1年を振り返って。
2015年12月30日
こんにちは。
今年最後のブログ更新になろうかと思います。
今年は榎本林業にとって大きな節目を迎えた1年でした。
まず私が代表に就いて10年が経過しました。
この10年は建築の分野を伸ばすべく突っ走って参りましたが、
昨年の末から「もっと木を売ろうやないか」
ということで進めて参りました。
木が持つ魅力、当社に眠る潜在能力をフルに出すことを目標に頑張ってみました。
そして当社の実力を試すチャンスが訪れました。
「わかやま国体・わかやま大会」の木材仮設物の加工・組立て・納材のお仕事に
携わらせて頂き、大変な60日間でしたが、怪我・事故なく無事にやり切ることができたことは、
大きな経験になりその中から当社の課題を見つけ出せたことは、これからの財産になると思います。
建築の分野でも新築・リフォーム共に実績を積み上げることができました。
これも日ごろからご愛顧下さる皆様のおかげであると、心から御礼申し上げます。
来年はもうワンステップ上を目指して頑張ります!
私個人の今年一年の大きな出来事は、待望の長男が誕生したことです!
やはり顔は私とそっくりです。
とある取引先の担当営業マンが長男の顔を見て言いました。
「なんか怒られてる気分です・・・。」(笑)
女の子2人と男の子1人。
妻はよく頑張ってくれました!有難うございます。
毎日家に帰ると幸せな気分でいっぱいになります(^^)/
3人の子供がどんなふうに育っていくのか楽しみです。
最後にソフトボール
今年は会社がええ意味でなかなか大変な1年だったので、
活動がちゃんとできずに皆に迷惑をかけてしまった1年でした。
その中でも3年連続3度目の全国大会に行けたことは、
良い経験になりました。
今年は宮崎県宮崎市での開催でしたが、
豪雨の中での試合は3-6でまたもや初戦敗退でした。
和歌山の代表としてまだまだ頑張らなあきません。
来年は変革の1年になるので大荒れが予想されます(;’∀’)
何が起こるか分かりませんが、
練習を頑張りたいと思います!
今年一年お世話になった皆様有り難うございました。
来年も宜しくお願い申し上げます。
会社忘年会。
2015年12月22日
こんにちは。
先週の土曜日は榎本林業の
忘年会でした!
今年は岩出市の「さかぐら」さんで
お世話になりました。
今年の忘年会は
今までやっていませんでしたが
景品が当たるゲームをして
みんなで楽しみました。
司会進行や店の段取りなど
従業員さんがそれぞれ担当を振り分け
段取りしてもらいました!
景品の1等はレイコップ!
2位はなにか忘れましたが
私は6等のタラバガニ缶詰めをもらいました。
「社長やのにもらうんか!?」
というご意見も出そうですが
そこはきっちりもらいます(^^)/
従業員みんなで段取りしてくれた忘年会は、
とても楽しかったです。
このような楽しい忘年会をさせて頂けるのも
日ごろからご愛顧下さるお客様の
お陰でもありますし、
現場で協力して下さる
外部業者の皆様の力なくしては
成しえないものであり
深く御礼申し上げます。
来年もこのような
楽しい忘年会ができるように
頑張っていきたいと思います(^^)/
買いましたか?
2015年12月18日
こんにちは。
もう買いましたか?
来週火曜日が最終日です!
僕はジャンボミニの方を買ってみました。
明日は
クリナップ和歌山ショールームで
イベントがありますよ。
私も11時~14時まで会場にて皆様を
お待ちしておりますので、
宜しくお願いします!
LIXIL SW研修へ!
2015年12月12日
こんにちは。
今週の10日(木)11日(金)と研修で東京へ行ってきました。
飛行機で・・・。僕飛行機怖いんです(ToT)/~~~
今回の研修の目的は、2020年から住宅業界のルールが大きく変わる国策の動きに遅れないように、
情報収集のために行ってきました!
北は山形県、南は鹿児島県まで全国からたくさんのビルダーが参加しました!
2日間ミッチリな感じの研修でしたが、集中力を切らさずやり切ることができました。
今回私が研修に参加するにあたり、ホテルや移動の段取りをして頂いた上に、
2日間ご同行して下さった販売代理店の社長にも感謝です。有難うございます。
これから紀州材をふんだんに使った、国策に対応できる「進化した榎本林業の家」の開発に、
取組んでいきます。
ガンバルゾ(^^)/