは。
昨日は紀の川市内の保育所にて、保護者参観型の木工教室をさせて頂きました。
2歳の子から5歳の子まで
木の車や木のピアノのおもちゃなど、およそ2時間休憩なしで
取組んで頂きました。
私も久々に講師をさせて頂き、
子供たちから元気をもらいました。
木にふれる体験はいつも良いものです(^^♪
無垢材で建てるZEH「和歌山県紀の川市」
2018年2月17日
こんにちは。
紀の川市上野の現場では内外装とも工事が進んでおります。
外部はスイス漆喰下地のベースBラスが取り付けられ、
頑丈な外壁の下地が造られております。
それを紹介しようと思い撮ったはずの写真ですが、なぜか保存されておらず
ギリギリ写っているのがこの写真です。左下のグレーのところです。
内装は大工さんが窓枠や額縁を取付け、壁張り工事が進んでいます。
杉の無垢板です。
良い香りがします(^^♪
この部屋は耐火ボードの上に天然素材の漆喰で仕上げます。
どちらも自然素材の空間です。
こちらはファミリークローゼットの様子です。
無垢材と自然素材をふんだんに使ったお家が、着々と完成に向けて進んでいます。
見どころ満載の榎本林業のZEHを是非ご覧ください。
個別の現場見学も受け付けておりますので宜しくお願いします!
古民家改修工事~和歌山県紀の川市~
2018年2月16日
こんにちは。
昨日ぐらいから少し暖かくなってきました。
山の雪も溶けてくれていると思います(^^)/
さて、建物をよみがえらせる改修工事の現場では、
床の捨て貼り工事が完了し、防火壁の作業が進められております。
天井の梁など昔の良い部分はそのまま生かし、
建物をより強くかつ安全にするための作業が進められております。
床には桧の無垢フローリングが張られる予定です。
鯉のぼりの竿 注文受付開始!
2018年2月12日
こんにちは。
今日も榎本林業の本拠地がある紀の川市鞆渕の山奥では、
雪が降っています。今年は雪が降る回数がかなり多いです( ゚Д゚)
さて毎年の事ですが今年も鯉のぼりの竿の注文を開始いたします!
シューっと真っすぐに伸びた竿はいかがですか?
もちろん穴掘り、配達、設置、片付けまでお任せください!
直通電話 0736-79-0029 受付担当携帯 090-4908-2828
和歌山の木で造るティンバーフレーム工法の家~和歌山県紀の川市~
2018年2月10日
こんにちは。
寒波も去り寒さも少し和らぎました。
紀の川市上野の現場では外壁の工事がスタートしようとしています!
上野の家では柱に桧の6寸角を使用しております。
耐震等級は3とまで行かずに2です。3にできなかった理由は
リビングに大きな吹抜けがあることと、写真でいうと右側の屋根が低く
なっている部分が構造計算時に不利な判定となりました。
ですが、建物自体が制震構造になっているので、地震の揺れによる
ダメージが建物に残りにくくなっています。
耐震等級3をとるか、家のシルエットと吹抜けをとるかで
吹抜けとシルエットが勝つ結果となりました。
東側の屋根には太陽光パネルの設置も完了し、
当社が今まで培ってきた工法と新しいエネルギー基準(ZEH)が
融合した新しい仕様のお家が建てられております。
現場見学も毎日行っておりますので、事前にお申し込みの上
お越しください。
お申込連絡先 090-4908-2828(榎本)
宜しくお願いします。
桧の天井板。無垢材で建てるZEH(ネット・ゼロ・エネルギーハウス)和歌山県紀の川市~現場見学会できます!~
2018年2月9日
こんにちは。
紀の川市上野の家
軒裏に続いて内部の天井のご紹介です。
ここも国産材・紀州材の無垢材にこだわりました。
桧の天井。
本当に「贅沢」の一言に尽きます。
毎日眺めていても飽きないでしょう。
住む人と共に時を刻み変化していくことで
深味が出てきます。
自然の変化を楽しめる素材。
その変化に気づいたとき「木を使って良かったなぁ~」と思う日が来ると思います。