こんなのあったそうです・・・。

2016年9月13日

こんにちは。

知り合いの人からこんな

写真が送られてきました。

img_1475

貴志川町のカフェだそうです。

ユニークですね(^◇^)

なにができるかな?

2016年9月7日

こんにちは。

和歌山県北部のとあるところで

こんな工事をしております。

IMG_1863

3Mx3Mの建物

完成が楽しみです。

和歌山の木で建てるシンプルなお家「紀の川市」

2016年9月5日

こんにちは。

紀の川市の現場では

足場が撤去され外部の工事が進められています。

打田20160903

内部は今週末から

塗装と美装の工程に入り

いよいよ仕上げです!

紀州夢まつりへ。

2016年9月3日

こんにちは。

今週も充実した一週間でした。

毎日の勉強もようやくリズムが掴めてきたので

10月16日の本番に向けてアクセル全開で行きたいと思います。

ブログの更新が遅れましたが、

こないだの日曜日は

マリーナで行われた紀州夢まつりへ遊びに行きました。

子供が色々な体験をさせてもらいました。

和菓子作り

紀州夢まつり2016 (3)

紀州夢まつり2016 (4)

ウェディングドレス

紀州夢まつり2016 (1)

あーいつかわからんが

この角度で後ろから眺めて涙を流す日が

来るのか~・・・。

来てほしいような、来てほしくないような

複雑な気持ちになりました( ;∀;)

私は競輪に挑戦!

紀州夢まつり2016 (8)

紀州夢まつり2016 (7)

自転車で100M走るのに

何秒かかるか測れる装置です。

6秒ぐらいでしたがとても長く感じた。

急に運動をしたのでしんどかったです((+_+))

夕方までドップリ遊びました。

楽しかったです(^^♪

たこ焼き 逸品屋さんへ。「岩出市」

2016年8月31日

こんにちは。

先日2カ月ぶりぐらいに

岩出市にあるたこ焼き逸品屋さんへお邪魔しました!

逸品屋20160826 (1)

毎日入念に掃除してくれているようで

店内はピカピカです。

当社が建てさせて頂いたお店を大事にご利用いただき

有難うございます。

夏季限定「レモンブラックペッパー」

逸品屋20160826 (2)

最初の一個目は何もつけずに

プレーンで頂きます。

今年一番の仕上りです(^^♪

次はブラペのみ付けて頂きます。

そしてレモンのみ。

ラストにレモン+ブラペ

レモンだけも美味しいし、一個一個味を変えて楽しめるので

オススメです。

メニューが増えていました(‘ω’)ノ

裏メニューの塩たこ焼きもレギュラー入り

逸品屋20160826 (3)

更に従来の10個入りに加えて6個入りと

お財布と「たこ焼き食べたいんやけどもうすぐ夕飯やから10個も食べらヤンのやけど」

という人にも優しい新メニュー登場です。

逸品屋20160826 (4)

店長の地域のニーズに応えようとする姿勢に脱帽です。

ついでの時に・・・。とか言わんと

是非行ってみて下さい!

気さくな店長さんが皆様をお待ちしております。

オシャレな木の門扉取付完了。

2016年8月27日

こんにちは。

熊取町のリフォーム現場では

駐車場からの門扉が取り付けられました!

五門西20160826

桧仕様です(^^♪

整地工事完了!

2016年8月26日

こんにちは。

7月17日から始まった整地工事ですが、

昨日完了しました!

中20160824 (2)

半年ほど寝かします(-_-)zzz

図面は現在計画中です。

和歌山の木で建てるシンプルなお家「紀の川市」

2016年8月25日

こんにちは。

紀の川市の現場では内装のクロス工事が

本日完了です。

打田20160825 (1)

来週足場を撤去しまして

外部配管工事の工程に入っていきます。

ログハウス加工開始!

2016年8月19日

こんにちは。

工場ではお盆明けから紀美野町で

建築させて頂くログハウスの加工が開始されました!

工場20160819 (2)

土台は桧

ログウォールには国産杉の

105x180を使用します。

工場20160819 (1)

棟上げは11月上旬の予定です(^^♪

ゆっくりとくつろげる、オープンテラスのあるアトリエ

2016年8月18日

ゆっくりとくつろげる、オープンテラスのあるアトリエ

整地工事開始!

