紀州材で建てる平屋住宅【耐震等級3】【長期優良住宅】in紀の川市

2025年1月21日

おはようございます。

年始から忙しくブログ更新が途絶えておりましたが元気でやっております。

紀の川市内の平屋、長期優良住宅の現場では瓦葺きが完了しました。

鮮やかなグリーンの三州平板瓦です。

内部は電気配線工事と大工さんのフローリング張りなどが進められております。

安全第一で進めて参りたいと思います。

ZEH、長期優良住宅もお任せください!

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

地域グリーン化事業補助金、子育てエコホーム補助金、対象の

高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!

紀の川市 和田果樹園さんへ

2025年1月14日

こんにちは。事務員ブログです。

本日は高気圧に覆われているようで晴れて気持ちいい気候ですね。

冬と言えば様々な場所でみかんを購入されると思います。

私も毎年この時期をとても楽しみにしていますが、みかんといっても様々な種類がありますね!

ニュース和歌山HPより引用

昨日は和歌山県紀の川市にある和田果樹園さんにお邪魔してきました。

和田果樹園さんはみかんとキウイフルーツをメインに販売されていますが、とても濃厚て甘いみかんを作られています(*^^*)

そしてキウイフルーツもとても美味しくて、毎年この時期を楽しみにしています。

他府県に住んでいた時はキウイといえば輸入のものしか馴染みがなかったのですが、和田果樹園さんのキウイは大きくて甘くてすっかり大ファンになりました。

ちなみにキウイの栄養と期待される効能は、

*ビタミンC:美肌作り、免疫機能の維持

*カリウム:むくみ解消や高血圧予防

*食物繊維:腸内環境を整える

*アクチニジン:消化促進を期待

*ポリフェノール:抗酸化作用

だそうです。すごい効果ですね!

これを知ってから毎日かかさずに食べるようにしています(*^^*)

体調を崩しやすい今、旬の食材やフルーツを食べて皆さん元気に乗り切れますように。

和田果樹園さん instagram

本日もお読みいただき誠にありがとうございました。

紀州材で建てる長期優良住宅【耐震等級3】【2階建て】in紀の川市~棟上げ完了~

2025年1月12日

おはようございます。

昨日は紀の川市内の新築工事現場で棟上げを行いました。

前日と比較して天候もよく、大工さんの頑張りもあり

予定していた工程まで完了することができました。

内装に無垢材や自然素材をふんだんに使用した家づくりになります。

完成まで安全第一で進めて参りたいと思います。

ZEH、長期優良住宅もお任せください!

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

地域グリーン化事業補助金、子育てエコホーム補助金、対象の

高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!

2025年新補助金 GX志向型住宅とは?

2025年1月9日

こんにちは。事務員ブログです。

和歌山県では冬型の気圧配置になっているため、時間帯によっては雪がちらついています。

日本海側では大雪の恐れもあるそうですがどうか被害がありませんように。

年も明けて2025年となりましたが、今年も様々な補助金が出ることが決まっています。

住宅政策を決めるのは主に国土交通省、環境省、経済産業省です。

国土交通省 HPより

2025年の新築住宅の補助金は、GX志向型住宅で160万円、長期優良住宅で80万円、ZEHで40万円となっており、GX志向型住宅という省エネ住宅の区分を創設し補助の対象にしたそうです。

長期優良住宅ZEH(ゼッチ)住宅は聞かれたことがあると思いますが、今回GX志向型住宅というのが新しく出てきました。

GXとは、グリーントランスフォーメーション(Green Transformation)の略で、持続可能な社会を実現するための環境に優しい技術や手法の導入、発展、普及を目指します。

これには、再生可能エネルギーの利用促進、省エネルギー技術の開発、循環型経済の推進などが含まれてます。

グリーントランスフォーメーションは、地球環境の保護と経済成長を両立させることを目指しているそうです。

GX志向型住宅の要件は、戸建て住宅の場合

①断熱等級6以上

②省エネ要件は、再エネを除いた一次エネルギー消費量の削減率が35%以上、

③再エネ設備を導入しエネルギー消費量を100%削減・・「自給自足型の住宅」

(日照時間の短い寒冷地の場合は75%以上)

補助対象世帯は全世帯としております。

(都市部狭小地等については再エネ設備を導入しなくても対象となります)

