ZEHビルダー登録のお知らせ。

2017年8月9日

事業計画書

 

 

 

 

 

間伐体験教室。

2017年7月27日

こんにちは。

今週火曜日は貴志川高校人間科学科1年の

生徒さんにお越し頂き

間伐体験教室をさせて頂きました!

貴志川高校20170725 (2)

山に入り山を学ぶ

貴志川高校20170725 (1)

一日ミッチリでしたが

よく頑張ってくれていました!

貴志川高校20170725 (3)

だんじり。

2017年7月26日

こんにちは。

こないだの日曜日は、

今年の2月3月で改修作業をさせて頂いた

根来町さんのだんじりの見学に行かせて頂きました!

根来町20170724 (1)

提灯までつけると

本体の倍になるので

かなりの大きさです。

今週土曜日はいよいよ粉河祭り

仕事終わり次第駆けつけます!

木のうんてい。「木造木質化補助事業」

2017年7月21日

こんにちは。

先週の終わりごろ

紀の川市内の保育施設に紀州材で造った

木製のうんていを納品させて頂きました。

ひまわり20170715 (5)

使いやすさ、安全面など設計の段階で悩みましたが

なんとか職人さんが頑丈に作ってくれました。

ひまわり20170715 (3)

今回このうんていの製作にあたって、

和歌山県の「木造・木質化の補助金」を利用させて頂いております。

ひまわり20170715 (1)

やわらかい

やさしい

感じが良いですねー。

和歌山の木をふんだんに使った家づくり「和歌山」

2017年7月15日

こんにちは。

和歌山市の現場では屋根葺き工事が完了しました!

中20170714

三河地方の焼き瓦を使用しています。

写真では分かりにくいですが、2つの色を混合で並べております。

外部の木窓も取り付けられました。

またレポートします!

和歌山の木をふんだんに使った家づくり「和歌山」

2017年7月8日

こんにちは。

6月下旬に棟上げを行った和歌山市の現場では、

昨日、金物検査が行われました!

中20170707 (2)

豪快に磨き丸太が使われています!

中20170707 (1)

外部の木製窓の取付が進められております。

紀州材をふんだんに使った家づくり!「和歌山」

2017年6月28日

こんにちは。

今月24日に棟上げが行われた

和歌山市の現場ですが、

無事に野地工事が完了しました。

中20170627

棟上げの次の日から

連日雨の予報で施工が止まるかと思って

心配しておりましたが、

なんとかもってくれました。

現場の大工さんも必死であったと思います。

有難うございます。

ものすごくよい家が完成に向けて

頑張ります(^^)/

オシャレなカゴ。

2017年6月25日

こんにちは。

先日手造りのオシャレなものを見つけました!

DSC_0182

パンを運ぶのにちょうどよいと思います(^^)/

同友会へ。

2017年6月24日

こんにちは。

火曜日の夜は同友会に学びに行ってきました。

DSC_0209

熊井自動車 代表 熊井さんの報告でした。

真面目で愛情あふれる

熊井さんらしい報告でした。

昨日は事務局で県の経営委員会の会議

今週は紀北の自分の委員長の打合せもありありで、

最近、同友会率高いような気がします(^▽^;)

みんなの力と知恵をお借りして

頑張ります!

明日は棟上げ!和歌山の木で建てるP&B

2017年6月23日

こんにちは。

今日は暑いですね~。

明日の棟上げに向けて着々と進んでいるようです(^^♪

中20170623

 明日が楽しみです(^◇^)

父の日。

2017年6月21日

こんばんは。

プリンターの時間を読みそこない、

残業中です(^^♪

こないだの父の日には、家族からプレゼントをもらいました!

DSC_0193

手作りクッキーに缶ビール

ガトーレーズン

似顔絵??

娘は自分の絵をくれました。

ここってパパの絵を描くのでは・・・?

まあ、ありがたく頂いておきます。

これからも頑張ります(^^)/

ホタル観賞会。

2017年6月17日

こんにちは。

ブログの更新が遅くなりましたが、

6月10日はホタル観賞会でした!

今年も約170名のお客様にご参加いただき、盛大に行わせて頂く事ができました。

DSC_0189

焼き場では男たちが一心不乱に

調理をしております。

DSC_0187

榎本林業名物 あまごの塩焼きです(^^♪

私がトライしたスペアリブは余りましたが、

お持ち帰りで完売でした。

結構大変でイベントの内容を見ている時間はありませんでした。

DSC_0190

ステージでは当社スタッフによる

サンシャイン○○のコントが披露されていたようです(;’∀’)

お客様に支えられ、協力業者の皆様に助けられ

今年もこのイベントが成功できたことを

御礼申し上げます。

来年は別の料理にトライしようかな??

公園へ。

2017年6月7日

こんにちは。

こないだの日曜日は久々に子供たちと

公園に行ってきました!

公園20170604 (1)

4歳のおねえちゃんは2歳の弟の

お世話をしてくれています。

なんでも4歳のおねえちゃんのマネ、

うしろを追いかけていきます。

公園20170604 (4)

6歳のおねえちゃんは

ひとりでうんていの猛特訓(; ・`д・´)

公園20170604 (3)

あと少しで1週できそうです!

おしかった!

分かりにくいですが手の皮が

めくれていました。

公園20170604 (5)

みんな、よく頑張っています(^^)/

午後からはスペアリブの研究でした。

クタクタになった1日でした。

アメリカンハウスの現場「和歌山県」「紀の川市」

2017年6月1日

こんにちは。

紀の川市のアメリカンハウス本体は完成しました!

外構工事が進められております(^^)/

あと1週間で引渡しです(^^♪

DSC_0106

岩出のたこ焼き屋 逸品屋さんへ。

2017年5月31日

こんにちは。

昨日は、紀の川市保幼小連絡協議会に

出席してきました。

小学校の校長先生、保育所や幼稚園の所長・園長先生が

集まり、教育について熱心に議論されておりました。

私にとっても社会勉強になります。

夕方少し時間空きましたので、

逸品屋さんにお邪魔しました。

DSC_0108

DSC_0111

美味しかったです(^^♪

から揚げもさらに美味しくなっていました!

是非寄ってみて下さい!

TOPへ戻る
a