☆あまご山キャンプ場より、年始のご挨拶です☆
2021年1月5日
明けましておめでとうございます。
あまご山キャンプ場です。
今年もどうぞ宜しくお願いいたします!!
あまご山キャンプ場管理人のDAIKIMANより
年始のご挨拶をさせていただきます(⌒∇⌒)
今年より、1月2月は冬季休業となりましたが、現在3月分のご予約を承っております。
希望される日が予約済みの場合も、キャンセル待ち登録制度がございますので、ぜひご利用下さい。
≪キャンセル待ち登録制度とは?≫
キャンセル待ち登録済みをなさっていると、希望日にキャンセルが出たことを
お知らせするメールが届くシステムです。
ただ、他のキャンセル待ち登録者様にも同様にメールが届いておりますので、
ご予約はお早めにお願いいたします(^^)!
☆あまご山キャンプ場より 年末のご挨拶☆
2020年12月29日
☆あまご山キャンプ場より年末のご挨拶☆
本年も格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
今年の営業は12月27日をもって終了いたしました。
オープンしてまもなく1年。
コロナ禍による営業自粛等色々なことがあった一年でしたが、
たくさんのお客様に当キャンプ場をご利用頂き嬉しい一年でもありました。
2021年1月・2月は冬季休業のため閉鎖となりますが、3月より営業を再開いたします。
3月のご予約は、2021年1月1日より受付開始となります。
来年も皆さんの笑顔があふれる幸せな場所作りを目指して、
これからもあまご山キャンプ場は進化を続けて参りたいと思います。
来年も変わらぬご愛顧をいただけますようお願い申し上げ、
年末のご挨拶とさせていただきます。
☆あまご山キャンプ場からのお知らせです☆
2020年12月23日
こんにちは!あまご山キャンプ場です(^-^)
本年の営業も残すところ今週末のみとなり、
2021年1月・2月は冬季休業となります。
3月分のご予約は2021年1月1日より受付開始です。
3月の営業再開より、変更がありますのでお知らせします。
・・・《変更点》・・・
①テェックイン日について
今まで、水曜日・土曜日のみでしたが、3月より月曜日・水曜日・土曜日となります。
※テェックイン日が祝日の場合、休業することがあります。
②価格・人数設定が変わります。
1名~15名 \20,000
16名~25名 \40,000
上記の人数は、小学生以上の人数(乳幼児は含まれません)です。
乳幼児の人数を加えた合計人数が、施設利用の許容量を超えると予想される場合は、
お断りさせていただくこともあります。
上記の人数以外の場合は、電話等で直接お問い合わせください。
大人数でご利用の場合、テントの位置などの確認であらかじめ下見をされることをお勧めします。
キャンプ場の施設やその他についての質問もお気軽にどうぞ!
冬季休業中も下記にて問い合わせは受け付けております。
〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●
ENOMOTO FORESTRY
〒649-6416
和歌山県紀の川市上野117-1
FAX:0736-79-7372
e-mail:enomotoforestry@bizimo.jp
店舗営業時間 平日9:00~15:00《土・日・祝日休み》
上記時間外は転送電話にて対応させていただきます。
〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●
☆DAIKIMAN ラジオ出演リポート☆
2020年12月22日
こんにちは!
ENOMOTO FORESTRYのマルです。
昨日のDAIKIMANのラジオの生出演!
「服部直樹の全開!!月曜日」の放送を聴いて下さったみなさま、ありがとうございました。
実は昨日、私も見守り隊としてDAIKIMANと一緒にラジオ局に同行させていただいていたんです。
WBS和歌山放送の赤レンガ造りのビル。
いつも聴いているラジオはここで生まれてるんだぁと感動しながら、
打合せからの待ち時間。緊張する様子もなくいつものDAIKIMAN!
番組が始まり、出番がきて、DAIKIMANはスタジオに!
