立木の伐採作業承ります。
2020年2月6日
こんにちは。
今日は山林部のお仕事を紹介させていただきます。
榎本林業山林部では、自社の山で伐採をするだけではなく、
出張で木を伐りに行かせていただきます。
先日は大阪の岬町のお客様にご依頼いただき行ってまいりました。
撮影が雑でスミマセン。慣れていないようです(-_-;)
このようにして伐採された木を片付けさせていただくこともできますし、
ご要望頂ければカットさせて頂きます。
また、自社工場に持ち帰り板に製材させていただくこともできますよ。
ご先祖様が残してくれた木を伐りたくはないけど、諸事情で切らざるを
得なくなったときに、その木を生かして何かを作り残していくという
方法もあります。素敵なことですね。
伐採のご用命は榎本林業までお問合せ下さい。
和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は
自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!
プラニメーター測量
2020年1月31日
こんにちは。
今日は山林部の仕事紹介です。
現在、榎本林業山林部では林業施業計画の準備を進めております。
山で道をつけて木を切るばかりではなくて、書類を作成する
仕事もあります。
この写真はプラニメーターを使って山の面積を算出しています。
山でもデスクでもコツコツ進める作業が多い部署です。
関係各所の方々にも助けて頂き前に進んで参ります(^^)
和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は
自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!
山林部情報
2020年1月25日
こんにちは。
今日から当社ブログに新しいカテゴリーを増やしました。
その名も「山林部情報」
名前からだいたい想像して頂けると思いますが山林部の
作業風景などをご紹介したいと思います。
森林保全につながる、山を育てる山林事業をご覧ください!
まず木を山から出してくるのに必要なもの
それは 道~michi~です。
これが無いと作業に行くことすらできません。
ユンボで道を切り開いていきます。
当社はこの作業を創業当時からコツコツと進めてきました。
まだまだ道づくりは続いていきます。
片っ端から伐採していくのではなく、道づくりと
共に搬出しているため伐採量は限られてきますが、
山を育てるのには必要不可欠な作業となります。
和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は
榎本林業までお問い合わせください!