腰壁板張替え工事

2020年8月20日

おはようございます。

紀の川市の改修工事の現場では外部腰壁板の張替えが

行われております。

長年に渡りこの建物の壁を守ってきた桧の節板ですが、

天日にさらされ、雨風にさらされ変形変色しその機能を果たさなく

なってきたようなので、張替えさせて頂いております。

木は工業製品よりも早く変色や変形が現れますが、工業製品と同じか

それ以上に長持ちします。またコストも安価で修繕がしやすい材料です。

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

 

 

和歌山の木で建てる平屋住宅in橋本市

2020年8月19日

おはようございます!

めっちゃ暑いですね!

熱中症に気を付けましょう!

 

さて、橋本市の現場では擁壁工事がスタートしました!

暑い中ですが職人さんたち笑顔で作業をしてくれています(;^ω^)

擁壁工事→地盤調査→基礎工事の順番で進めて行きます。

今回は耐震等級3の平屋住宅です。

宜しくお願いします。

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

 

介護保険住宅改修工事の現場

2020年8月17日

おはようございます!

皆様お盆休みはいかがお過ごしでしたでしょうか?

私は13日に鞆渕の実家に行った以外は、家で過ごしていました。

家で居ても家族で灼熱の中BBQを楽しんだり、ちょっとウォーキングしたり、

事務所も横にあるのでちょっと仕事してみたり、とのんびり過ごすことが

できました。ステイホームを楽しめたと思います!

 

さて、お盆休み前に行かせていただきました、手摺工事の現場です。

介護保険を利用して廊下、トイレ、階段、浴室に手摺を取付させていただきました。

介護保険を利用しているので工事費全体の9割が補助されます。

快適にご利用いただけると思います。

 

介護保険の住宅改修工事や耐震診断、耐震改修工事の補助金のことも

榎本林業にお任せください!

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

 

桧小幅板

2020年8月11日

おはようございます!

今日は私のお気に入りの木の紹介です!

この壁に使われている桧の板壁。

近くで見るとこんな感じです。

写真ではわかりにくいですが、1枚の幅が2.5㎝ぐらいに見えます。

お客さんにはよく「これすごいですね!1枚1枚どうやって貼っているのですか?」

というご質問を頂きますが、実は1枚の幅は10㎝で3本の溝が入った加工板なんです。

桧の節の無い上品な壁ですね!

私は自宅を建てるときには使えませんでしたが、榎本林業上野支店にて実物をご覧に

なれますよ。新築でもリフォームでも壁の一部にいかがでしょうか?

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

和歌山の木で建てるポスト&ビーム工法の家in和歌山市

2020年8月10日

おはようございます!

お盆前のラストスパート頑張ります!

和歌山市の現場では先週中に内装の壁が仕上げられました!

 

木の板以外の部分は珪藻土が塗られております。

いつもの3人の職人さんです(^^♪

自然素材の珪藻土と木を使うことで、

家が常に呼吸し室内を快適な湿度に保ってくれます。

左官工事が終われば照明器具の取付など、どんどん進んでいきます。

床の養生が捲れる日が楽しみです(^^♪

 

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

納屋改修工事in紀の川市

2020年8月1日

こんにちは。

ようやく梅雨が明けこれから暑い日々が続くとか・・・。

熱中症とコロナウィルスには気をつけましょう!

 

さて、ブログをだいぶさぼっておりましたが、現場の方はあちこち大忙しです(;^ω^)

今週の月曜日から紀の川市で民家の改修工事が始まりました。

納屋として利用していた部分を、浴室などにリフォームします!

今お使いの浴室や洗面室を残して使いながらの工事なので、2期に分けて行います。

解体を進めて行くと長年に渡りこの建物を支えてきた梁が見えてきました。

計画ではこの梁の高さだとシステムバスに干渉いたしますので

既存梁を撤去し新しい梁を入れなおしてもらいました。

システムバスが設置される場所にもコンクリが打設され

順調に進んでおります。

またレポートいたします。

 

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

 

 

和歌山の木で建てるポスト&ビーム工法の家in和歌山市

2020年7月23日

こんにちは。

今日から4連休の方も多いと思います。

Go to キャンペーンどうなるでしょうか?最悪の事態が起こらないように祈るのみです。

 

さて、和歌山市の現場では長らく降り続いた雨が止んだ隙に、外壁の左官工事が完了しました。

やさしい色の珪藻土で仕上げさせて頂いております。

内部では桧のキッチンカウンター、作り付けの家電収納の枠が作られていました。

だんだんと仕上がってきております。

吹抜けの丸太手摺と格子も良い感じで取り付けられました!

これから内部の珪藻土塗りの作業が進められていきます。

 

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

和歌山の木で建てるポスト&ビーム工法の家in和歌山市

2020年7月14日

おはようございます!

