原木出荷!

2021年4月14日

おはようございます!

当社では森林経営計画に基づき毎日自社山林から原木を伐出しております。

昨日も大型車に1車、原木市場に出荷しました!

様々な世界情勢により日本への外材の輸入がストップしている状態です。

またこの状況は長期にわたり継続するとも言われています。

今度こそ国産材の利用促進を真剣に考える状況だと思います。

このウッドショックとも呼ぶべき状況のもと、少しでも市場に原木や製品を

供給できるように努力して参ります!

 

 

 

 

山林部の作業風景

2021年3月2日

おはようございます!

今日は天気が悪いですが山林部の作業風景を動画でお知らせします!

1月に新たに導入した高性能林業機械は大活躍です。

 

今はチェーンソーで切っていますが、いつかハーベスタで作業できるように

頑張っていきたいと思います。

 

 

 

和歌山県青年林業士に認定

2021年3月1日

おはようございます!

当社の山林部長がこの度、青年林業士として和歌山県から認定されました。

青年林業士とは、林業の振興を目指す和歌山県が現場で中心的な役割を

担う人材を林業士として認定する制度です。

本来であればアバローム紀之國にて仁坂知事から認定証を

頂く予定でしたが、コロナウィルスの影響で当社の上野支店で

那賀振興局の谷口さんから頂くことになりました!

これからの林業振興の一助となるように努めて参りたいと思います。

 

 

 

山林部情報!

2020年12月14日

おはようございます!

榎本林業山林部では、林業施業計画に基づき毎日毎日、原木の伐出を行っております!

ダンプカーに原木を積み自社の林道を通って自社工場まで運んできます。

工場では寸検を行い記録を残していく作業が行われています。

搬出された原木は1車ごとに自社工場で加工するものと、原木市場に出荷する

ものとに分けられていきます。ご先祖様が山を残してくれたおかげで

山林から製材、建築まで木材に関わる様々な事業を展開できる、やりがいのある

事業運営をさせて頂けることに感謝ですね。

考え方次第で可能性は広がってきます。

ご先祖様の期待を超えていけるようにこれからも頑張っていきたいと

思う今日この頃です。

伐採工事!

2020年12月12日

おはようございます!

最近、山林部の投稿がありませんでしたが、

毎日毎日、林業施業計画に基づき切り出しを行ってくれています。

この日は、別荘地の雑木などを伐採してほしいとのご依頼を頂き

行って参りました。

スカイマスターを使用しての伐採です。

動画もご覧ください!

現場の状況を見てレッカーやスカイマスターを使用して

作業を行います。労災事故の多い業種になりますので安全には最大限注意して

取り組んでおります。

 

特殊伐採工事もお任せください!

 

 

 

 

間伐体験、木工体験教室の様子

2020年8月27日

こんにちは。

昨日の鞆渕は日中エアコンをつけることなく仕事ができました。

朝夕とも涼しさがありました。これから台風シーズンですね。

大きな被害が出ないことを祈ります。

 

 

土曜日は和歌山高校ラグビー部さんと和歌浦漁業組合さんに

お越し頂き、紀の国森づくり基金活用事業の間伐体験と木工体験を

行わせていただきました。

さすがラグビー部ですね!みんなものすごいがっちりした下半身です。

太ももは私の太ももの2倍ほどありますね!

みんな良い表情をして礼儀正しく、私もパワーを頂きました。

午後からは木工体験でベンチの製作です。

途中、ものすごい雨と雷に見舞われました。屋根付きの作業場でしたが

吹きぶりがものすごく、一時中断。

中断の間もみんな元気いっぱいでした。

悪天候に苦しみながらもなんとか完成!

お昼の川遊び、晴天、豪雨、落雷と山の色々な表情を楽しんで頂けたと思います。

最後に動画をお届けいたします。

 

間伐体験教室

2020年8月12日

おはようございます。

8月2日(日)に毎年お越し頂いております

球星クラブ様の間伐体験教室を開催させて頂きました。

峠が大工事中で大型が通れなかったので、バス会社の社長さんの

計らいで中型2台でお越し頂きました!

