鯉のぼりの竿注文受付開始!
2016年2月1日
こんにちは。
当社では鯉のぼりの竿の
販売&施工も承っております。
長さは10M~18M
えらい古い写真ですが
これは私の鯉です。
もう36年前になります。
そのころから
竿立てやっているので安心してご注文ください。
榎本林業の林業の仕事。
2016年1月30日
こんにちは。
工場内の木を切っている様子です。
かなり太いですね!
伐ってくれてる人
カメラ目線か???
完了!
皮を剥いて磨き丸太にします。
皮の上からでも傷が入るので、ちゃんと布団で養生しています。
「少しでもきれいな丸太を届けたいから」
という、商品に対する丁寧な気持ちが
現れています(^◇^)
桧を使ったテーブル・ベンチセットのご紹介!
2016年1月29日
こんにちは。
榎本林業では間伐材を有効利用することで
森林を育て活性化する取り組みも
行っています。
今日は、そのような取り組みから生まれた
木工製品を紹介します。
一体型テーブル・ベンチセット
和歌山の桧の無垢材を使用しています。
4人掛け用です。
テーブル中央に穴を空けて
パラソルを立てれば
オシャレな空間の出来上がりです(^◇^)
クリナップ和歌山ショールームイベントのご案内。
2016年1月28日
こんにちは。
今日は皆様に楽しいイベントのお知らせです!
2月5日(金)6日(土)
THEキッチン・バスフェア
「えっ!キッチンとかお風呂買わなあかんの?」
「商品の説明聞かなあかんの?」
No!No!
全然その必要はございません。
今回のお料理教室は
「バレンタインにちなんだお菓子作り講座」
なんてタイムリーな内容なんやろ!
私もお菓子作りに挑戦してみたいと思います!
当日は11:00~13:00の間
お菓子作りをしながら皆様のご来場をお待ちしております(^^)/
無垢材を使ったナチュラルな木の家づくり「和歌山」
2016年1月28日
こんにちは。
和歌山市朝日のお家もクロス貼りが完了し
いよいよ終盤になって参りました。
外周の足場も撤去されました。
白くてスクエアな感じに仕上がっています。
玄関ホールの様子です。
クロスが貼り終わり
飾り棚も取り付けられました。
これから床養生をめくり
塗装工事が進められます。
カーポート工事「橋本市」
2016年1月27日
こんにちは。
以前、外構工事を施工させて頂いた
お客様からのご依頼で
カーポートを設置させて頂きました。
カーポートと言っても
車を入れるのではなく
自転車置き場や洗濯物干しコーナーとして
ご利用頂きます。
全行程2日間の工事です。
木でもアルミでも皆様の暮らしが
快適になるように
ご提案させて頂きます。
畑作業をしながらスローライフを楽しむ、無垢材にこだわった注文住宅「和歌山」
2016年1月26日
またLIFEさんへ。
2016年1月26日
こんにちは。
日曜日の午後からお茶をしに
LIFEさんへ行きました。
最近ハマっています(^^)/
シフォンケーキ
フレンチトースト
家でお茶する、と言っても
妻とTVを見ながらコーヒーを飲むか
それぞれ用事を思い出して
何か別々の事をしながらになりがちで、
子供たちも勝手に遊んでいますが、
カフェに行くと
家にいる時にはしないような話が
落ち着いた雰囲気の中でできるので
良いと思います。
色々施工例にホンマ製作所薪ストーブをUPしました!
2016年1月25日
榎本林業ソフトボール部 2016シーズン始動!
2016年1月25日
こんにちは。
10年に1度の寒波と言われた昨日、
貴志川のグランドに18人の寒さ知らずが集まりました!
今年の初練習。
新入部員も併せて過去最高の参加人数です(^^)/
グランド表面にはうっすらと白いものが・・・。
でも関係ありません。
新監督の一声で練習開始です!
一通りの練習を終えた後、
紅白戦を行いました!
私も何とか体が動きましたが
まだまだこれからです。
昨日は、めちゃ久しぶりに来た選手も
「今年はがんばります」と
やる気を出していたので楽しみです。
ああ!それとこの人も忘れてはいけません。
去年からピッチングに取り組んでいる
体のデカイ若手選手。
紅白戦で登板し良い投球内容でした。
まずは5月の県予選に向けて
頑張ります!
目が疲れた時は・・・。
2016年1月24日
こんにちは。
私は仕事でパソコンの画面に向かうことが多く、
目や腰に疲労がたまることがよくあります。
家に帰り「あ~めぇしんどいわー」とか
独り言を言うと
妻が私の事を想ってリラクゼーションアイテムを
買ってきてくれました(^^)/
目が生き返ります。
妻がくれたリラクゼーションアイテムは
お風呂にもあります。
頭をマッサージするマシンも何年か前に
くれました。
ホンマに助かります。
無垢材を使ったナチュラルな木の家づくり「和歌山市」
2016年1月23日
こんにちは。
朝日の現場ではクロス貼りが進められております。
吹抜けには鉄のフラットバーを黒色に塗装した
手摺格子が取り付けられました。
シャープなデザインですね(^^)/
ケヤキのカウンターもクリア塗装を
施すことでより
深味が増しました。
色々施工例に犬小屋をUPしました!
2016年1月22日
出張 木工体験教室in和歌山市
2016年1月22日
こんにちは。
1月19日21日と2日間
和歌山市西庄にある
和歌山さくら支援学校さんにおじゃまして
「木工体験教室」をさせて頂きました。
今年で4回目でしょうか?
毎年させて頂いております。
今回は「八角ポッポちゃん」と
ティッシュ箱の作り方を
レクチャーさせていただきました。
教室内には木の良い香りが
充満します。
最初は不慣れな生徒さんも
2回3回と作業を重ねるごとに
スムーズにキレイに仕上げてくれていました(^◇^)
このような教室をさせて頂く事で、
木の良さを伝えていくことも
材木屋である当社の役割であると思い、
このような仕事をさせて頂けることは
誠に光栄なことです(^^)/
色々施工例にダンネージ材をUPしました!
2016年1月21日