外壁材製造中!
2020年10月5日
おはようございます!
工場では、橋本市で建てさせていただくお家の外壁材の製造が進められております。
自然木の風合い豊かな半割材を使用します。
マシーンで加工された商品ではなく、1本1本が形や表情が違います。
工場で乾かしているうちに着いてしまったホコリやヨゴレを磨いてきれいにします。
磨いたものを塗装して出番を待ちます。
和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築、耐震改修をお考えの方は
自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!
外構工事in和歌山市~和歌山の木で建てるポスト&ビーム工法の家~
2020年10月3日
おはようございます!
和歌山市のポスト&ビームの現場では、建物本体の完了検査も終わり
外構工事へと進んでいきます。
打合せもあったので朝から夕方まで土の移動をさせて頂きました。
写真にユンボはありますが、自分は主に手掘りのところをさせて頂いたので、
翌日は筋肉痛でバキバキです(;’∀’)
外構工事をしてからお引越しをしていただきます。
完成を急ぎたいと思います。
外構工事もお任せください。
和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築、耐震改修をお考えの方は
自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!
和歌山の木で建てる耐震等級3の平屋住宅in橋本市
2020年10月2日
おはようございます!
少し前の話ですが橋本市の現場では基礎工事が完了しました!
明日は土台の据え付けからスタートです。
そのあと少し空いて10/8に棟上げの予定です。
丸太柱を使った家づくり楽しみです(^-^)
和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築、耐震改修をお考えの方は
自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!
国産材で作る木製フェンス
2020年9月29日
おはようございます!
紀の川市下鞆渕にある株式会社榎本林業製材部では、お家の材料はもちろんですが
日々、様々な木製品が製造されています。
これはパネル型フェンスの製造過程です。100M近くのフェンスになります。
工場で規格パネルを作り先行塗装を行います。
現場では、柱とパネルを金物で連結して組み立てていきます。
現場での作業を減らす努力も惜しみません。
でも、特殊寸法のパネルや現場で採寸してから作った方が良い
部分は現場で作ります。丁寧に作る努力も惜しみません。
11月末までに100M級のフェンス工事が2件頂いております。
まだ基礎工事に行ってませんが、基礎工事の効率化を図るために
新しいアイテムも手に入れました!これで今までうめき声をあげながら
していた基礎工事が楽しくなるはずです(^-^;
フェンス工事もお任せください!
和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築、耐震改修をお考えの方は
自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!
地盤調査完了!和歌山の木で建てる注文住宅
2020年9月26日
おはようございます!
昨日は午後から小雨?のなか地盤調査を行いました。
調査マシーンなどに雨がかからないように
大きなパラソルをかけています。
建物の4隅と中心部で測定します。
頑丈なお家を建てさせていただくためには、まず地盤からです(^O^)
結果を待ちたいと思います。
和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築、耐震改修をお考えの方は
自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!
古民家改修工事in紀の川市
2020年9月25日
おはようございます!
紀の川市の改修2期工事の現場では大工さんの工事が
完了し仕上げの段階に突入しました!
朝から晩まで詰めてやってくれています。
ボード張りも完了しクロス工事に進みます。
完成が楽しみです。
和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築、耐震改修をお考えの方は
自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!
和歌山の木で建てる耐震等級3の平屋住宅in橋本市
2020年9月16日
おはようございます!
橋本市の現場では基礎の配筋検査が無事に完了しました!
計画の段階から何回も現場に来ていますが、京奈和道のお陰で遠くはかんじませんね!
橋本東ICから10分ぐらいです。
棟上げに向けて現場も工場も進んでおります!
和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築、耐震改修をお考えの方は
自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!
和歌山の木で建てるポスト&ビーム工法の家in和歌山市
2020年9月15日
おはようございます!
和歌山市の現場では内部の木製建具が取り付けられております!
紀州杉のきれいな木目の建具です。
やはり気の空間には木がそのものや
自然素材があいますね!時間と共に風化も楽しんでいただけます。
桧のカウンターもきれいですね。
今週は完了検査です。
その後、外構工事の段取りとなっております。
引き渡しが楽しみです(^^♪
和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築、耐震改修をお考えの方は
自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!
古民家改修工事in紀の川市
2020年9月10日
おはようございます!
紀の川市の古民家改修工事の現場では、
古梁がリメイクされました。表面の汚れを落とし
自然塗料を塗装させて頂いております。
加工前
↓↓↓
加工後
もともとあった加工部分やキズも生かしながら、加工させていただきました!
古さの雰囲気を残しながら良い感じです!
和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築、耐震改修をお考えの方は
自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!
和歌山の木でつくるポスト&ビーム工法の家in和歌山市
2020年9月7日
おはようございます。
和歌山市の新築工事現場では美装工事が行われ、
床の塗装工事も完了しました。
玄関もキレイに仕上がっています。
国産の桧フローリングに自然塗料を塗装させていただきました。
この後は、自社の木で作ったオリジナルの木製建具の取付が行われ、
いよいよ完了検査へと進みます。
外部は外構工事の段取りを進めて参ります。
和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は
自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!
古民家改修工事in紀の川市
2020年9月4日
おはようございます!
紀の川市の古民家改修工事の現場では、2期工事の解体が終わり
大工さんの工事が始まりました。
長年に渡りこの建物を支えてきた大きな松の梁が見えています。
立派な梁ですね!以前の天井を支えていた下地材の一部や釘などが
残っておりますので、それらを取り除き磨いて塗装をしたいと思います。
この梁たちは屋根を支える束が乗っているので、構造上撤去することができず
少し低い位置にありますが、床のレベルを下げて天井面に化粧梁として復活します!
仕上がにご期待ください!
和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は
自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!
地盤調査を行いました~橋本市の現場~
2020年9月3日
おはようございます!
今週火曜日に橋本市の現場で地盤調査が行われました。
土留めの擁壁もきれいに完成しております!
まだまだ暑い最中ですが、来週から基礎工事にかかる予定です。
耐震等級3、平屋の現場がスタートします!
和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は
自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!
地鎮祭、無事に完了しました!
2020年8月31日
おはようございます。
先週の土曜日は和歌山市の現場で地鎮祭を行わせて頂きました。
暑かったものの晴天に恵まれ、少し風も吹いていたので良かったです。
これから地盤調査、基礎工事と現場を安全・丁寧に進めて参りたいと
思います。宜しくお願い申し上げます。
和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は
自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!
和歌山の木で建てるポスト&ビーム工法の家in和歌山市
2020年8月30日
おはようございます!
和歌山市の現場では内部の片付けが終わりました!
後は床養生が捲られるのを待つのみです!
楽しみです(^^♪
吹抜けも良い感じです。
現場近くのノア・ハウスさんでお昼を頂きました。
ちゃんとソーシャルディスタンスをキープして営業されていました。
オムライスかナポリタンか迷いましたが、
ヘレカツナポリタン最強のおいしさでした!
和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は
自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!
和歌山の木で建てるポスト&ビーム工法の家in和歌山市
2020年8月21日
こんにちは。
和歌山市の現場では外部の足場が撤去されました。
軒が深い家はカッコイイですね!
ベランダも端から端まで豪快です!
外部はこれから配管工事などが進められていきます。
内部は左官屋さんによる珪藻土塗りが完了しました。
今は木部に自然塗料を塗る作業が進められております。
内外とも仕上げの工程に入ってきました。
完成は9月下旬を予定しております。
和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は
自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!