木製フェンス工事in紀の川市

2020年10月20日

おはようございます!

 

紀の川市桃山町の観光農園さんではフェンス工事が開始されました!

まずは基礎工事です。柱ブロックを43箇所設置していきます。

今回の現場からニューアイテムです。

マキタさんの電動アースオーガ。エンジン式と違い音もうるさくなく

手軽に使えます。極端に固くなければグイグイ入っていきます。

穴掘りの得意な職人さんもうなるほどの実力でした!

ユンボで掘ると穴が大きくなりすぎたり余計な土が出ますが、

最小限できれいな穴を適度な深さで掘ることができます。

穴掘りが楽しくなりますね!

ということで、いつもの穴掘りとは違い体に筋肉痛や

疲労感も少なくスピーディーに完了できました。

機械自体もだいぶ軽いです(^^♪

予定よりかなり早く進んだので柱立てまで完了です。

今月中の完成を目指して頑張ります。

 

フェンス工事もお任せください!

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築、耐震改修をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

 

屋根補修工事。

2020年10月19日

おはようございます。

榎本林業ではお家のメンテナンスも承っております。

今日紹介させて頂くのはこちら

屋根の棟(むね)と言われる部分のズレを修正して固定していく作業です。

棟とはこのてっぺんの半丸の瓦の部分をいいます。

台風などでこの部分がずれたり、飛んでしまったりすることがありますので、

今回はこの部分をきっちりと止めさせて頂きました。

ステンレスの30㎝のビスで固定させていただきます。

ビスを木部に固定するため先穴をこんなに長いキリで開けているんですね!

これで暴風がきても大丈夫です!

 

屋根の修理もお任せください!

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築、耐震改修をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

和歌山の木で建てるシンプルな2階建て住宅in和歌山市

2020年10月16日

おはようございます!

報告が遅れましたが、12日月曜日から和歌山市で現場スタートです。

新築木造2階建て注文住宅。

シンプルな感じに仕上がります。

11月中旬の棟上げに向けてまずは基礎工事から安全・丁寧に進めて行きます。

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築、耐震改修をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

 

和歌山の木で建てる耐震等級3の平屋住宅in橋本市

2020年10月15日

おはようございます!

今週の火曜日は台風の影響で延期になった棟上げを行わせて頂きました!

暑かったですがカンカン照りでもなく、良い天候の中無事に上棟が完了しました!

隅柱には直径30センチぐらいの丸太柱を使用しています。

現場は無垢材の良い香りが漂っておりました。

年内完成に向けて安全第一で進めて参りたいと思います。

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築、耐震改修をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

外構工事完成。和歌山の木で建てるポスト&ビーム工法の家

2020年10月14日

おはようございます!

和歌山市の現場では最終のコンクリート打ちが無事完了し、

外構工事も完成しました!

玄関横の枕木には表札とポストが取り付けられる予定です。

施主様がご用意してくれます。

 

前面道路が狭いので色々と気を付るべき点が多かったですが、

無事に完了です(^^♪

 

真砂土の部分にはお客様が人工芝か芝をDIYされます(^^)

着工から凡そ7カ月ぐらいかかりましたが、本体工事も外構工事も完成です。

有難うございます!(^^)!

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築、耐震改修をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

 

 

☆別荘地情報☆~山々に囲まれた川の流れる、星空満点の別荘地~

2020年10月11日

おはようございます!

榎本林業からただいま販売中の別荘地(土地)のご紹介です。

 

場所は紀の川市下鞆渕。

あまご山キャンプ場に隣接しております別荘地内です。

 

↓あまご山キャンプ場

 

別荘からは真国川の清流が望めます。キラキラと輝く川の流れと山々の緑や澄んだ空気。

もともと「桜の郷」と呼ばれていた敷地には

春には桜が満開になり、夏はホタルが舞い、秋は紅葉、冬には雪と

四季折々の楽しみ方がここにはあります。

別荘でのんびり過ごす時間。とても贅沢な空間です。

 

 

 

今現在、敷地内には3件の別荘がございます(川向いに1件)。そのうちの1番西側にあります別荘の両側の敷地を販売いたします。

売り物件は下記の別荘の両側になります。

 

物件① 土地面積134坪  販売価格402万円

 

 

 

物件② 土地面積120坪  販売価格360万円

 

☆隣接するあまご山キャンプ場について☆

あまご山キャンプ場は㈱榎本林業が運営しております、

1日1組限定のプライベートキャンプ場です。

今現在、営業日(テェックイン日)は水・土曜のみです。

別荘とキャンプ場は同じ出入口ですが、坂道を下った先で別荘入り口とキャンプ場に

分けております。

 

■草刈りの管理などは当社にて行います(年間管理費6万円)

■建築条件 有り

■紀の川市上水道 有り(加入分担金、接続工事費別途)

 

見学は随時受け付けておりますので、少しでもご興味がございましたら

お気軽にお問い合わせください。

あまご山キャンプ場がラジオで紹介されました!

