フェンス工事完成!

2021年7月6日

おはようございます!

紀の川市内のお客様宅で木製フェンスが完成しました!

 

 

フェンス工事もお任せください!

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

和歌山の木で建てる自然素材の家in紀美野町

2021年7月4日

おはようございます!

紀美野町の現場では内装の左官工事が完了しています!

真っ白なスイス漆喰が絶妙なコテのタッチで仕上がっていました。

2階の木質繊維クロス貼りが完了したらいよいよ床養生を捲ります!

楽しみです(^^♪

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

鯛の塩釜焼!

2021年7月3日

おはようございます!

今日は久々に個人的なないようです。

先日、立派な鯛を頂きまして以前から1回やってみたかった

鯛の塩釜焼に挑戦してみました。

 

卵白を混ぜた塩で鯛を包み込みバーベキューグリルで約1時間

放置しました。

こんな感じです。ちょっとイメージと違いましたが、中まで火が通っているようです。

ハンマーでたたいて割ってみると、これまたイメージと違い皮がくっついてきて

ブログに掲載してはいけないレベルにボロボロになりました。

なんとか塩を取り外して食べてみると、ふっくらと仕上がっていました。

見た目は良くありませんでしたが、味はおいしかったです(^^♪

有難うございました!

耐震改修工事の現場in紀の川市

2021年7月2日

こんにちは!

梅雨入りからここまで雨少なめで現場が進んで助かっていましたが、

昨日からついに雨が降り始めました。

今月は上旬に棟上げ1件と大掛かりな改修工事2件の着工が予定されておりますが、

予定よりも遅れて行きそうです。「雨よ早くやんでくれ」とか「降るんやったら夜にして」

とか勝手な事ばかり考えています。

 

そんな中ですが、紀の川市の耐震改修工事の現場の足場組が完了しました!

まずは屋根の葺き替えからスタートし、外壁内壁も撤去して骨組みにしてから

耐震性と断熱、気密性の向上を目的とした自然素材ふんだんのステキな工事が始まります。

安全に進めて参りたいと思います。

 

耐震改修もお任せください!

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

 

 

和歌山の木で建てる自然素材の家

2021年6月28日

おはようございます!

紀美野町の現場では大工さんの工事が完了し

左官屋さんクロス屋さんの工事が進められております。

紀州桧をふんだんに使用した吹抜けも完成しました!

いたるところに無垢材が使用されています。

仕上がりが楽しみですね~。

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

 

 

薪販売中です!

2021年6月26日

おはようございます!

来週から梅雨らしいお天気になりそうですね。

でもここまで雨が少なかったので現場が進んで良かったです(^^♪

 

さて、紀の川市下鞆渕にある榎本林業製材部工場では

製材機できれいにカットされた美しい断面の薪が1個50円で

販売されております!

安い!

お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。

 

和歌山の木で建てる自然素材の家

2021年6月19日

おはようございます。

紀美野町の現場では大工さんの工事が完了しました!

桧の階段の手摺も、吹抜けの縦格子も丁寧に取り付けられています。

来週からはスイス漆喰と木質繊維クロスを仕上げていく工程に入っていきます。

 

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

紀州材!木製フェンス製作中!

2021年6月11日

こんにちは!

「梅雨の前半は雨が少ない」を信じて梅雨明けから行こうと考えていた

現場は着々と進んでいます。もうあと一息で塗装までやってしまえそうですが、

来週は前半から雨模様「ここで一旦ストップか」という雰囲気になってきました。

なんとか来週の水曜日ぐらいまで雨降るの待ってもらいたいです( ;∀;)

 

工場の奥では梅雨明けたら行こうとしている木製フェンスが組み立てられております。

紀州杉の板に防腐剤を加圧注入しています。

工場塗装を行い梅雨明けを待ちたいと思います。

 

フェンス工事もお任せください!

