配筋検査完了!

2017年4月26日

こんにちは。

ブログの更新が遅れましたが

和歌山市の現場では

先週の土曜日、配筋検査が完了致しました。

中20170424

順調に進んでおります。

地車完成!

2017年4月20日

こんにちは。

地車来週納車です!

DSC_0327

最後まで気を抜かずに

安全に参ります。

イベントへ。

2017年4月19日

こんにちは。

先週の土曜日は

マリーナシティーで行われた

イベントに行ってきました。

当社の取引先であるナカザワ建販さんのイベントです。

子供たちはスイス漆喰の

塗りに挑戦していました。

DSC_0014

DSC_0018

当社のお客様も沢山ご来場いただきまして

有難うございます。

大工さんの手加工。

2017年4月18日

こんにちは。

工場では和歌山市で建築予定の

お家の加工が進められています。

工場20170413 (1)

杉の大梁を加工中

節なしできれいです。

工場20170413 (2)

今日から現場で基礎工事が

始まりました!

中20170418

紀州材を使った家づくり「紀の川市」

2017年4月17日

こんにちは。

紀の川市の現場では大工さんの

造作工事が一旦完了し

仕上げの工程へと進んでおります。

打田20170413 (1)

キッチンカウンター

打田20170413 (2)

LDK

これから木部に塗装をして

色を付けていきます。

擁壁工事完了!~紀の川市~

2017年4月15日

こんにちは。

貴志川町で施工させて頂いた擁壁工事が

完了しました!

施工前

前田20170315 (1)

施工後

前田20170413 (1)

すっきりとした明るい感じに

仕上がりました。

前田20170413 (4)

表札も付けて完成です。

お家本体の事もお家の周りの事も

当社にお任せください。

春満開!

2017年4月14日

こんにちは。

鞆渕も春満開です。

桜の郷20170413

Big Seminar2017

2017年4月13日

こんにちは。

先日4月6日に大阪のスカイタワービルにて

開催されたビッグセミナー2017

に販売代理店担当者と行ってきました!

ビッグセミナー2017 (1)

ドイツ建築の木造パッシブハウスの話。

ドイツから来てくださった

フランク・ラトケ氏

ホルガー・ケーニッヒ氏の

講演を聞かせて頂きました。

今の私にとってはスケールの大きすぎる話でしたが、

ドイツ建築の流れと歴史が良く分かり、

パッシブハウスの勉強になりました。

ビッグセミナー2017 (2)

懇親会も参加させて頂きました。

ビッグセミナー2017 (3)

四季の郷クラフトフェア 無事終了!

2017年4月10日

こんにちは。

クラフトフェア2日目

朝から雨がたくさん降り雨に打たれながらの準備でしたが、

9時ごろやんでくれました。

クラフトフェア20170409 (1)

2日目は100均ショップに加えて

2000均ショップも増設しました。

お客様からは「極端ですね(笑)」と言われましたが、

お値段以上の価値はあります。

クラフトフェア20170409 (3)

おかげさまで、人気商品は完売です。

クラフトフェア20170409 (2)

鳥の巣箱体験も皆さんに

喜んで頂けました。

クラフトフェア20170409 (4)

桜も満開で気持ちの良い一日でした。

イベントを運営して下さった皆様

有難うございました。

また来年も参加したいと思います。

四季の郷クラフトフェア 明日もあります。

2017年4月8日

こんばんは。

今日は天候がややこしかったですが、

小雨の中、四季の郷クラフトフェアに出展してきました!

クラフト20170408 (6)

雨の中ですが

続々とお客様にお越し頂き

クラフト20170408 (2)

木工体験を楽しんで頂きました。

クラフト20170408 (5)

クラフト20170408 (1)

昼食は

櫻井バーガー頂きました!

クラフト20170408 (3)

うまかったです。

明日もたべよ(^^♪

クラフト20170408 (4)

木工体験以外に

木の100均ショップもしているので

みなさん遊びに来てください。

手作り本棚。

2017年4月5日

こんにちは。

こないだの日曜日は

1年生になる娘が使うようにと

本棚を作ってみました。

本棚 (2)

組合せで使うこともできます。

本棚 (1)

われながら良い出来でした。

一生大事に使ってくれることでしょう。

ちなみにだいぶ前に作った

子供たちの本棚およびおもちゃの整理棚は

クレヨンで落書きされています( ゚Д゚)

地盤調査。

2017年3月31日

こんにちは。

和歌山市中の現場では

地盤調査が行われました。

中20170328

基礎工事は4月下旬に着工予定です。

遊具ミニログハウス

2017年3月30日

こんにちは。

ミニログ (2)

こんなミニログハウスいかがですか?

和歌山の杉をふんだんに使用しています。

遊具にしても良し、大型犬の犬小屋にしても良し、

いかがでしょうか?

カルクウォール研修

2017年3月29日

こんにちは。

昨日は大阪で行われた

スイス漆喰とドイツ塗料の研修会に行ってきました。

イケコ20170328

久々に都会の空気を吸ってきました。

研修では居残り授業で

左官塗りを体験しました。

前から1回やってみたかったので、

楽しかったです(^^♪

鯉のぼり竿

2017年3月25日

こんにちは!

工場では来週施工予定の

鯉のぼりの竿の加工がされています。

鯉のぼり20170325 (2)

今年の新規注文は3件頂きました!

有難うございます。

鯉のぼり20170325 (1)

TOPへ戻る
a