最大160万円の補助金が得られるGX志向型住宅はの要件はどれくらい厳しいかというと、

ZEH・長期優良住宅GX志向型住宅
断熱性能断熱等級5以上断熱等級6以上
省エネ性」一時エネルギー消費量削減率20%以上一次エネルギー消費量削減率35%以上

表で比較してみると明らかですが、GX志向型住宅は、ZEH使用の住宅よりさらに高い要件が求められる住宅となっております

GX志向型住宅の補助対象世帯はすべての世帯が対象ですが、子育て世帯を対象とした支援策も盛り込まれましたので、こちらはまた次回のブログにてお伝えできたらと思っております。

本日もお読みいただきありがとうございました。

新年のご挨拶

2025年1月7日

こんにちは。事務員ブログです。

本日は冬型の気圧配置となっておりだいぶ冷え込むそうです。

寒い日々が続きますが、皆様風邪等にお気を付けください。

2024年から2025年の年末年始は「奇跡の9連休」と呼ばれる大型連休でしたね。

私も年末に子どもたちを連れて地元に帰省させていただきました

クリスマスに移動したので、名古屋駅ではドアラ君がお出迎えしてくれました。

とても小さな手書き文字で「メリークリスマス」と書いてありました(笑)

9連休はゆっくりさせていただいたので、私も今日からまた心機一転お仕事をさせていただきたいと思っております。

本年も皆様の家づくりのお役に立てるようにスタッフ全員でサポートさせていただきます。
昨年同様のご愛顧を賜りますよう、何卒よろしくお願いいたします。
新しい年が皆様にとって佳き年でありますようにお祈り申し上げます。

本日もお読みいただきありがとうございました。

1年を振り返って【2024】

2024年12月29日

おはようございます。

一昨日27日に仕事納めを行い、今年も今日を入れてあと3日となりました。

今年もたくさんの方々と出会い、色々な勉強をさせて頂きました。

今年はここ5年間の中で会社が一番躍進した一年であったと思います。

社員一丸となり失敗を恐れずに、常に挑戦していく気持ちで取り組んだ

結果であると思います。

来年は本社移転の計画もあり、今年以上にやるべきことが課題とともに沢山あります。

ひとつひとつに真剣に向き合い進んでいきたいと思います。

スピードも大事ですがやはり健康第一です。冷静に時には立ち止まり考えることの

大切さも忘れずに自分らしくやっていきたいと思います。

いつもご愛顧くださるお客様、いつも力をかしてくださる協力業者の皆様、

今年一年有難うございました。また来年も宜しくお願い申し上げます。

紀州材で建てる長期優良住宅【耐震等級3】【2階建て】in紀の川市

2024年12月26日

おはようございます。

1月11日に上棟予定の現場では、今週月曜日、火曜日で土台設置と

床断熱材、床合板の施工が行われました。

いずれも曇天でしたが雨に合うことなく作業を進めることができ本当に良かったです。

シート養生を行い年越しになります。

上棟が楽しみです。

ZEH、長期優良住宅もお任せください!

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

地域グリーン化事業補助金、子育てエコホーム補助金、対象の

高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!

紀州材で建てる平屋住宅【耐震等級3】【長期優良住宅】in紀の川市

2024年12月25日

おはようございます!

紀の川市内で建築中の長期優良住宅の現場では、先週土曜日に棟上げを行いました。

天候が心配される中でしたが、当日は良い天候に恵まれ良い上棟日和となりました。

延期にしなくて本当に良かったと思える一日でした。

夕方は雨が降り始める前に何とかルーフィングとシート養生まで完了し、

予定通りの工程まで完了することができました。

施主様にもたくさんのお心遣いと労いのお言葉を頂戴しました。

本当にありがとうございます。そして引き続きよろしくお願い申し上げます。

職人さんたちも早朝より一日お疲れさまでした。

安全第一で進めて参りたいと思います。

ZEH、長期優良住宅もお任せください!

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

地域グリーン化事業補助金、子育てエコホーム補助金、対象の

高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!

木造住宅耐震改修工事in紀の川市

2024年12月24日

おはようございます!

紀の川市内の耐震改修工事の現場では、外壁左官工事が完了しました。

改修工事前と同じ黒漆喰で仕上げさせていただきました。

腰壁板の上には白色の漆喰で帯を入れて完成です。

職人さんたちの技術で素晴らしい仕上がりとなりました。

古民家改修工事もお任せください。

耐震改修工事もお任せください!