終始ニコニコなDAIKIMAN(^▽^)
木材やあまご山キャンプ場についてのことはもちろん、人と木の結びつきについては、より一層熱く語っているうちに、
15分の出演時間も一瞬で終わってしまいました。
まだまだ語り足りない様子のDAIKIMANでしたが、今後のインスタ等での発信も更に楽しみになったマルです(^^♪
昨日お世話になりました、服部さん、小坂さん、竹野さん。
番組にDAIKIMANを呼んでくださいました柳橋(ばっしー)さん。
本当に有難うございました!!
生放送をお聴きになれなかった方も
携帯アプリの「radiko」にて番組放送より1週間お聴きになることができますので、
ぜひお聴きになってください(^_-)-☆
☆DAIKIMAN ラジオ出演のおしらせ☆
2020年12月18日
こんにちは!
ENOMOTO FORESTRYのマルです!
ここ数日、急に真冬の寒さが来ましたね。
和歌山城公園動物園のツキノワグマの「ベニー」が冬眠に入ったという
毎年恒例のニュースで年末の気配を感じています。
私は寒いのが苦手なので冬眠システムがある動物が本当に羨ましい (‘_’)
さて、当社の製材部部長兼あまご山キャンプ場管理人のDAIKIMANからのお知らせです。
来週、12月21日(月曜日)13:00から放送の
WBS和歌山放送「服部直樹の全開!!月曜日」への出演が決定しました。
2度目のラジオ出演で、今回も生出演です!!
いつもインスタグラムなどで製材の仕事についてのことや、あまご山キャンプ場のこと、
その他様々なことを発信し続けているDAIKIMAN!
ラジオではまた違った一面をのぞかせてくれるかもしれませんね!
出演時間帯は、13:15~の予定ということですので、みなさんお楽しみに~(^^♪
ラジオをお聞きになる前にDAIKIMANのインスタも要CHECKですよ~(⌒∇⌒)
←DAIKIMANのインスタグラム
年末年始休業のお知らせ
2020年12月8日
平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、下記の期間を年末年始の休業とさせていただきます。
[休業期間]2020年12月30日(水)から2021年1月4日(月)
2021年1月5日(火)より通常営業いたします。
☆上野支店限定 第3弾は!☆
2020年11月30日
こんにちは!
ENOMOTO FORESTRYのまるです。
明日からは12月!毎年1年の過ぎる速さに驚きます。
でも確実に月日は過ぎていまして。
長女長男には背を抜かれ、小さかった末っ子の身長も伸び目線もどんどん近づいてきて、
2021年にはきっと末っ子も私より大きくなっているんだろうな~と
日々子供の成長をニヤニヤしながら?!見守っているまるです(^^♪
さて!先週に引き続き、下鞆渕の工場より、上野支店限定第三弾の商品が届きました!
今回は、ヒノキのまな板です!!
限定1枚 \3,000(税込み)
サイズは35センチ×50センチ×3.5センチです。
大きいまな板です(^-^)
お手入れなどが難しそうな木のまな板ですが、木のまな板には利点も色々あるんです。
まずは、包丁の刃こぼれの予防になります。
木のまな板には、適度な弾力があるので、固いのもを切っていても疲れにくいという話も(^-^)
何より、「トントン」と切っていく音も心地よい音ですよね!
他には、食材が滑りにくいということです。
木が食材の余分な水分を適度に吸収してくれるからだそうです。
そして、このまな板にも使われているヒノキ!
ヒノキには強い抗菌力があるということです。
※ヒノキは表面や横の断面から「ヤニ」が出てくることがありますが、
ヒノキのヤニは汚れや痛みからくるものではなく、木が健康な証拠です。
ヤニは雑菌の繁殖を抑える抗菌力を持っており、ヤニが多いほど水に強くなり
まな板の黒ずみを防ぐことができます。余分なヤニが出た場合には、熱いお湯で洗い流してください。
そして、上野支店:ENOMOTO FORESTRYでは引き続き
DAIKIMANトーチと広葉樹の薪も販売中です!!
