基礎工事着工!和歌山の木で建てるポスト&ビームのお家

2020年3月12日

おはようございます。

先週から和歌山市にて新宿住宅の基礎工事がスタートしました。

頑丈な家はまず基礎から丁寧に仕事を進めていきます。

またレポートさせて頂きます。

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

 

 

国産材で建てる防火認定丸太ログハウスin海南市

2020年3月3日

おはようございます。

海南市の現場では明日から外構工事の予定ですが

どうやら雨に見舞われそうです。

ここは和室の入り口ですが、丸型にアーチカットさせて頂きました。

美しく切り抜かれています。

ログ材の直径が23センチありので、研磨作業まで入れると1日がかりの作業となります。

障子の向こうには畳が見えます。

照明器具の明かりが入るともっといい感じになると思います。

楽しみです(^^♪

建具の金物にもこだわりがあります。

ひとつひとつ施主様がご用意してくださいました。

南部鉄ではありませんがアンティークな取っ手を取り付けさせていただきました。

明日から外構工事に進みます。

最終の仕上がりまで安全に丁寧に進めていきたいと思います。

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

 

国産材で建てる防火認定ログハウスin海南市

2020年2月29日

おはようございます。

海南市の現場では完了検査も合格し外構工事の

工程へと進んでいきます。

お客様こだわりの1枚物のキッチンカウンターも

ドンッとした存在感があります。

杉の木目と自然の風合いを残した

側面の部分が良い感じですね(^^♪

 

カウンターの木もたくさん工場に置いておりますので

カウンターだけでもお探しの方はお問い合わせください。

カウンター各種はネットショップのページに掲載されております。

 

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

 

 

榎本林業 春のリフォームフェア開催中!

2020年2月28日

こんにちは。

今日は榎本林業春のリフォームフェアのお知らせです。

今回は大奮発して設備機器メーカーの売れ筋商品を大特価にて

ご奉仕させていただきます!

4月30日までにお申込みのお客様限定の

ご奉仕価格をぜひご検討くださいませ!

 

家の中のことも外のこともご相談下さい。

皆様のお問い合わせをお待ちしております。

私が伺います!よろしくお願いします!

工事ラインナップもご確認ください!

 

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

 

ホスクリーン設置完了~橋本市~

2020年2月28日

こんにちは。

先日、ベランダに物干し竿掛けを設置してほしいというご依頼を頂き行ってきました。

鉄骨造ALC外壁に川口技研さんのホスクリーンを設置します。

 

ワンタッチで高さもスムーズに調整できます。

邪魔になるときは格納も可能です。

2本取付で約1時間程度の作業でした。

これで雨の日も気にせず強気で洗濯物を干して頂けると思います。

少しのことでもお気軽にご相談ください。

私が伺います。よろしくお願いします!

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

玄関ポーチ手摺工事~介護保険住宅改修工事~

2020年2月17日

こんにちは。

榎本林業では介護保険を適用した住宅改修工事も承っております。

今回は玄関ポーチに階段と手摺を取付させていただきました。

階段は木製

手摺柱はアルミ

手摺は樹脂製です。

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

 

国産材 防火認定ログハウスin海南市

2020年2月15日

こんにちは。

海南市の防火認定ログハウスの現場では、

内部の仕上げ工事が進められております。

今日は内装ドアの工事に建具職人さんが来てくれていました。

当社の木で一枚一枚こだわりの無垢材の建具が完成していきます。

杉の赤身と白身の部分が際立って見えますが色が焼けてくると

ええ感じになってきます。

 

内部の床養生も撤去され自然健康塗料リヴォス社のアルドボスの

塗装も完了しました!塗っているときは亜麻仁油の良い香りがします!

階段も杉の木目がやわらかさを演出しております。

外部はこれから外構工事に突入していきます。

コンクリ打ち→ウッドデッキ工事で完成です。

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

榎本林業リフォームラインナップのご紹介。

2020年2月13日

こんにちは。

当社のキャッチフレーズは

林業直結!ぬくもりのある家づくり ですが、

お家の中のことから外のことまで全て工事できることから、

リフォームのご注文もしばしば頂くことがあります。

また、今までお家を建てさせて頂いたお客様のお家のメンテナンスも

させて頂いておりますので、リフォームやリノベーションはできないと

いけない会社なのです。

そこで本日はどんな工事ができるのか、わかりやすく図にしてみましたので

ご覧ください。

小さなことからご相談に伺わせていただきますので、

お気軽にお問合せ下さい。

私が伺います。よろしくお願いします!

