山林部
2024年7月4日
こんにちは。事務員ブログです。今日もとても暑いですね。
熱中症警戒アラートも出ていますが、皆様どうぞご自愛ください。
弊社は木の家を建てるにあたって、主に営業・設計・大工さん・製材・林業と5つの業務が連携しています。
その中の1つ、山林部はお客様の大切な家づくりの材料となる木材を育てるために、山の手入れ・間伐・伐採を行っています。



今の季節、山の中もとても暑いそうです。
伐採をした丸太は、グラップルで木寄せを行い運搬します。
現在伐採している木は、弊社の会長が3~40年ほど前に植林した木だそうです。
そんな思い入れのある木を、一本一本丁寧に扱い、大切なお客様の住宅として使えるように製材します。

現在の日本の森の多くは、間伐されずに老齢化しています。
森林は、私たちに木材を供給してくれるだけでなく、二酸化炭素を吸収する、水を貯留し洪水を緩和する、土砂の流出を防ぐ、川や海へ養分を供給する、多様な生物を育む、風景や安らぎを与えるなど、さまざまな公益的機能を持っています。
森林が大切な役割を担っていることを身をもって知っている山林部は、弊社の利益だけでなく、日本の資源を守るために使命感をもって仕事をしています。

毎年和歌山県の学校や一般の方々が、弊社の山林に間伐体験に来てくださいます。
こういった活動を通じて、先人たちが残してくれた美しい山があるからこそ、災害を防いでくれたり、作物がちゃんと育ち、住まいを建てるための木材ができるということを少しでも多くの人に知ってもらえたら嬉しく思います。
本日もお読みいただきありがとうございました。
自然素材の改築工事in岩出市
2022年5月31日
こんにちは。
3月から改築工事を進めさせて頂いておりました改築工事の現場が完成しました!
天井には杉の無垢板、床には桧の無垢板を張らせて頂きました。
室内は木のやさしい香りに包まれて、癒しの空間と生まれ変わりました。
改築工事もお任せください!
和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は
自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!
地域グリーン化事業補助金、こどもみらい住宅補助金、対象の
高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!
コマーシャル作ってみました②
2022年2月15日
こんにちは!
今日は昨日の続きで第2弾「長期優良住宅編」と第3弾「住宅改修工事編」をご覧ください!
第2弾「長期優良住宅編」
第3弾「住宅改修工事編」
操作を忘れない間にまた作りたいと思います(;^ω^)
和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は
自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!
地域グリーン化事業補助金、こどもみらい住宅補助金、対象の
高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!
コマーシャル作ってみました!
2022年2月14日
こんにちは!
当社上野支店にある、LEDデジタルサイネージのコマーシャルを自分で
作ってみました。
今流れているものは、LEDデジタルサイネージを導入するときに、プロの方に
制作して頂いたもので、キャンプ場なども含んだ会社全体のコマーシャルと
なっていましたが、今回は新築・リフォームの建築部門に絞った内容で作りました(^^♪
操作を理解するのにかなり時間がかかりましたが、なんとか完成です。
今週か来週中に上野支店で公開される前にブログで見て下さい!
第一弾「ZEH 省エネルギー住宅編」
明日は第2弾「長期優良住宅編」です。
和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は
自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!
地域グリーン化事業補助金、こどもみらい住宅補助金、対象の
高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!
天井板改修工事in紀の川市
2021年10月25日
おはようございます!
先週は紀の川市内のお客様のお家で天井の改修工事をさせて頂きました!
昔ながらの松の梁が見え隠れする、板を張るには難しい現場ですが最後まで
集中力を切らすことなく丁寧に張ってくれました((^^♪
不規則な梁に合わせて板を加工していくのは、かなり難しかったと思います。
丸太の上半分ならまだしも、下半分に接しているので陰になる部分がないので、
難易度(高)です。
がしかし、それをも感じさせないほどの密着でした。そしてお客様がお住まい中の
日常的に使用されている部屋(LDK)だったので、作業も早かったです!
今回は杉の赤身無地板(赤くて節が無い)を使用させて頂きました。
赤身で節が無いのは超高級です。杉特有の赤白が混ざった源平も良いですが、
高級感をお求めの方には、私はこちらをお勧めいたします(^^♪
当社上野支店(紀の川市上野)のオフィス天井に使用しておりますので、
ご興味のある方はご見学にお越しください!
無人事務所なのでご予約が必要です。宜しくお願いします!
ご連絡先 0736-67-7582
天井の張替えもお任せください!
和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は
自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!
木造住宅耐震改修工事in紀の川市
2021年10月4日
おはようございます!
紀の川市の耐震改修工事の現場では、補強金物の取付が完了し造作工事に進んでいます。
耐震改修の補助金申請物件なので写真を撮影して提出するのですが、
取り忘れがあったらいけないのでだいぶ撮影しましたが、先週末に写真の整理をしたところ
