腰壁板張替え工事

2020年8月20日

おはようございます。

紀の川市の改修工事の現場では外部腰壁板の張替えが

行われております。

長年に渡りこの建物の壁を守ってきた桧の節板ですが、

天日にさらされ、雨風にさらされ変形変色しその機能を果たさなく

なってきたようなので、張替えさせて頂いております。

木は工業製品よりも早く変色や変形が現れますが、工業製品と同じか

それ以上に長持ちします。またコストも安価で修繕がしやすい材料です。

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

 

 

日本家屋外壁壁板の張替え工事in紀の川市「和歌山の紀州材を使ったリフォーム」

2020年1月24日

こんにちは。

紀の川市の旧日本家屋の現場では檜の壁板を張り替える

工事が完了しました。紀の川市や岩出市、和歌山市どこにでも

あると思うのですが、築50年以上の土壁のお家の外壁板が

こんな感じで傷んでいるのを見かけることが多いと思います。

ここに住む人を長い間、雨や日射から守り続け最後は

このような感じで剥がれたり、割れたりしてきます。

かつては檜の節板が使用され高級品でしたが、

今は新築ではなかなか使われているところは少ないと思います。

そのためこのような節板はあまり製材している会社は少なく

希少価値の高いものになっています。

今回はコスト面も考慮しお客様に杉板をお勧めさせていただきました。

めくるとこんな感じの土壁が姿を現します。

 

 

杉板の上品な赤身がきれいですね!

お家のメンテナンスでお困りの方は是非当社まで

お問い合わせください。

外壁のことも設備のことも全て対応させていただきます。

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

榎本林業までお問い合わせください!

 

TOPへ戻る
a