リフォーム大工さんの手加工の現場。

2022年4月1日

こんにちは。

工場の奥では4月中旬に現場に行く、リフォーム現場の木材加工が進められております。

1本1本隅を入れ加工を施してくれています。

久々に丸太も使います(^^♪

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

 

地域グリーン化事業補助金、こどもみらい住宅補助金、対象の

高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!

 

コマーシャル作ってみました②

2022年2月15日

こんにちは!

今日は昨日の続きで第2弾「長期優良住宅編」と第3弾「住宅改修工事編」をご覧ください!

 

第2弾「長期優良住宅編」

 

第3弾「住宅改修工事編」

 

操作を忘れない間にまた作りたいと思います(;^ω^)

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

 

地域グリーン化事業補助金、こどもみらい住宅補助金、対象の

高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!

 

 

 

 

 

コマーシャル作ってみました!

2022年2月14日

こんにちは!

当社上野支店にある、LEDデジタルサイネージのコマーシャルを自分で

作ってみました。

今流れているものは、LEDデジタルサイネージを導入するときに、プロの方に

制作して頂いたもので、キャンプ場なども含んだ会社全体のコマーシャルと

なっていましたが、今回は新築・リフォームの建築部門に絞った内容で作りました(^^♪

 

操作を理解するのにかなり時間がかかりましたが、なんとか完成です。

今週か来週中に上野支店で公開される前にブログで見て下さい!

 

第一弾「ZEH 省エネルギー住宅編」

 

明日は第2弾「長期優良住宅編」です。

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

 

地域グリーン化事業補助金、こどもみらい住宅補助金、対象の

高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!

 

 

家曳の現場復旧工事in橋本市

2022年2月12日

こんにちは。

今月9日から家曳の現場の復旧工事に入らせて頂いております!

新しく施工された基礎の上に、大引きや根太などの床組材を施工していきます。

家曳前は廊下と和室、洗面室など敷居が上がっていましたが、

室内の少しの段差は転倒事故の原因になりやすいので、

今回の工事ではバリアフリーにします。

3月末の完成に向けて急ピッチで進めて行きます(‘ω’)ノ

 

バリアフリー工事もお任せ下さい!

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

 

地域グリーン化事業補助金、こどもみらい住宅補助金、対象の

高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!

土塀修繕工事

2022年2月11日

こんにちは!

今日は朝から土塀修繕工事現場で打合せを行いました。

長年にわたり風雨にさらされ、漆喰がはがれて中の土がえぐれています。

職人さんに補強工事をしてもらい、瓦も交換します。

今期の必要な作業になりそうです。

 

 

土塀の修繕工事もお任せください!

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

 

地域グリーン化事業補助金、こどもみらい住宅補助金、対象の

高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!

紀州材で作るミニチェアー納品完了!

2022年2月5日

おはようございます!

先月末に紀の川市内のこども園さんに、紀州材桧で製作したミニチェアーを納品させていただきました!

 

今回は和歌山県の「公共施設等木質化支援事業」で50%の補助金を

受けて頂きご注文いただきました。

 

当社山林から伐出した桧で組み立て、植物系自然塗料で仕上げています(^^)/

小さなお子様にも安全にご利用頂けます(^^)/

 

 

木工製品もお任せください!

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

 

地域グリーン化事業補助金、こどもみらい住宅補助金、対象の

高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!

紀州桧テーブル、椅子納品完了!in近畿大学

2021年12月25日

こんにちは!

先週の土曜日は紀の川市にある近畿大学生物理工学部様に

桧のテーブル40台、椅子160脚を納品させて頂きました!

8t車2台と当社のトラックで保管していた和歌山市の倉庫から運びます。

荷積みスペースが必要だったので近くのローソン様に声をかけ、

駐車場を貸して頂きました。大変助かりました。有難うございます。

これだけの数が整列すると圧巻ですね!

ひとつひとつが職人さんの手で仕上げられています。

桧の無節で仕上げさせて頂きました。

自然素材にしか出せない雰囲気を醸し出してくれています。

今回は大勢の学生さんにご利用いただく「学食」での利用だったので、

椅子に関しては設計時から軽量化を考えました。

スマートなデザインに仕上がっています。

背もたれも2本、いや3本かと迷いましたが2本にしました。

紀州材の刻印も施されております。

多くの学生さんに食堂で無垢の木にふれて頂き、その良さを感じて頂けることは

材木を扱うものとして有難いことです。他の材質と比べてキズも入りやすいですが、

大事にご利用いただけると更にうれしいです(^^♪

 

家具の製作もお任せください!