コロナウィルスの事も懸念されましたが、ソーシャルディスタンス、

マスク着用など最善の取り組みを行い事業を実施させて頂きました。

森林の澄んだ空気を吸い込み気分も爽快です(^^♪

大人から子供さんまで凡そ30名の参加者の皆様に

取り組んで頂き、良い思い出を持ち帰って頂きました。

球星クラブの皆様有難うございました!

今月は8/22和歌山工業高校様、8/30球星クラブ様と

予定満載です。

 

林業施業計画作成中!

2020年5月21日

おはようございます!

榎本林業上野支店では、林業施業計画の書類が着々と進められております。

担当者2名初めての取り組みに奮闘しております!

いいことですね!

紙ベースからデータベースへ

これから永年にわたり続く山林の整備に大きく役立ちます!

書類づくりも地道で大変な作業ですが前へ前へ進んでいます(^^♪

 

ご存じですか?クリーンウッド法

2020年5月6日

 

おはようございます!

皆様は「クリーンウッド法」をご存じでしょうか?

当社も自社保有の山林からの搬出や原木の買い付けを行う際に

その木が合法的に伐採されたものであるという証明のもと

事業を行っております。では、どのような制度なのかを紹介させていただきます。

 

以下、公益財団法人 日本住宅・木材技術センターの資料より引用

 

  • 木材利用が人と地球を守る

木材は建築に多く用いられてきた再生可能な資源です。また、木材には、

人のストレスを少なくする、疲れにくくするなどのリラックス効果がある

とともに、室内の湿度調整や断熱性の高さなどから、人が過ごしやすい

環境づくりに役立ちます。さらに、木材の建築への利用は、空気中の炭素の

長期間固定・貯蔵により地球温暖化の防止にも貢献します。

 

  • 違法伐採は数々の悪影響を及ぼす

しかしながら、同じ木材であっても、各国の法律に適合しない伐採である

違法伐採である木材が一部流通しています。森林が違法伐採されると、

①伐採された地域の森林減少に伴う環境破壊

②適正なコストが反映されない不公正な貿易、取引に伴う経済的損失

③テロ組織等への資金供給などの悪影響

などが懸念されています。

 

  • 違法伐採に対処するクリーンウッド法

このような、環境破壊などの問題を引き起こす違法伐採に対処する取り組みが世界各国に

おいて進められております。我が国においても、2017年5月にクリーンウッド

(合法伐採木材等の流通及び利用の促進などに関する法律)が施行され、合法伐採木材等の

利用を積極的に進めることとしました。このため、クリーンウッド法では、木材等を利用する

すべての事業者は、各国の法律に適合して伐採された合法伐採木材等を利用するよう努めること

が求められ、特に木材等を扱う木材関連業者は、合法伐採木材等の利用を促進することになります。

 

  • 合法伐採木材等の利用を促進する

具体的には、森林所有者から丸太を買い取ったり、木材等を輸入して加工・販売している事業者

(第一種木材関連事業者)はその際に、森林所有者や輸出する者から、樹木の種類、伐採地(国または地域)

合法証明書の書類を求め、合法性を確認し、販売にあたってはそのことを示す書類(納品書等)を添付

します。また建築、建設事業者(第二種木材関連事業者)が木材を購入する際には、購入先の木材

関連事業者からの該当書類(納品書等)に基づき、合法性の確認をすることにより、合法伐採木材の

利用を促進します。

 

  • 合法伐採木材の利用は、環境保全、取引の公正化、そしてSDGsにつながります

合法伐採木材の利用は、環境保全、木材などの調達における取引の公正化につながります。

そして、SDGsとも深く関わっています。17のゴールのうち特に、「作る責任、つかう責任」

「気候変動に具体的な対策を」「陸の豊かさを守ろう」「平和と公正を全ての人に」などに

つながります。

木材を使う建築・建設事業者には、クリーンウッド法の趣旨を踏まえ、地球環境の保全に対して

責任のある事業者として、合法伐採木材等の利用を促進することが求められています。

0001

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SDGsとは、Sustainable Development Goalsという英語の略称です。「持続可能な開発目標」

と訳されます。

 

 

 

☆林業施業計画☆

2020年4月30日

こんにちは!

ENOMOTO FORESTRYのマルです(^^♪

久々のブログです!