いらん写真もだいぶありましたが、撮影枚数が500枚超になりました。
外壁も防水シート貼り完了!
外壁は板を張っていきます。
中も外も国産材と自然素材ををふんだんに使用させていただきます(^^)/
まだまだこれから難関はありますが、完成に向けて着々と進んでおります!
和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は
自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!
木造住宅耐震改修工事in紀の川市
2021年7月29日
おはようございます!
紀の川市の耐震改修工事の現場では酷暑の中、
屋根替え工事が進められております。
もうすぐ完了です。以前の土の乗った瓦葺の屋根と比べるとかなり重量が
軽くなりました。照り付ける日差しがきつい中ですが有難うございます。
同時に室内では解体工事が進められております。
まず屋根を軽くしてから壁などを全て撤去します。
今回の工事で屋根に断熱材を入れておきましたので中は涼しいです。
古民家の梁組を見て仕上がりを想像するとワクワクしてきますね(^^♪
解体工事もまだまだかかりますが安全に進めて参りたいと思います。
耐震改修工事もお任せ下さい!
和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は
自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!
薪販売中です!
2021年6月26日
おはようございます!
来週から梅雨らしいお天気になりそうですね。
でもここまで雨が少なかったので現場が進んで良かったです(^^♪
さて、紀の川市下鞆渕にある榎本林業製材部工場では
製材機できれいにカットされた美しい断面の薪が1個50円で
販売されております!
安い!
お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。
丸太木杭も販売しております!
2021年5月6日
おはようございます!
GWはいかがお過ごしでしたでしょうか?
私は家で趣味の焼き鳥を焼いていました(^^)
さて、今日からまた頑張っていきたいと思います。
榎本林業では丸太の杭も製造しております。
直径、長さはオーダーに対応させて頂きます。
杭の製造もお任せください!
和歌山県公共施設等木造木質化支援事業
2021年4月16日
おはようございます!
毎年行われている和歌山県の「公共施設等木造木質化支援事業」の申請受付がスタートしています。
第一期の申込み締め切りは5/25です。
以下の資料をご覧になってご興味のある方はお問合せ下さい!
当社が全力でサポートさせて頂きます!
和歌山の木で建てる自然素材の家「基礎工事完了」
2021年3月27日
こんにちは!
紀美野町の現場では基礎工事と先行配管工事が完了しました。
この日は基礎の仕上がりの検査を行ってきました。
主に基礎の天端に誤差が生じていないかをレーザーで検査します。
基礎屋さんもちゃんとやってくれていますが検査します。
基礎も正確に完成して8日の土台セットが楽しみです。
長期予報では雨やけどなんとか降りませんように。
和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は
自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!
古材の紹介!
2021年2月27日
おはようございます!
先日、解体現場から古家の梁を運んできました。
立派な梁でしたので廃棄するのがもったいないと思い、
またきれいに磨いてどこかの現場で再利用できればと思います。
こんな感じで再利用できます。
ワンポイントアクセントになって良いですね(^^♪
古民家再生、耐震改修工事もお任せください!
和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築、耐震改修をお考えの方は
自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!
和歌山の木で建てる自然素材の家
2021年2月26日
おはようございます!
紀美野町の現場では昨日配筋検査が完了しました!
設備屋さんのスリーブ工事も完了!
本当は今日コンクリートを打つ予定でしたが雨の為延期しました!
安全・丁寧を優先に考えています!(^^)!
4/17の棟上げが楽しみです。
和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築、耐震改修をお考えの方は
自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!
地盤調査の様子!
2021年2月6日
こんにちは。
今日は朝から紀美野町の現場にて地盤調査を行いました。
擁壁工事も完了しております。
どれだけ頑丈な基礎、構造を作ることができてもの沈下に対応することは
できません。基礎工事の着工前までに全ての現場で地盤調査を実施します。
調査結果は来週火曜日ぐらいに出る予定です。
自然素材をふんだんに使った家づくりが始まります!
和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築、耐震改修をお考えの方は
自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!
ポスト&ビームのお家。
2021年2月3日
おはようございます!
当社でご建築頂いたお客様のところで撮影させて頂きました。
ポスト&ビームの丸太の構造にほれぼれします。
和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築、耐震改修をお考えの方は
自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!