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

和歌山の木で建てる長期優良住宅in紀の川市

2021年12月16日

こんにちは。

紀の川市内で建築中の耐震等級3の平屋住宅は

外壁工事もほぼ完了し、内部では大工さんが床を張り始めてくれていました。

紀州材家づくり支援補助金の検査も合格です(^^♪

施主様には20万円の補助金を受け取って頂けます。

それ以外に地域グリーン化事業の補助金も130万円受け取って頂ける内容になっています。

補助金や税制優遇、住宅ローンの金利優遇を受けるには耐震性能や省エネルギー性能などの分野で、

ハイスペックなお家を計画する必要がありますが、耐震性能の高い家や

高気密・高断熱の家が手に入ります(^^♪

そのかかり増し費用を全て補えるわけではありませんが、補助金を活用して家づくりを

考えさせて頂きますのでご相談下さい(^^♪

 

耐震等級3、長期優良住宅の家もお任せください!

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

 

 

紀州材で作る木製フェンス完成in紀の川市

2021年11月18日

こんにちは!

11月も後半に差し掛かりました!現場があちこちで同時進行しているので

まさに正念場の11月です。頑張ります!

 

さて紀の川市のフェンス工事の現場では95Mの工事が完了しました!

10月の230Mに比べるとかなり早く終わりました。

 

作業してくれている社員さんも、段取りを工夫して効率よく進めてくれています(^^♪

 

木製のフェンスは見た目にやわらかい感じで、建物も引き立って見えますね。

 

さてフェンス工事は年内あと2件です。丁寧に良いフェンスを完成したいと思います!

 

 

フェンス工事もお任せください!

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

棟上げスタンバイOK!in紀の川市

2021年11月5日

おはようございます!

今月9日はいよいよ棟上げです。

前もって大工さんが床組の施工を完了してくれています。

雨が降りませんように!

 

 

耐震等級3、長期優良住宅もお任せください!

 

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

木造住宅耐震改修工事in紀の川市

2021年10月4日

おはようございます!

紀の川市の耐震改修工事の現場では、補強金物の取付が完了し造作工事に進んでいます。

耐震改修の補助金申請物件なので写真を撮影して提出するのですが、

取り忘れがあったらいけないのでだいぶ撮影しましたが、先週末に写真の整理をしたところ

いらん写真もだいぶありましたが、撮影枚数が500枚超になりました。

 

外壁も防水シート貼り完了!

外壁は板を張っていきます。

中も外も国産材と自然素材ををふんだんに使用させていただきます(^^)/

まだまだこれから難関はありますが、完成に向けて着々と進んでおります!

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

木造住宅耐震改修工事in紀の川市

2021年7月29日

おはようございます!

紀の川市の耐震改修工事の現場では酷暑の中、

屋根替え工事が進められております。

もうすぐ完了です。以前の土の乗った瓦葺の屋根と比べるとかなり重量が

軽くなりました。照り付ける日差しがきつい中ですが有難うございます。

同時に室内では解体工事が進められております。

まず屋根を軽くしてから壁などを全て撤去します。

今回の工事で屋根に断熱材を入れておきましたので中は涼しいです。

古民家の梁組を見て仕上がりを想像するとワクワクしてきますね(^^♪

解体工事もまだまだかかりますが安全に進めて参りたいと思います。

 

 

耐震改修工事もお任せ下さい!

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

紀州材で建てる自然素材の家。

2021年4月27日

おはようございます!

紀美野町の現場では屋根の瓦工事が完了しました!

愛知県三河地方の三州瓦を使用しています。

ちょっと写真が暗くて分かりにくいですが「ラスティーグリーン」

という色です。

役物もピシッと取り付けてくれていました!

これから60年以上このお家の屋根を守ってくれることになります。

 

話は変わりますが昨日のブログで紹介した「ウッドショック」についてですが、

榎本林業の家づくりは自社山林の紀州材を使用しておりますので、自社物件については

木材価格の高騰や材料の供給不足といった影響は受けませんのでご安心ください!

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

和歌山の木で建てる自然素材の家。

2021年4月23日

おはようございます!

今週の月曜日は晴天にも恵まれ、

紀美野町で無事に棟上げが完了しました!

完成に向けて安全・丁寧に進めていきます(^^)

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

和歌山県公共施設等木造木質化支援事業

2021年4月16日

おはようございます!

毎年行われている和歌山県の「公共施設等木造木質化支援事業」の申請受付がスタートしています。

第一期の申込み締め切りは5/25です。

以下の資料をご覧になってご興味のある方はお問合せ下さい!

当社が全力でサポートさせて頂きます!

和歌山県ホームページ

 

 

 

 

TOPへ戻る
a