それでは、今日も皆様のご来店をお待ち申し上げております。
〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●
ENOMOTO FORESTRY
〒649-6416
和歌山県紀の川市上野117-1
FAX:0736-79-7372
e-mail:enomotoforestry@bizimo.jp
店舗営業時間 平日9:00~15:00《土・日・祝日休み》
上記時間外は転送電話にて対応させていただきます。
〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●
上野支店にて《広葉樹の薪》販売中です☆
2020年11月27日
こんにちは! ENOMOTO FORESTRYのまるです☆
朝晩がだんだん冬らしくなってきましたね。
今朝も子供たちがホットココアを美味しそうに飲んでいました(⌒∇⌒)
週末はさらに寒くなるようですので、みなさま暖かくしてお過ごしください!
さて、新商品販売のお知らせです!
本日より、紀の川市上野にある店舗前にて
《広葉樹の薪》を販売いたします。
この1束には色々な広葉樹がMIXされています!
広葉樹は、針葉樹(杉やヒノキ)よりも、煙が少なく
燃焼時間も長いらしいです!
いつも針葉樹の薪をご使用されている方も一度お試しください。
この木は何の木かな?と想像するのもきっと楽しいはずです(^▽^)
お値段は税込み\400です!
限定10束になります。
そしてそのお隣りにはFORESTRY限定の商品、「DAIKIMANトーチ」!
絶賛販売中です!!残り4つです。
こちらも、税込み\400です!
それでは、皆様のご来店をお待ち申し上げております!!
☆あまご山キャンプ場☆ 冬季休業のお知らせ
2020年10月27日
《2021年 冬季休業のお知らせ》
いつも[あまご山キャンプ場]をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
さて、キャンプ場の冬季休業のお知らせです。
当キャンプ場は山間部にあるため、冬季は凍結が日常となり大変危険な点と、
施設の状態(地面・水回りの凍結等)が不安定となり、
ご利用のお客様にはご満足いただけないと判断し、
2021年1月・2月を冬季休業とすることとなりました。
営業再開の3月の予約につきましては、2021年1月1日より受付を開始いたします。
※3月より営業再開の予定ですが、施設の状況により営業再開が遅れることがあります。
ご了承ください。
今後のキャンプ場情報につきましては、
「榎本林業ホームページ」・「管理人DAIKIMANのインスタグラム」で
ご確認ください!
「榎本林業ホームページ」
https://www.superlog8.com
「管理人・DAIKIMANのインスタグラム]
[ i_am_daikiman]
あまご山キャンプ場がラジオで紹介されました!
2020年10月5日
こんにちは。
今日は嬉しいご報告です☆
2日金曜日、和歌山放送 ラジオの「しそまるの全開!金曜日」という番組で
あまご山キャンプ場が生放送で紹介されました!
管理人DAIKIMANが案内人として登場しています。
多方面でご活躍中の赤いベレー帽がトレードマークの柳橋さやかさん(ばっしーさん)がレポーターです。
なんと柳橋さん、いつもDAIKIMANのインスタグラム(i_am_daikiman)を見ていてくれていたらしく、
初対面の際「わーい、本物のDAIKIMANだぁ!」と感激してくださっていました。
打合せ中、下鞆渕が山の中のためラジオの中継機器が使えないということが発覚!!
本番は携帯電話での中継となりました。
キャンプ場の良さをDAIKIMANが紹介していきます。
さて、お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが。
柳原さん(ばっしーさん)とDAIKIMANがなぜ水着なのか??
それは放送を聴いてのお楽しみということで(^-^)
終始楽しい雰囲気の中、無事終了です!