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

和歌山の木で建てる自然素材の家

2021年6月3日

こんにちは。

もうすぐで3時の休憩ですね。

紀美野町の現場では桧の階段が施工されていました!

桧階段の壁板も特殊な桧の羽目板を使用しています。

動画でご覧ください。

大工さんが1段1段丁寧に加工し組付けてくれています。

画像でもご覧ください。

桧の小幅風板と桧の階段、とても良い空間となりました!

このまま手摺なくてもオシャレですが、さらにカッコよくなるように手摺も付けます。

階段の完成が非常に楽しみな展開となってきました!

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

 

 

 

決算です!

2021年6月1日

こんにちは!

今日から6月に突入です!

お昼休みに近くの山を登ってきました。息が切れています(;^ω^)

運動不足ですね。

昨日5月31日は榎本林業の68回目の決算日でした。

コロナウィルスやウッドショックなど様々な経営環境の中、

応援して下さる皆様のおかげで、私がこの会社の代表取締役に就いてから

15回目の決算を無事に終えることができました。

ありがとうございます。

 

もちろん経営環境の変化は、これから先も常に動き続けますので、

環境変化に対応できる、皆様のお役に立てる、会社作りを進めて行きたいと思います。

 

今日からは新しいシーズンのスタートです。

70周年に向けて全力で進んで参りたいと思いますので、

引き続き応援の程、宜しくお願い申し上げます。

 

 

 

 

 

 

あまご山キャンプ場及びコニファーヴィレッジからのお知らせ。

2021年5月31日

こんにちは!

今日で5月も最終日となりました!

明日6月1日は当社が運営するレジャー施設

「あまご山キャンプ場」と「コニファーヴィレッジ」

の8月分予約受付開始日となります。

夏休みのご計画にいかがでしょうか?

どちらも1日1組様限定の貸切スペースとなっております。

皆様のご予約を心からお待ちしております。

尚、ご予約はインターネットからお願い申し上げます。

 

あまご山キャンプ場

 

コニファーヴィレッジ

 

 

 

 

 

山仕事の様子。

2021年5月29日

こんにちは。

今週も土曜日の15時となりました。1週間はあっという間です。

今日はともぶち食堂さんで定食を頂きました。

アットホームな感じの食堂は落ち着きますね(^^♪

 

山林部では原木の供給量を増加させるために、梅雨ですが伐採を進めています。

この機械があるので本当に作業効率が格段に上がりました!

高性能の機会は見ているだけで面白いですね~。

安全にお願いします。

 

山仕事もお任せください!

和歌山の木で建てる自然素材の家。

2021年5月28日

おはようございます!

紀美野町の現場では外壁の板張りが完了しました!

塗装も同時進行でもうすぐ終わりそうです!

室内では大工さんが4人来てくれて丁寧に進めてくれています。

桧の無垢板を床に貼らせて頂いています。

やわらかくてへこみやすいですが、殺菌作用もあり床板には

最適な木であると思います。

現場は木の良い香りが充満しております。

完成が楽しみです(^^♪

 

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

紀州杉のベンチ納品!

2021年5月27日

おはようございます!

今週火曜日は和歌山市で2件ベンチの納品に伺わせて頂きました。

川沿いの良いロケーションですね(^^♪

かなり久々に自分で配達に行きましたが、懐かし方に偶然会うことができて

たくさんお話もさせて頂けたので良き一日となりました。

今後とも宜しくお願い申し上げます。

 

国産紀州材のベンチもお任せください!

国産材で建てる高気密・高断熱のお家紹介!

2021年5月26日

おはようございます!

今日は紀の川市上野にある榎本林業モデルハウスのご紹介です!

国産の紀州材やスイス漆喰など自然素材で作られた空間と、

機械換気設備を導入した高気密・高断熱のお家の過ごしやすさを実感してください!

☆完全予約制でのご案内となりますので、事前にご連絡をお願いします☆

 

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

 

 

TOPへ戻る
a