和歌山市の現場では左官屋さんが、外壁の下塗りを終えた時点から

雨がずっと降っているので珪藻土の仕上げ塗りを待っている状態です。

内部は着々と進んでおります。

階段の丸太手摺が取り付けられておりました。

見た目は豪快ですが繊細な仕事です。

キッチン背面には造作の家電収納が作られます。

大工さんの仕事もいよいよ終盤です。

今週土曜日はお施主様と現場にて打合せです。

楽しみです(^^♪

 

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

 

和歌山の木で建てるポスト&ビーム工法の家in和歌山市

2020年7月4日

おはようございます。

雨ばかりで工事が思うように進まず困っています(*_*;

まぁ梅雨やから仕方ないか・・・。と思うしかありませんね。

できることを進めていきたいと思います!

 

さて、和歌山市の現場では紀州桧を使い大工さんが階段の加工をしてくれています。

木目の美しい上質な桧ですねー。

4段目まではストリップでそれより上はケコミの階段です。

意味が分からんと思いますが、完成した写真は後日UPします!

2階は天井板が貼り終わっていました。

杉のやわらかい木目が安らぎの空間を演出します。

1階も2階も無垢材の香りが充満しており心が癒されます(^^♪

本日は打合せ3件頂いております。今から行ってきます!

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

紀州材 桧カウンターの加工動画

2020年6月29日

おはようございます!

新しい1週間のスタートですね!

今週も張りきって行きたいと思います。

さて工場では新築現場のキッチンカウンターが加工されていました。

 

当社の山林で育った上質の桧です。

さらに自然の風合いを残すために耳付きの加工です。

 

お家に店舗に自然のカウンターはいかがでしょうか?

一般のお客様、同業の工務店様、お問合せ注文お待ちしております(^^♪

 

加工風景を動画でお楽しみ下さい。

 

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

 

遊具置き場建設中!

2020年6月27日

おはようございます。

日ごろからお付き合いのある某施設で、子供たちが遊んだ三輪車などを

片付ける倉庫を作らせて頂いております。

基礎工事から始まり土日祝日しか現場に入れないので、なかなか進んでいませんが

先週棟上げを行うことができました!

紀州の無垢材をふんだんに使った三輪車ガレージです。

外壁を鎧張りにしたので手間がかかっています。

がしかし、せっかく当社にご依頼頂いたのですから簡単な倉庫ではなく

カッコイイ三輪車のガレージを作りたいと思いました。

またレポートします(^^♪

 

三輪車ガレージも榎本林業にお任せください!

和歌山の木で建てるポスト&ビーム工法の家in和歌山市

2020年6月20日

おはようございます。

今週もいよいよ土曜日となりました。

和歌山市の新築工事の現場では、外壁は左官工事の下地を施工中、

 

内部では大工さんが床板を丁寧に貼ってくれています。

ヒノキの無垢の床板良いですね~。

私のお家もヒノキの床板ですが、梅雨時期のベタベタした感じもなく

素足で過ごしたほうがすごく快適です!

天井の板は杉の無垢板です。

現場は国産紀州材の良い香りが充満しています(^^♪

勾配天井部の断熱材も丁寧に施工して頂き、

これから杉板を貼るところです。

自然の恵みで作られた家は、作業する人にも心地よい空間となっているかもしれません(^^)v

 

 

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

和歌山の木で建てるポスト&ビーム工法の家in和歌山市

2020年6月15日

おはようございます!

和歌山市のポスト&ビームの現場では外部の腰板が施工されました。

ひとつひとつ形の違う自然木のD型材です。

軒裏の化粧野地板も張られ塗装が進められています。

内部では1階の天井板が張り終えていました。

無垢板の自然の風合いが出ていてよい感じです。

この板は、2階の天井に張られる杉板と桧の床板です。

上段の赤っぽいのが杉で、下段の白っぽいのが桧です。

1枚1丁寧に施工されていきます。

 

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

 

 

 

 

 

 

大工さん手加工の様子。

2020年6月6日

こんにちは。

今週もあっという間に土曜日の夕方となりました。

明日は休みなのでお家で過ごしたいと思います(^^♪

 

さて、工場の奥では大工さんが新たなる物件の加工を進めています。

 

素早く丁寧に進めてくれています。

 

屋根、外壁のメンテナンスもお任せください。

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

 

桧の上框

2020年5月29日

おはようございます。

昨日の朝、工場にて和歌山市の現場の上框を選ばせて頂きました!

候補は3本、この現場は左側に株があるものの中から選びます。

どれも良い感じで株が貼っていました。

表面の木目や側面のツヤや模様を見て、奥のやつ使うことにしました。

きっと豪快な上框になるでしょう!

こだわりの家づくりをさせて頂けることに感謝して、工事を進めて参りたいと思います。

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

 

TOPへ戻る
a