柳橋さん、遠いところ有難うございました(^▽^)/
☆生放送を聞き逃した方に!☆
放送日から1週間は、ラジオが聞けるアプリ「radiko」で
スマホ・パソコンから聴いていただけます♬
WBS和歌山放送 2日(金)「しそまるの全開!金曜日」で検索してください。
☆あまご山キャンプ場 12月ご予約開始のおしらせ☆
2020年9月30日
こんにちは!
ENOMOTO FORESTRYのまるです(^^♪
9月も今日で終わりです。
最近は、日中も過ごしやすく、朝晩は風が冷たくなってきました。
もうすっかり秋ですね!私は今が一番好きな季節です。
ただ季節の変わり目、体調を崩さないように注意ですね!
最近、あまご山キャンプ場についてのお問い合わせが増えてきました。
少しずつですが、皆さんに興味を持っていただけてとても嬉しいです!
先日、「気温はどんな感じですか?」というご質問がありました。
あまご山キャンプ場は紀の川市の下鞆渕というところにあります。
標高も約270mほど。
キャンプ場周辺にお住いの方に聞いたところ、
天気予報で「紀の川市」を調べたときの気温より、3度(~5度)くらい低いそうです。
夏はあまり変わらないらしいですが(^-^;
冬は、雪が降りやすいという場所ですので、ご予約の際の参考にしてください。
さて、あまご山キャンプ場からのお知らせです。
おかげさまで10月・11月の土曜日に関しましてはご予約で埋まっており、
キャンセル待ちをしていただいている状況です。
水曜日は、両月共にまだ空いておりますので、ご予約お待ちしております!
そして明日より、12月分の予約が開始されます。
引き続き、水曜日と土曜日のチェックインのご予約となります。
また、12月30日(水)につきましては、管理上の理由により休業とさせて頂きます。
ご了承ください。
その他、キャンプ場ご利用に関してご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください!
〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇
ENOMOTO FORESTRY
〒649-6416
和歌山県紀の川市上野117-1
FAX:0736-79-7372
e-mail:enomotoforestry@bizimo.jp
店舗営業時間 平日9:00~15:00《土・日・祝日休み》
上記時間外は転送電話にて対応させていただきます。
〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇
久しぶりのブログです!
2020年9月24日
こんにちは。
ENOMOTO FORESTRYのまるです!
久々の登場です(^-^)
春にも少しブログでお話ししていた林業施業計画。
正しくは「森林経営計画」の施業が9月から始まりました。
初めての森林経営計画ということもあり、みんなで時間をかけて計画を立てていたので、
申請の認定が下りた時は凄く嬉しかったです(^^)
ではこの計画の目的。
それは、森林の持つチカラを発揮させるために計画的・合理的な森林施業を
確保することです。
では、なぜ山・森林を守ることが大切なのか?
今日はその「森林のチカラ」について少しだけお話ししますね。
昔から森林は様々な役割を果たしてくれています。
水源を豊かにすること(水源涵養)、地球温暖化の抑止効果はよく知られています。
その他には土砂災害の防止、生態系の保全、資源の生産、快適環境の形成など
人や動物が生きる環境を守ってくれています。
そして、「森林浴」には癒し効果があると証明されています。
忙しい日常の中で現代人が知らず知らずのうちに溜めてしまう様々なストレスや疲労。
そういったものも森林は洗い流してくれているのかもしれませんね。
人の心と身体・五感にまで良い効果があらわれるなんて、
森林の持つチカラは本当に偉大です。
次回は、そんな森林で実際に施業する山林部についてお話をしたいと思います。
- 〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●
ENOMOTO FORESTRY
〒649-6416
和歌山県紀の川市上野117-1
FAX:0736-79-7372
e-mail:enomotoforestry@bizimo.jp
店舗営業時間 平日9:00~15:00《土・日・祝日休み》
上記時間外は転送電話にて対応させていただきます。
- 〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●
☆林業施業計画☆
2020年4月30日
こんにちは!
ENOMOTO FORESTRYのマルです(^^♪
久々のブログです!
