和歌山の木で建てるポスト&ビーム工法の家in和歌山市

2020年4月2日

おはようございます。

和歌山市で建築させて頂くポスト&ビーム工法のお家の

加工が開始されました!

大工さんの手により土台、柱、梁が1本1本丁寧に加工されていきます。

墨付けの風景を動画でご覧ください。

工場内は木を削ったときの良い香りが漂っています。

棟上げが楽しみです。

やはり国産材は素晴らしいですね。

 

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

 

 

 

 

 

 

薪ストーブ設置完了~アンコールレッド~

2020年4月1日

おはようございます。

先日、レンガ工事をしてもらったところに

薪ストーブが設置されました!

薪ストーブの中でもマニアックな部類に入ります。

アンコールレッド

カッコイイですね!

効率よく燃焼してウィンターライフを満喫して頂きたいと思います。

 

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

あまご山プライベートキャンプ場 桜が咲いています!

2020年3月31日

お疲れ様です!

天候が悪いことを理由に朝のウォーキングをさぼっています。

明日も雨みたいなので明後日から再始動しようと思います(^^♪

さて、あまご山プライベートキャンプ場の桜は油断していると、

一気に咲いていました(ー_ー)!!

きれいな景色ですね。

さくらのシーズンはもうすぐ終わりですが、

5月の週末もまだ空いておりますのでご予約をお待ちしております。

 

明日4月1日からは6月末までのご予約も可能となりますので、

ホタルの飛ぶあまご山プライベートキャンプ場で、キャンプはいかがでしょうか?

 

皆様のご予約をお待ちしております(^^♪

 

コンテナハウスの現場in紀の川市

2020年3月31日

おはようございます。

材木屋ですがこの度コンテナハウスの工事をさせて頂くことないなりました。

今回は内装を無垢材で作る工事です。

始めて施工させていただくので窓の納まりとか、

色々検討が必要なことが盛りだくさんでよい勉強になります。

鍛冶屋さんに窓を切ってもらいました。

現場では激しく火花が飛び散ります。

完成に向けて安全第一で進めて参りたいと思います。

 

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

 

 

あまご山プライベートキャンプ場 桜開花状況

2020年3月30日

こんにちは。

今日からしばらく雨のようです。

あまご山プライベートキャンプ場では桜の花が半分ぐらい咲いてきました!

しばらく気温が低いようなので今週末ぐらいに

満開になりそうです。

週末が楽しみですね(^^♪

和歌山の木で建てるポスト&ビーム工法の家in和歌山市

2020年3月30日

おはようございます。

和歌山市の現場では基礎工事が進められています。

基礎の立上りコンクリートの打込が完了し

仮枠を置いたまま養生をしています。

ホールダウンのボルト、アンカーボルトも適切に

図面通り配置されていました。

仮枠が外されて埋戻しをすれば基礎工事は完了です!

 

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

 

 

国産材で建てる防火認定ログハウスin海南市

2020年3月29日

おはようございます。

海南市の丸太ログハウスの現場では

薪ストーブを設置する箇所のレンガ積み工事が完了しました!

お客様自身が購入されたレンガです。

レトロなええ感じのレンガですね。私も好きなタイプのレンガです。

一つ一つのサイズにかなりバラツキがあったようで

職人さんは苦戦していました(;^ω^)

玄関の木製ドアも取付完了。

取っ手には木の枝の部分を取り付けさせて頂きました。

人の手になじむ形で使えば使うほど味が出てくるでしょう!

お家の周りも砂利が敷き詰められきれいになりました。

あとはこの場所にウッドデッキができます。

楽しみです!

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

 

 

国産材で建てる防火認定ログハウスin海南市

2020年3月27日

おはようございます。

昨日は海南市の現場で社員さんがウッドデッキの

施工をしてくれていました。

1人でコツコツと丁寧に進めてくれています。

桧のウッドデッキです。良いですねー。

キレイに収めてくれています。

手摺をつければ完了ですが丸太なのでここから腕の見せ所です。

完成が楽しみです。

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

和歌山の木で建てるポスト&ビームin和歌山市

2020年3月26日

おはようございます!