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

地域グリーン化事業補助金、子育てエコホーム補助金、対象の

高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!

大阪・関西万博出展日決定のお知らせ

2024年12月23日

こんにちは。事務員ブログです。

寒気や湿った空気の影響で、曇ったり雨が降ったり不安定な気候ですね。

年末で皆様お忙しいと思いますがお身体ご自愛ください。

本日は、大阪・関西万博出展日が決まりましたのでそのお知らせをさせていただきます。

日程:2025年5月2日(金)~5月3日(土)

場所:EXPOメッセ「WASSE」

催事名:「Wow!Wakayama! ~未来へつなぐ、おどろ”きの国”~」

(株)クスベ産業様、(株)関西ガード様と共に、

「自然を支える土木プロジェクト~防災・減災をめざして~」というテーマで、自然を支えるプロジェクトに取り組んでおります。

一人でも多くの方にご覧いただけると幸いです!

本日もお読みいただき誠にありがとうございました(*^^*)

和歌山の木で建てる長期優良住宅【耐震等級3】【2階建て】in紀の川市

2024年12月19日

おはようございます。

紀の川市内で建築中の2階建て耐震等級3の現場では、来週月曜日の土台設置に先立ち

床下の配管工事が行われました。

こちらも棟上げに向けて着々と準備が進んでおります。

棟上げは1月11日で予定しております。

ZEH、長期優良住宅もお任せください!

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

地域グリーン化事業補助金、子育てエコホーム補助金、対象の

高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!

和歌山の木で建てる平屋住宅【耐震等級3】【長期優良住宅】in紀の川市

2024年12月18日

こんにちは。

冬型の気圧配置で寒さが勢いを増してきておりますが、インフルエンザも猛威を振るっている

用ですので体調管理を気を付けていきましょう。

紀の川市内の【耐震等級3】【長期優良住宅】の現場では、月曜日に土台セットと防蟻処理を終えて

今日は床断熱材と床合板の作業が進められております。

土曜日の棟上げに向けて着々と進んでおります。

なんとか雨が降らないでもらえないものかと、天気予報ばかり見てしまいます。

安全第一で進めて参りたいと思います。

ZEH、長期優良住宅もお任せください!

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

地域グリーン化事業補助金、子育てエコホーム補助金、対象の

高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!

紀州材で建てる平屋住宅【耐震等級3】【長期優良住宅】in紀の川市

2024年12月14日

おはようございます!

紀の川市内の平屋住宅の現場では、コンクリートの養生期間を経て

脱枠が行われ基礎が完成しました!

きれいに仕上がっております。天端レベルの測定も行いあとは来週月曜日からの土台設置など

棟上げに向けた準備が進んで参ります。

寒くなってきましたが安全第一で進めて参りたいと思います。

ZEH、長期優良住宅もお任せください!

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

地域グリーン化事業補助金、子育てエコホーム補助金、対象の

高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!

農作業用道路工事

2024年12月13日

おはようございます。

紀の川市内の農作業用道路工事のコンクリート打ち込み完了しました!

施工前
施工中
施工中
ポンプ圧送中
打ち込み完了!

あとは来週に型枠を外して埋め戻せば完成です。

ちょっとしたコンクリート工事ならお任せください。

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

地域グリーン化事業補助金、子育てエコホーム補助金、対象の

高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!

年末年始休業日のお知らせ

2024年12月12日

こんにちは。事務員ブログです。

12月9日(月)午後6:30からのNHK総合 ギュギュっと和歌山のなかの1コーナーに弊社を紹介していただきました。

テレビを見てくださった方から「見たよ!」と沢山お声をかけていただき嬉しく思っております!

今回紹介された木材販売所は、弊社の工場(紀の川市下鞆渕)にありますので、もしよろしければぜひ遊びにいらしてくださいね(*^^*)

榎本林業工場長 Instagram 和歌山にある木材屋・定休日/日・祝

(木材販売所の営業日はこちらでご確認ください)

本日は年末の休業日のご案内です。

2024年もあと約半月、社員一同頑張ります!

本日もお読みいただきありがとうございました。

TOPへ戻る
a