2020年10月5日

こんにちは。

 

今日は嬉しいご報告です☆

2日金曜日、和歌山放送 ラジオの「しそまるの全開!金曜日」という番組で

あまご山キャンプ場が生放送で紹介されました!

管理人DAIKIMANが案内人として登場しています。

 

多方面でご活躍中の赤いベレー帽がトレードマークの柳橋さやかさん(ばっしーさん)がレポーターです。

なんと柳橋さん、いつもDAIKIMANのインスタグラム(i_am_daikiman)を見ていてくれていたらしく、

初対面の際「わーい、本物のDAIKIMANだぁ!」と感激してくださっていました。

 

 

打合せ中、下鞆渕が山の中のためラジオの中継機器が使えないということが発覚!!

本番は携帯電話での中継となりました。

 

キャンプ場の良さをDAIKIMANが紹介していきます。

 

さて、お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが。

柳原さん(ばっしーさん)とDAIKIMANがなぜ水着なのか??

それは放送を聴いてのお楽しみということで(^-^)

 

 

終始楽しい雰囲気の中、無事終了です!

柳橋さん、遠いところ有難うございました(^▽^)/

 

☆生放送を聞き逃した方に!☆

放送日から1週間は、ラジオが聞けるアプリ「radiko」で

スマホ・パソコンから聴いていただけます♬

WBS和歌山放送 2日(金)「しそまるの全開!金曜日」で検索してください。

 

外壁材製造中!

2020年10月5日

おはようございます!

 

工場では、橋本市で建てさせていただくお家の外壁材の製造が進められております。

自然木の風合い豊かな半割材を使用します。

マシーンで加工された商品ではなく、1本1本が形や表情が違います。

工場で乾かしているうちに着いてしまったホコリやヨゴレを磨いてきれいにします。

磨いたものを塗装して出番を待ちます。

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築、耐震改修をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

☆別荘地情報☆~山々に囲まれた川の流れる、星空満点の別荘地

2020年10月4日

おはようございます!

榎本林業からただいま販売中の別荘地(土地)のご紹介です。

 

場所は紀の川市下鞆渕。

あまご山キャンプ場に隣接しております別荘地内です。

 

↓あまご山キャンプ場

 

別荘からは真国川の清流が望めます。キラキラと輝く川の流れと山々の緑や澄んだ空気。

もともと「桜の郷」と呼ばれていた敷地には

春には桜が満開になり、夏はホタルが舞い、秋は紅葉、冬には雪と

四季折々の楽しみ方がここにはあります。

別荘でのんびり過ごす時間。とても贅沢な空間です。

 

 

 

今現在、敷地内には3件の別荘がございます(川向いに1件)。そのうちの1番西側にあります別荘の両側の敷地を販売いたします。

売り物件は下記の別荘の両側になります。

 

物件① 土地面積134坪  販売価格402万円

 

 

 

物件② 土地面積120坪  販売価格360万円

 

☆隣接するあまご山キャンプ場について☆

あまご山キャンプ場は㈱榎本林業が運営しております、

1日1組限定のプライベートキャンプ場です。

今現在、営業日(テェックイン日)は水・土曜のみです。

別荘とキャンプ場は同じ出入口ですが、坂道を下った先で別荘入り口とキャンプ場に

分けております。

 

■草刈りの管理などは当社にて行います(年間管理費6万円)

■建築条件 有り

■紀の川市上水道 有り(加入分担金、接続工事費別途)

 

見学は随時受け付けておりますので、少しでもご興味がございましたら

お気軽にお問い合わせください。

外構工事in和歌山市~和歌山の木で建てるポスト&ビーム工法の家~

2020年10月3日

おはようございます!

和歌山市のポスト&ビームの現場では、建物本体の完了検査も終わり

外構工事へと進んでいきます。

打合せもあったので朝から夕方まで土の移動をさせて頂きました。

写真にユンボはありますが、自分は主に手掘りのところをさせて頂いたので、

翌日は筋肉痛でバキバキです(;’∀’)

外構工事をしてからお引越しをしていただきます。

完成を急ぎたいと思います。

 

外構工事もお任せください。

 

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築、耐震改修をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

和歌山の木で建てる耐震等級3の平屋住宅in橋本市

2020年10月2日

おはようございます!