和歌山市の現場では基礎のベースコンクリートの打ち込みが完了し、

基礎立上りの仮枠が施工されています。

基礎の完成が楽しみですねー。

 

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

クスノキの板販売。

2020年3月25日

こんにちは。

和歌山県紀の川市下鞆渕にある当社工場の

無人販売所では売り場の鉄の扉が壊れ動かなくなったので

その修理代を捻出しようと工場長が奮闘しています。(ジョークです)(^^♪

今日の目玉商品はコチラ!

クスノキの板 なんと1枚300円らしいです。

虫食いもありますが看板板や花瓶を置く台、木工作品にはちょうど良いと思います。

お気に入りの一枚を探しに来てください。

あまご山プライベートキャンプ場 桜の開花状況

2020年3月25日

こんにちは。

今日もお昼休みにあまご山プライベートキャンプ場に

歩きに行ってきました。

桜はだんだんと咲いてきています。

動画を撮ってみました。編集方法がわからんので短時間で撮影したものを

ノーカットで放映します(;^ω^)

無音ですが後半に鳥の鳴き声が入ります。

あと1週間ぐらいで満開近くまでいくでしょうか?

以上、開花状況の報告でした(^^)

磨き丸太製造中。

2020年3月24日

おはようございます。

ぽかぽか陽気の日が増えてきたどころか

暑い日も増えてきました。もうすぐ4月、新しい年度のスタートです。

工場の磨き丸太の製造も今シーズンは追い込時期になってきました。

この磨き丸太は寒い時期でないと作ることができません。

硬質な冬目が皮の下にある時に高圧洗浄機で磨きます。

スパートピーリングという技法です。

暖かい時期に切った木で同じことをやると、皮の下の組織が柔らかいので

バサバサの仕上がりきれいな磨き丸太にはなりません。

こうして磨き作られた丸太は1年以上工場の日陰で天然乾燥させ

お家の柱や梁の部材として皆様のお家を支えています。

 

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

 

あまご山プライベートキャンプ場の桜開花状況

2020年3月23日

こんにちは。

今日もお昼休みはあまご山キャンプ場へ行ってきました。

週末ご利用をご希望のお客様数件からお問合せを頂きましたが、

予約が入っておりご利用いただけず申し訳ございませんでした。

他の日はまだまだ空いておりますので是非お願いします。

さて開花状況は

先週土曜日と比べてだいぶ咲いています。

一分咲きぐらいですね。

満開になるのが楽しみです(^^♪

榎本林業 無人販売所

2020年3月23日

おはようございます。

今週も頑張っていきたいと思います!

紀の川市下鞆渕にある榎本林業工場の道路沿いでは、

様々な木製品や木が販売されています。

 

駐車場のナンバーを見ると和歌山県内はもちろん

他府県からお越し頂いている方もいらっしゃるようで、

皆様お気に入りのものを探し求めて来てくださいます。

新しい作品も並んでいるようです。

このケヤキコーナーは特にお買い得だと思います。

お近くお越しの際はぜひお立ち寄り下さい!

あまご山プライベートキャンプ場の桜 開花宣言!

2020年3月21日

こんにちは。

今日はあまご山プライベートキャンプ場にお客様がお越しくださいます。

「桜の花咲いてるかなー」と思い観察に行ったところ

いつも観察している木はこんな感じでした。

2日前に比べてだいぶ膨らんでいます。

もうそろそろ咲きそうです。

日当たりが良いところの桜を見てみると。

おっ!写真中央付近にピンク色のものが見えます。

ズームしてみると

咲いています!周りのつぼみももう開きそうです。

3/21(土)榎本林業あまご山プライベートキャンプ場

2020年桜の開花宣言をさせて頂きます。

キャンプシーズン到来です!

まだまだこれから桜が散るまでレポートさせて頂きます。

 

TOPへ戻る
a