ポスト&ビーム工法 耐震等級3の家in和歌山市
2023年7月31日
こんにちは。
工場の奥では9月下旬棟上げ予定の
ポスト&ビーム工法 耐震等級3の家の手加工が進められております。
桧4寸角土台に1本1本墨付けを行います。


こちらは杉にの梁ですがこれらの材料にも、1本ずつ墨付けが行われていきます。
榎本林業「丸太現し造り耐震等級3」最新スペックの施工が楽しみです(^^♪
ZEH、長期優良住宅もお任せください!
和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は
自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!
地域グリーン化事業補助金、こどもエコ住まい補助金、対象の
高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!
ウッドデッキ工場加工
2023年7月30日
おはようございます!
榎本林業製材部工場では、ウッドデッキの加工が進められております。



明日から現場施工に行く予定です。
暑いですが頑張りましょう!
和歌山 注文住宅 国産材で建てる長期優良住宅~耐震等級3の家~
2023年7月28日
おはようございます!
紀の川市花野の耐震等級3、長期優良住宅の現場では桧板の天井が張られております。
キッチン部分はリビングと少し差をつけて下がり天井にしました。
紀州材桧の上小材(節少な目)を贅沢に使用しています。

桧無垢の階段もできてきました。
完成が楽しみです。

この日はシステムバスも施工されました。
10月上旬の完成に向けて丁寧に安全に進めて行きたいと思います。
ZEH、長期優良住宅もお任せください!
和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は
自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!
地域グリーン化事業補助金、こどもエコ住まい補助金、対象の
高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!

木造住宅耐震改修工事in紀の川市
2023年7月25日
おはようございます!
紀の川市木造住宅耐震改修工事の現場は解体工事がほぼ完了し、
柱や梁などの構造材のみが残る状態となりました。



屋根もブルーシート掛けてもらって、8月からの基礎工事の暑さ対策もバッチリです。
解体工事は今月末に完了し8月初旬から、建物をジャッキアップした基礎工事が進められます。
本工事は住宅の耐震性を高める工事と共に断熱性、気密性を高めることも目的として
おります。補助金は木造住宅耐震改修工事補助金とこどもエコ住まい補助金を
活用して工事を進めて行きます。
耐震改修工事、高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!
和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は
自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!
和歌山 注文住宅 紀州材で建てる長期優良住宅~耐震等級3の家~
2023年7月24日
こんにちは。
今週はかなり暑いそうなので気を付けて過ごしましょう。
紀の川市の現場では屋根葺き工事が進められております。
洋風の焼き瓦です。


落ち着きのあるノルディックブラウンですね。

外壁は通気胴縁の施工が完了し、北側では外壁材の下地工事が進んでおります。
内部では大工さんの断熱材充てんが完了し、床もほぼ貼り終わりこれから
天井ボードと板張りが進められていく予定です。

暑いですが宜しくお願いします!
ZEH、長期優良住宅もお任せください!
和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は
自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!
地域グリーン化事業補助金、こどもエコ住まい補助金、対象の
高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!
木造住宅耐震改修工事in紀の川市
2023年7月20日
こんにちは。
ジリジリとキツイ日差しが照り付ける中、解体工事が進められております。
今日はあちこちで壁を解体しているので、仮筋交い設置に行ってきました。



解体工事は今月末に完了し8月初旬から、建物をジャッキアップした基礎工事が進められます。
本工事は住宅の耐震性を高める工事と共に断熱性、気密性を高めることも目的として
おります。補助金は木造住宅耐震改修工事補助金とこどもエコ住まい補助金を
活用して工事を進めて行きます。
耐震改修工事、高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!
和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は
自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!
和歌山 注文住宅 紀州材で建てる耐震等級3の家~長期優良住宅~
2023年7月17日
こんにちは。
7月8日(土)に棟上げを行いました、紀の川市 長期優良住宅の現場では、
中間検査も無事完了し、外壁通気シート張りまで完了しております。
これから外壁はスイス漆喰を施工する段取りに進んでいきます。
瓦葺きが完了すると外観の雰囲気がわかってもらえると思います。



棟上げの様子はDAIKIMANチャンネルで紹介されておりますのでご覧ください(^^♪
【必見!!5分で見れる!新築住宅棟上げ映像】
ZEH、長期優良住宅もお任せください!
和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は
自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!
地域グリーン化事業補助金、こどもエコ住まい補助金、対象の
高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!
木造住宅耐震改修工事in紀の川市
2023年7月14日
こんにちは。
数日前と比べると蒸し暑さはかなりマシになったように感じます。
これから夏本番ですね。
紀の川市内の木造住宅耐震改修工事の現場では、解体工事が始まりました。
狭い現場ですので解体業者さんはカニクレーンを投入!
初めて見ることができました!