私は今、山林部の「林業施業計画」のお手伝いをしています。
森林の持つ諸機能が発揮されるよう、計画的・合理的な森林施業を確保することが目的です。
森林の管理をより分かりやすくするために登場したのが色々な業務に利用できる「QGIS」。
GISとは「地理情報システム」のことです。
初めてのQGIS!解説本を読んだり、QGISに詳しい方に色々教えて頂きながら進めて行きます(^-^)
今、私が作成しているのが、当社が保有・管理する森林の地図です。
山林部の方からたくさんのデータと丁寧に手書きされた地図!
これを形にしていきます。
実際の地図を張り付けながら、トレースして小班とよばれる単位に分けていき
その小班に樹種や林齢などデータを入れていきます。
データを結合することにより、スギ・ヒノキ・広葉樹といった樹種
20年から90年まである林齢が一目瞭然になりました。
そして、こういう作業、私本当に好きなんだなぁと実感(⌒∇⌒)
少しずつ形になってくるのがとても嬉しいんです。
完成するまであと少し!楽しみです☆
〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●
ENOMOTO FORESTRY
〒649-6416
和歌山県紀の川市上野117-1
FAX:0736-79-7372
e-mail:enomotoforestry@bizimo.jp
店舗営業時間 平日9:00~15:00《土・日・祝日休み》
上記時間外は転送電話にて対応させていただきます。
鯉のぼりの季節ですね!
2020年3月27日
こんにちは!
ENOMOTO FORESTRYのまるです(^^♪
昨日は本当に春らしい陽気で気持ち良かったですね!
ENOMOTO FORESTRY隣の社長宅の駐車場にて
鯉のぼりのさおを立てる作業が行われました。
最近はあまり見かけることが珍しくなってしまったので、貴重な瞬間です!
全長14メートルのさおを大人の男性4人がかりで。
ダンプもうまく使って、無事終了です。
会長が愛孫のために鯉のぼりを上げます(⌒∇⌒)
作業中はなかった風も鯉のぼりと一緒にやってきました。
一年ぶりの鯉のぼり、気持ちよさそうですね!
コロナウィルスのニュースばかりで、心がお疲れになってる皆さん。
お休み中の田んぼにはレンゲが広がっています!
少し上を向けば、きれいな桜が。もう少し上には鯉のぼりと目には優しい季節です。
優しい栄養で、少しでも皆さんの心が和らぎますように。
- 〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●
ENOMOTO FORESTRY
〒649-6416
和歌山県紀の川市上野117-1
FAX:0736-79-7372
e-mail:enomotoforestry@bizimo.jp
店舗営業時間 平日9:00~15:00《土・日・祝日休み》
- 〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●
☆あまご山プライベートキャンプ場の予約方法が変わります!
2020年3月25日
こんにちは!
ENOMOTO FORESTRYのまるです(⌒∇⌒)
「あまご山プライベートキャンプ場」のご予約は今まで、電話・メールのみの受付でしたが、
本日より、ネット予約ができるようになりました!
㈱榎本林業のホームページの「あまご山プライベートキャンプ場」のページにてご予約して頂けます。
◎24時間いつでもご都合の良いときに!
◎キャンプ場の空き具合もカレンダーで一目瞭然(^▽^)
◎ご利用日の5日前まで予約可能になりました。
◎オンライン決済も可能になりました。!
◎今まで必要だった手続きの書類もナシに!
手続きが簡単になって、さらにご利用いただきやすくなりました(^▽^)/
従来通りの電話・メールでの予約受付も承っております。
その際には書類等の手続きをお願いしておりますが、ご了承ください。
その他ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください!
- 〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●
ENOMOTO FORESTRY
〒649-6416
和歌山県紀の川市上野117-1
FAX:0736-79-7372
e-mail:enomotoforestry@bizimo.jp
店舗営業時間 平日9:00~15:00《土・日・祝日休み》
- 〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●