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

 

 

地盤調査in和歌山市

2020年2月5日

こんにちは。

和歌山市の現場では地盤調査が行われました。

建物を頑丈に作るのは当然のことですが、

地面が弱いと意味がありません。

丸太を使った手加工の物件がいよいよ始まります。

楽しみです(^^♪

 

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

 

国産材 防火認定ログハウス建築現場in海南市

2020年2月4日

こんにちは。

海南市の防火認定ログハウスの現場では

ついに外部の足場が撤去されました。

丸太直径は23㎝

かなりダイナミックなログハウスに仕上がっています!

外部はクリア塗装です。ダイナミックですが優しく見えるのは

木そのものの色が出ているからでしょう。

外部の配管工事も着々と進み完成へと確実に近づいています。

内部も塗装工事の段取りが進められ床養生が捲られるのが

楽しみです。

 

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

 

 

榎本林業 建築施工例集

2020年2月3日

こんにちは。

今日は当社の建築施工例集(自作)の紹介です。

今までに建築させて頂いたお家のバリエーションごとに

15件まとめさせていただきました。

見ごたえ抜群の1冊となっております。

ご興味のある方はお問合せ下さい。

郵送させて頂きます。

 

ここからもダウンロードして頂けます。

施工事例集PDF

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

 

 

 

「海南市」防火認定丸太ログハウスの現場。

2020年1月30日

こんにちは。

海南市で建築中の防火認定ログハウスの現場では、

外部のクリア塗装工事が完了し今週土曜日に外周足場を

撤去する予定です。

自然木を使用したベランダも最高ですね。

この武骨な感じが何とも言えません。

内部では照明器具の取り付けが進められています。

施主様が調達して下さった照明器具もたくさんあります。

 

シーリングファン

これを回すことで1階と2階の温度の差が少なくなり

より快適に過ごしていただくことができます。

他にも素敵なペンダント型やブラケットタイプの照明器具が

取り付けられています。

自然木をそのまま使ったこの縦格子もいいですね。

家の中も外も迫力満点で完成が楽しみです(^^♪

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

「海南市」防火認定丸太ログハウスの現場。

2020年1月27日

こんにちは。

海南市の現場では外部のクリア塗装が進められております。

来月上旬には足場撤去の予定ですが、雨続きで予定通りいくかどうか??

という感じです。

お施主様こだわりのL型キッチンも設置されました。

キッチンと横並びのカウンターテーブルも

迫力満点なはずです。養生を外す日が楽しみです。

カウンターテーブルには杉板の1枚物を使用させて頂きました。

2階ホールの手摺格子も枝付きでユニークですね。

この部材を用意できる会社はなかなか無いと思います。

2月末完成に向けて安全に進めて参りたいと思います。

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

榎本林業までお問い合わせください!

 

日本家屋外壁壁板の張替え工事in紀の川市「和歌山の紀州材を使ったリフォーム」

2020年1月24日

こんにちは。

紀の川市の旧日本家屋の現場では檜の壁板を張り替える

工事が完了しました。紀の川市や岩出市、和歌山市どこにでも

あると思うのですが、築50年以上の土壁のお家の外壁板が

こんな感じで傷んでいるのを見かけることが多いと思います。

ここに住む人を長い間、雨や日射から守り続け最後は

このような感じで剥がれたり、割れたりしてきます。

かつては檜の節板が使用され高級品でしたが、

今は新築ではなかなか使われているところは少ないと思います。

そのためこのような節板はあまり製材している会社は少なく

希少価値の高いものになっています。

今回はコスト面も考慮しお客様に杉板をお勧めさせていただきました。

めくるとこんな感じの土壁が姿を現します。

 

 

杉板の上品な赤身がきれいですね!

お家のメンテナンスでお困りの方は是非当社まで

お問い合わせください。

外壁のことも設備のことも全て対応させていただきます。

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

榎本林業までお問い合わせください!

 

明るい感じのLDK+和室

2020年1月14日

こんにちは。

今日は明るい感じのでも少し落ち着きのあるLDK+和室を紹介させて頂きます。

家電の後ろにはタイル調のハイセンスなクロスが貼られています。

キッチン横にはパントリー

パイナップル柄のクロスが印象的です。

職人泣かせのクロスでした。

和室との取り合いには千本格子の障子があります。

建具もひとつひとつが手作りです。

開けるとLDKの一部として広々とご利用いただけます。

選べる色がありすぎてバランスを考えるのは難しいですが、

それも家づくりの楽しいところです。

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

榎本林業までお問い合わせください!

 

 

#木の家

#木の家和歌山

#紀州材

#紀州材の家づくり

 

TOPへ戻る
a