クローラー式でコンパクトなので狭いところでも入っていけます。
竿は最大で13Mで重量は200㎏~2900㎏吊ることができます。
解体完了後はジャッキアップを行い基礎工事を進めて行きます。
残した垂木にブルーシートを掛けてもらうことで、少しでも基礎工事業者さんの
熱中症対策になればと思います。


本工事は住宅の耐震性を高める工事と共に断熱性、気密性を高めることも目的として
おります。補助金は木造住宅耐震改修工事補助金とこどもエコ住まい補助金を
活用して工事を進めて行きます。
耐震改修工事、高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!
和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は
自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!
木造住宅耐震改修工事in紀の川市
2023年7月12日
こんにちは。
今週から紀の川市内で木造住宅耐震改修工事の現場がスタートしました。
長年ご家族の生活を守り続けてきたお家の耐震補強を行います。


解体屋さんのトラックはギリ入りました。
8月上旬で解体工事完了後、建物をジャッキアップし基礎工事を進めて参ります。
本工事は住宅の耐震性を高める工事と共に断熱性、気密性を高めることも目的として
おります。補助金は木造住宅耐震改修工事補助金とこどもエコ住まい補助金を
活用して工事を進めて行きます。
耐震改修工事、高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!
和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は
自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!
ポスト&ビーム工法 耐震等級3の家in和歌山市
2023年7月11日
こんにちは。
明日、明後日の雨でようやく梅雨が明けそうですね。
先週土曜日は和歌山市の現場で地盤調査を行いました。


今回の物件は、丸太梁現し造りの真壁(柱も見えている)工法で
耐震等級3の認定を取得する、榎本林業のニューモデルのお家となります。
榎本林業の最新スペックの家です。
見た目はこのような丸太柱が見えている物件で、今までこの工法では耐震等級3の認定が難しく
手を付けていませんでしたが、以前からクリアできるように色々と試行錯誤を繰り返し、ようやく
認定取得ができるようになりました。


7月下旬から工場で加工が始まり9月下旬に上棟予定で進めております。
最新スペックの施工が楽しみです(^^♪
ZEH、長期優良住宅もお任せください!
和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は
自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!
地域グリーン化事業補助金、こどもエコ住まい補助金、対象の
高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!
和歌山の木で建てる 耐震等級3 長期優良住宅~棟上げ完了~
2023年7月10日
おはようございます。
先週土曜日はなんとか雨にも見舞われず、カンカン照りでもなく程よい風もある、
絶妙なコンディションの中、紀の川市内で棟上げを行わせて頂きました!

木造二階建て耐震等級3の長期優良住宅です。
施主様にも一日お付き合い頂き、良き思い出の一日となったと思います。

全て当社のある紀の川市内の山々から伐採してきた材木です。

ZEH、長期優良住宅もお任せください!
和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は
自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!
地域グリーン化事業補助金、こどもエコ住まい補助金、対象の
高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!
耐震等級3 長期優良住宅in紀の川市
2023年6月23日
こんにちは。
梅雨の中休みの間になんとか土台セットを完了しました。
少し先ですが7/8(土)いよいよ上棟です。
雨降らないように願うばかりです。



ZEH、長期優良住宅もお任せください!
和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は
自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!
地域グリーン化事業補助金、こどもエコ住まい補助金、対象の
高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!
耐震等級3 長期優良住宅in紀の川市
2023年6月16日
おはようございます。
紀の川市の当社分譲地で工事が進められている長期優良住宅の現場では、
基礎工事屋さんが雨の合間を縫って基礎を仕上げてくれました。
コンクリートの養生期間も十分とることができました。有難うございます。

今日は大工さんが基礎に墨打ちを行う予定です。
21日の土台セットの日に雨が降らないように願うばかりです。
ZEH、長期優良住宅もお任せください!
和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は
自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!
地域グリーン化事業補助金、こどもエコ住まい補助金、対象の
高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!
花野分譲地 モデルプランのご紹介。
2023年6月8日
こんにちは。
今夜も大雨警戒ですね。非難は早い目に行いましょう。
紀の川市花野の新規分譲地モデルプランを考えてみましたので、
ご紹介させて頂きます。
建物価格 1800万円(税込)
土地代(7号地の場合)791万円
総額で2591万円~のご提案となります。










榎本林業イージーオーダーの家づくりとは
当社が考える「イージーオーダー」とは「基本プランを基にお客様のご要望に
幅広く対応する」という内容です。
建築面積や間取りの変更、外装材、内装材、設備機器に至るまでご変更が可能です。
もはや注文住宅と同じ内容です。
基本価格より増額とはなりますが、一つでも多くのご要望が叶うように考えさせて頂きます。
例えば・・・。
「内装材は漆喰や無垢の床材など自然素材にこだわりたい」
「壁アクセントにお気に入りのタイルを使いたい」
「小物を置く棚やニッチをつけたい」
「あと一部屋増やしたい(減らしたい)」
「キッチンなどの設備機器はお気に入りのメーカーで選びたい」
「補助金を活用して耐震等級3や長期優良住宅、省エネ住宅にしたい」
などが可能です。
お客様に住みよいお家で暮らして頂けるようご提案させて頂きます。
お問合せ先:TEL0736-67-7582
地鎮祭~DAIKIMANチャンネル~
2023年6月2日