2016年8月18日

こんにちは。

昨日から和歌山市の現場で整地工事が始まりました!

中20160818

もともと植木や畑があった土地なので

建築用の砕石に入れ替え半年以上土地を寝かします(-_-)zzz

和歌山の丸太をふんだんに使った家づくり~豊田の家~「紀の川市」

2016年8月17日

こんにちは。

遂に完成しました!

豊田20160808 (1)

豊田の家

豊田20160808 (3)

玄関に繋がるスロープ

豊田20160808 (4)

ブランコに座って自然の風と共にくつろげる

ウッドデッキ

豊田20160808 (9)

コントラストの違うウッドデッキと室内の床

豊田20160808 (11)

外観は鮮やかに

内観はシックな風合いで落ち着きます。

豊田20160808 (8)

見上げれば丸太梁が豪快に使われた

吹抜け。

趣味の部屋として楽しんで頂ける

遊びのある建物が完成しました。

9月17日(土)・18日(日)・19日(月)

オープンハウスをさせて頂きます。

当日はかき氷と抽選会を行いますので、

ご見学をご希望される方は

ご予約をお願い申し上げます。

皆様のお越しをお待ちしております(・ω・)ノ

お盆休み。

2016年8月16日

こんにちは。

今年のお盆休みは14日・15日で

岐阜県の妻の実家に行ってきました。

全国大会で山梨へ行くついでに

一緒に送っていたので

10日ぶりに家族に会いました!

長男は靴を履いて歩いていましたΣ(゚Д゚)

お盆2016 (1)

10日前は家の中でも立つのがやったやったのに・・・。

コツをつかんだのか移動はほとんど歩きです。

白ヤキソバを頂いて

お盆2016 (2)

あんどん祭りで手筒花火を見て

お盆2016 (3)

帰りは名古屋経由で帰りました。

もちろん昼食は

本郷亭

お盆2016 (4)

白湯ラーメン大盛

お盆2016 (6)

子供たちはおろし醤油ラーメン

お盆2016 (5)

かなりあっさり目です。

その後

名東区から中川区へ移動

洋館のケーキ屋さんにお邪魔しました。

お盆2016 (9)

妻が名古屋の結婚式場で働いているときに

担当したお客様のお店だそうです。

お盆2016 (7)

妻の来店を喜んでくれていました。

名古屋に行ってスイーツを食べたくなったら

行ってみて下さい。

お盆2016 (8)

帰りはド渋滞にはまりましたが

子供たちの応援で何とか和歌山に付きました。

今日からまた元気な子供たちと

やかましい生活が始まります(^▽^;)

築30年の木造住宅リフォーム~ウッドデッキ~

2016年8月15日

こんにちは。

熊取の現場ではウッドデッキの改修工事が

完了しました。

熊取20160811 (2)

目隠しパネルも設置し

お隣様もお互いに気になりません。

熊取20160803 (1)

熊取のお家のリフォームは大体完了です!

ソフトボール部BBQ

2016年8月14日

こんにちは。

8月11日の山の日は、

午前中ほんとうに山の中のグランドで練習を

してからBBQでした。

今までBBQはしたことがありませんでしたが、

若い選手が買い出しから段取りしてくれて

榎本林業で行いました!

野菜を切るところからワイワイと楽しかったです。

監督が玉ねぎを切ります。

BBQ20160811 (1)

坂口さんは炭をいこすのが得意だと張り切っていました(^-^;

でもアルコールがないことに残念そうでした。

BBQ20160811 (4)

キャプテンはポンちゃんが捕まえてきた川で泳いでいる

アマゴを焼いて食べていました。

ワイルドですね~。

ワッキーは卓球を頑張っていました。

三位だったそうです。

BBQ20160811 (3)

こちらは釣り名人のフックン

チームでいちばんのスピードの持ち主です。

足が速いだけではなく動くのが早いです。

BBQ20160811 (2)

夕方までどっぷり遊びました。

またやりたいと思います。

段取りしてくれたマー君有難うm(__)m

TOPへ戻る
a