少し前の話ですが橋本市の現場では基礎工事が完了しました!

明日は土台の据え付けからスタートです。

そのあと少し空いて10/8に棟上げの予定です。

丸太柱を使った家づくり楽しみです(^-^)

 

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築、耐震改修をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

薪 販売中です!

2020年10月1日

おはようございます!

 

今日は動画をお届けします(^-^)

 

 

薪割の音って本当に心地良いです。

 

昔はどこのおうちでも日常的に行われていた薪割りや焚火。

 

今はなかなか見れない風景ですね。

 

焚火は人の心を癒してくれる効果もあるようで、

 

静かなブームになっています!

 

 

ただいま榎本林業工場では

 

薪 一束 ¥500で販売中です!

 

 

アウトドアやDIYにいかがですか?

 

営業時間は、月曜日から土曜日の8:00~17:00です。

 

工場販売所・ギャラリーではその他色々な木製品も販売中です。

 

秋風が気持ち良い下鞆渕にドライブがてら、遊びに来てください(^^♪

 

 

☆あまご山キャンプ場 12月ご予約開始のおしらせ☆

2020年9月30日

こんにちは!

ENOMOTO FORESTRYのまるです(^^♪

 

9月も今日で終わりです。

最近は、日中も過ごしやすく、朝晩は風が冷たくなってきました。

もうすっかり秋ですね!私は今が一番好きな季節です。

ただ季節の変わり目、体調を崩さないように注意ですね!

 

最近、あまご山キャンプ場についてのお問い合わせが増えてきました。

少しずつですが、皆さんに興味を持っていただけてとても嬉しいです!

先日、「気温はどんな感じですか?」というご質問がありました。

あまご山キャンプ場は紀の川市の下鞆渕というところにあります。

標高も約270mほど。

キャンプ場周辺にお住いの方に聞いたところ、

天気予報で「紀の川市」を調べたときの気温より、3度(~5度)くらい低いそうです。

夏はあまり変わらないらしいですが(^-^;

冬は、雪が降りやすいという場所ですので、ご予約の際の参考にしてください。

 

さて、あまご山キャンプ場からのお知らせです。

おかげさまで10月・11月の土曜日に関しましてはご予約で埋まっており、

キャンセル待ちをしていただいている状況です。

水曜日は、両月共にまだ空いておりますので、ご予約お待ちしております!

 

そして明日より、12月分の予約が開始されます。

引き続き、水曜日と土曜日のチェックインのご予約となります。

また、12月30日(水)につきましては、管理上の理由により休業とさせて頂きます。

ご了承ください。

 

その他、キャンプ場ご利用に関してご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください!

 

〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇

ENOMOTO FORESTRY

〒649-6416

和歌山県紀の川市上野117-1

TEL:0736-67-7582

FAX:0736-79-7372

e-mail:enomotoforestry@bizimo.jp

店舗営業時間 平日9:00~15:00《土・日・祝日休み》

上記時間外は転送電話にて対応させていただきます。

〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇

国産材で作る木製フェンス

2020年9月29日

おはようございます!

紀の川市下鞆渕にある株式会社榎本林業製材部では、お家の材料はもちろんですが

日々、様々な木製品が製造されています。

これはパネル型フェンスの製造過程です。100M近くのフェンスになります。

工場で規格パネルを作り先行塗装を行います。

現場では、柱とパネルを金物で連結して組み立てていきます。

現場での作業を減らす努力も惜しみません。

でも、特殊寸法のパネルや現場で採寸してから作った方が良い

部分は現場で作ります。丁寧に作る努力も惜しみません。

 

11月末までに100M級のフェンス工事が2件頂いております。

まだ基礎工事に行ってませんが、基礎工事の効率化を図るために

新しいアイテムも手に入れました!これで今までうめき声をあげながら

していた基礎工事が楽しくなるはずです(^-^;

 

フェンス工事もお任せください!

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築、耐震改修をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

地盤調査完了!和歌山の木で建てる注文住宅

2020年9月26日

おはようございます!

昨日は午後から小雨?のなか地盤調査を行いました。

調査マシーンなどに雨がかからないように

大きなパラソルをかけています。

建物の4隅と中心部で測定します。

頑丈なお家を建てさせていただくためには、まず地盤からです(^O^)

結果を待ちたいと思います。

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築、耐震改修をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

TOPへ戻る
a