アンティーク調「トイレ」

2019年12月28日

こんにちは。

今日はアンティーク調なトイレの紹介です。

思わずゆっくりしたくなるような空間です。

外壁に面していないので窓はありませんが、

ちょうどよい明るさです。

スイス漆喰の吸着効果でトイレの空気もさわやかに

保つことが出来ます。

手摺もしっかりと固定されています。

私は今日で仕事納めとなりましたので、

お家の紹介ブログは1月6日以降から続けさせていただきますので

乞うご期待ください。

変木の紹介。

2019年8月17日

おはようございます。

お盆休みも終わりましたが、まだまだ暑い日が続くようですね。

レジャーに行かれる方も多いと思いますが気を付けてお過ごし下さい。

 

さて、当社の山林では真直ぐな木もあれば、かなり変わった木も育っています。

こんな感じの太いつるが巻き付いた状態で育ったものもあります。

 

これぞ自然の世界における偶然の産物と言って良いでしょう!

巻き付いているつるを丁寧に外し、皮をむくとこんな感じの磨き丸太に仕上がります。

独特な感じなので人によって好き嫌いがハッキリします。

でも、こんなのが欲しくて探してもなかなか見つからないと思います。

ちょっと変わったものが見てみたいよ。という方はお気に入りの変木探しに

お越しください!

今日は棟上げです。和歌山の木で建てる紀美野町の平屋

2019年8月2日

こんにちは。

今日は紀美野町で棟上げです。

この現場は、レッカーが入らないことと車両が入る道路から3M上の台地に建てますので

平屋とは言え搬入からかなりの人海戦術物件となります。

大工さんたち8名が朝から作業をしてくれていました。

お施主様も大工さんのために沢水でスイカを冷やしてくれています。

安全第一で進めて参りたいと思います。

 

山の休憩所~インスタ映えする場所~

2019年5月6日

こんにちは。

当社の工場の前ではどなたさまにでも休憩をして頂けるように

木の癒しがあふれた休憩所をご用意しております。

ツーリング、自転車、ドライブの途中にお立ち寄りください。

 

TOPへ戻る
a