 

私は今、山林部の「林業施業計画」のお手伝いをしています。

森林の持つ諸機能が発揮されるよう、計画的・合理的な森林施業を確保することが目的です。

 

森林の管理をより分かりやすくするために登場したのが色々な業務に利用できる「QGIS」。

GISとは「地理情報システム」のことです。

初めてのQGIS!解説本を読んだり、QGISに詳しい方に色々教えて頂きながら進めて行きます(^-^)

 

 

今、私が作成しているのが、当社が保有・管理する森林の地図です。

山林部の方からたくさんのデータと丁寧に手書きされた地図!

これを形にしていきます。

 

 

実際の地図を張り付けながら、トレースして小班とよばれる単位に分けていき

その小班に樹種や林齢などデータを入れていきます。

 

 

 

データを結合することにより、スギ・ヒノキ・広葉樹といった樹種

20年から90年まである林齢が一目瞭然になりました。

 

 

 

そして、こういう作業、私本当に好きなんだなぁと実感(⌒∇⌒)

少しずつ形になってくるのがとても嬉しいんです。

完成するまであと少し!楽しみです☆

 

〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●

ENOMOTO FORESTRY

〒649-6416

和歌山県紀の川市上野117-1

TEL:0736-67-7582

FAX:0736-79-7372

e-mail:enomotoforestry@bizimo.jp

店舗営業時間 平日9:00~15:00《土・日・祝日休み》

上記時間外は転送電話にて対応させていただきます。

 

 

林業施業計画進行中!

2020年3月25日

こんにちは。

当社では自社保有の山林及び隣接する山々の整備計画の作成を進めているところです。

最新版のルールブックも購入し森林整備にも情熱を注いで参りたいと思います。

ご先祖様が残してくれた山を「負動産」として手放す人が一人でも減りますように、

ここから始めていきたいと思います。

足場丸太販売中!

2020年3月4日

おはようございます。

榎本林業では足場丸太の製造も行っております。

山から出してきた小丸太の皮をむき、枝を打って1本1本作っていきます。

1本2000円(税別)でご用意させていただきますので、

ご入用の方はお問い合わせくださいませ!

立木の伐採作業承ります。

2020年2月6日

こんにちは。

今日は山林部のお仕事を紹介させていただきます。

榎本林業山林部では、自社の山で伐採をするだけではなく、

出張で木を伐りに行かせていただきます。

先日は大阪の岬町のお客様にご依頼いただき行ってまいりました。

撮影が雑でスミマセン。慣れていないようです(-_-;)

このようにして伐採された木を片付けさせていただくこともできますし、

ご要望頂ければカットさせて頂きます。

また、自社工場に持ち帰り板に製材させていただくこともできますよ。

 

ご先祖様が残してくれた木を伐りたくはないけど、諸事情で切らざるを

得なくなったときに、その木を生かして何かを作り残していくという

方法もあります。素敵なことですね。

伐採のご用命は榎本林業までお問合せ下さい。

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

プラニメーター測量

2020年1月31日

こんにちは。

今日は山林部の仕事紹介です。

現在、榎本林業山林部では林業施業計画の準備を進めております。

山で道をつけて木を切るばかりではなくて、書類を作成する

仕事もあります。

この写真はプラニメーターを使って山の面積を算出しています。

山でもデスクでもコツコツ進める作業が多い部署です。

関係各所の方々にも助けて頂き前に進んで参ります(^^)

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

 

山林部情報

2020年1月25日

こんにちは。

今日から当社ブログに新しいカテゴリーを増やしました。

その名も「山林部情報」

名前からだいたい想像して頂けると思いますが山林部の

作業風景などをご紹介したいと思います。

森林保全につながる、山を育てる山林事業をご覧ください!

 

まず木を山から出してくるのに必要なもの

それは 道~michi~です。

これが無いと作業に行くことすらできません。

ユンボで道を切り開いていきます。

当社はこの作業を創業当時からコツコツと進めてきました。

まだまだ道づくりは続いていきます。

片っ端から伐採していくのではなく、道づくりと

共に搬出しているため伐採量は限られてきますが、

山を育てるのには必要不可欠な作業となります。

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

榎本林業までお問い合わせください!

 

 

TOPへ戻る
a