榎本林業 木材販売場へ
2025年3月6日
こんにちは。事務員ブログです。
先日は紀の川市下鞆渕にある継流荘についてのお話をさせていただきました。



工場の入り口では弊社の住宅部門で使われなかった紀州材などが破格の値段で販売されているのですが、私が着いた時は何組かの方がいらっしゃっていました。





(2025年3月1日現在の在庫・価格となります)
購入した木材のカットを依頼されている方や、作りたい作品に合う木材を工場長に相談されている方をお見かけしました。
どんな作品に仕上がったのでしょうか(*^^*)みなさん真剣に購入する木材を選ばれていました。
弊社の木材販売所は女性の方も大歓迎です!
材木のカットもしてくれるそうです。
DIYがお好きな方はお近くにお越しの際はぜひ遊びにいらしてくださいね。
本日もお読みいただきありがとうございました。
(株)榎本林業 製材所(工場)
和歌山県紀の川市下鞆渕1223-1
定休日 日・祝(変更の場合もありますので、お越しの際は下記インスタグラムをご確認ください)
※恐れ入りますが、木材販売所の在庫のお問合せ・取り置き等、電話での対応は行っておりませんのでご了承ください。
榎本林業製材所の様子
2022年8月29日
おはようございます。
今日は榎本林業の工場内部の様子です。
当社工場では柱・梁などの建築用材以外にも様々な木材のご相談を
賜っております。

現在工場の加工場では木製ガードレールの製作が行われております。
県内各所の道路整備工事に使用されております。

こちらはフェンス工事の材料を製作中です。
先日はスクリーンフレームを納材させて頂きました!


小ロットや一品ものもご相談下さい。
和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は
自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!
地域グリーン化事業補助金、こどもみらい住宅補助金、対象の
高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!
製材所の風景
2021年4月15日
おはようございます!
当社の山林から毎日伐出される原木は、原木市場に出荷するものと
当社製材所にて製品に加工されるものとに分けられます。
製材所では主に柱、土台、梁など建築物の構造材の他に、野縁や間柱、根太などの
羽柄材や壁板や敷居・鴨居といっ造作材も製材されています。
つまり家一軒分と家具の材料とかも揃います!
原木
梁
角材
様々な紀州材の材料を製造しておりますので、紀州材杉・桧がご入用の場合は
ぜひ当社にご相談ください。
原木出荷!
2021年4月14日
おはようございます!
当社では森林経営計画に基づき毎日自社山林から原木を伐出しております。
昨日も大型車に1車、原木市場に出荷しました!
様々な世界情勢により日本への外材の輸入がストップしている状態です。
またこの状況は長期にわたり継続するとも言われています。
今度こそ国産材の利用促進を真剣に考える状況だと思います。
このウッドショックとも呼ぶべき状況のもと、少しでも市場に原木や製品を
供給できるように努力して参ります!
製材所の様子。
2020年12月12日
こんにちは。
榎本林業の本社がある紀の川市下鞆渕では、
今日から気温がグーンと下がったように思います。
月曜日からさらに下がるのでしょうか?風邪など体調管理に気を付けて行きましょう!
さて工場では来週から始まる住宅改修工事の材料が準備されていました!
日本家屋の改修工事です。4寸角の柱と根太が準備されました。
結構大掛かりなので他にもまだまだあります。
こちらの小丸太は久々に焼き鳥チェーン様からのご注文を頂いたようです。
有難うございます。
工場の入口の無人販売所では生のマキが販売されています。
ご購入後乾燥させてから燃やしてください。
20円とか50円とかかなり安いですね(;^ω^)
さらにお値打ちなのはこちら、杉の45角2Mが1本150円!
陳列している分だけなのでご入用の方は、早い目にお買い求めください!
木製テーブルベンチとパラソル
2020年5月14日
こんにちは。
真夏並みに暑いですね(;・∀・)
緊急事態宣言が解除されても、ステイホームがまだまだ続けた方が
良さそうです。
お家のお庭にくつろぎスペースはいかがでしょうか?
和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は
自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!
榎本林業 無人販売所
2020年4月12日
おはようございます!
紀の川市下鞆渕にある榎本林業製材部工場前の無人販売所では、
陳列棚が設置され杭などが販売されています。
角杭に丸杭
園芸や畑の周りで使っていただけます。
切株も売り出し中!
安いと思います。どんどん買ってください!
店頭にないものもご相談ください。
和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は
自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!
和歌山の木で建てるポスト&ビーム工法の家in和歌山市~丸太選び編~
2020年4月8日
おはようございます!
榎本林業の工場には自社保有山林から伐採・搬出された丸太が
たくさん保管されています。
今回はちょっとクセの強い丸太を並べてみました。
右から1・2本目とかかなり特徴的ですね。
そしてお施主様に見て頂き選んでいただきました!
クセの強い丸太を目の前にご夫婦で悩みます。
クセのないやつも見て頂きましたが、夫婦会議の末
この中から1本選んでいただきました。
どの丸太になったかはお楽しみです!
棟上は5月中旬を予定しております↑
加工場もご見学いただきました。
和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は
自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!
クスノキの板販売。
2020年3月25日
こんにちは。
和歌山県紀の川市下鞆渕にある当社工場の
無人販売所では売り場の鉄の扉が壊れ動かなくなったので
その修理代を捻出しようと工場長が奮闘しています。(ジョークです)(^^♪
今日の目玉商品はコチラ!
クスノキの板 なんと1枚300円らしいです。
虫食いもありますが看板板や花瓶を置く台、木工作品にはちょうど良いと思います。
お気に入りの一枚を探しに来てください。
榎本林業 無人販売所
2020年3月23日
おはようございます。
今週も頑張っていきたいと思います!
紀の川市下鞆渕にある榎本林業工場の道路沿いでは、
様々な木製品や木が販売されています。
駐車場のナンバーを見ると和歌山県内はもちろん
他府県からお越し頂いている方もいらっしゃるようで、
皆様お気に入りのものを探し求めて来てくださいます。
新しい作品も並んでいるようです。
このケヤキコーナーは特にお買い得だと思います。
お近くお越しの際はぜひお立ち寄り下さい!
丸杭も販売しております。
2020年3月17日
おはようございます。
当社では木製の丸杭の製造もさせて頂いております。
特に農業をされている方々にご購入頂くことが多いです。
直径、長さなど規格寸法とオーダーも承わっておりますので
お気軽にお問合せ下さい。
足場丸太販売中!
2020年3月4日
おはようございます。
榎本林業では足場丸太の製造も行っております。
山から出してきた小丸太の皮をむき、枝を打って1本1本作っていきます。
1本2000円(税別)でご用意させていただきますので、
ご入用の方はお問い合わせくださいませ!
ケヤキの一本ものベンチ
2020年3月1日
こんにちは。
工場の入口には豪快なケヤキのベンチが
横たわっています。
手前の平らな部分から幹が分かれていたようです。
この部分にはとてつもない応力が存在します。
このままベンチにしてみてもワイルドですね。
都会のお店にホテルのエントランスにこんなものがあったら、
みんなの心を鷲掴みにすると思います。
一応サイズ載せておきます。
w520xh380xL3500
価格500,000円(税別)
別途料金で加工も行いますのでご相談ください。
和歌山の木、紀州材で作る遊具部材の木材加工
2020年1月23日
こんにちは。
当社工場では遊具補修工事部材の加工も承っております。
全て檜で作らせていただきました。
これから加圧注入加工を行い納品させていただきます。
丸棒の注文も承っておりますので1本からでも、
お問い合わせくださいませ!
和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は
榎本林業までお問い合わせください!