木造住宅耐震改修工事in紀の川市

2021年7月29日

おはようございます!

紀の川市の耐震改修工事の現場では酷暑の中、

屋根替え工事が進められております。

もうすぐ完了です。以前の土の乗った瓦葺の屋根と比べるとかなり重量が

軽くなりました。照り付ける日差しがきつい中ですが有難うございます。

同時に室内では解体工事が進められております。

まず屋根を軽くしてから壁などを全て撤去します。

今回の工事で屋根に断熱材を入れておきましたので中は涼しいです。

古民家の梁組を見て仕上がりを想像するとワクワクしてきますね(^^♪

解体工事もまだまだかかりますが安全に進めて参りたいと思います。

 

 

耐震改修工事もお任せ下さい!

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

薪販売中です!

2021年6月26日

おはようございます!

来週から梅雨らしいお天気になりそうですね。

でもここまで雨が少なかったので現場が進んで良かったです(^^♪

 

さて、紀の川市下鞆渕にある榎本林業製材部工場では

製材機できれいにカットされた美しい断面の薪が1個50円で

販売されております!

安い!

お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。

 

和歌山の木で建てる自然素材の家

2021年6月19日

おはようございます。

紀美野町の現場では大工さんの工事が完了しました!

桧の階段の手摺も、吹抜けの縦格子も丁寧に取り付けられています。

来週からはスイス漆喰と木質繊維クロスを仕上げていく工程に入っていきます。

 

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

紀州材!木製フェンス製作中!

2021年6月11日

こんにちは!

「梅雨の前半は雨が少ない」を信じて梅雨明けから行こうと考えていた

現場は着々と進んでいます。もうあと一息で塗装までやってしまえそうですが、

来週は前半から雨模様「ここで一旦ストップか」という雰囲気になってきました。

なんとか来週の水曜日ぐらいまで雨降るの待ってもらいたいです( ;∀;)

 

工場の奥では梅雨明けたら行こうとしている木製フェンスが組み立てられております。

紀州杉の板に防腐剤を加圧注入しています。

工場塗装を行い梅雨明けを待ちたいと思います。

 

フェンス工事もお任せください!

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

いろいろ施工例に「サークルベンチ」をUPしました。

2021年6月7日

 

サークルベンチ

色々施工例に「木のおうち」をUPしました。

2021年6月4日

 

 

木のおうち~紀州材ピーセンピース~

あまご山キャンプ場及びコニファーヴィレッジからのお知らせ。

2021年5月31日

こんにちは!

今日で5月も最終日となりました!

明日6月1日は当社が運営するレジャー施設

「あまご山キャンプ場」と「コニファーヴィレッジ」

の8月分予約受付開始日となります。

夏休みのご計画にいかがでしょうか?

どちらも1日1組様限定の貸切スペースとなっております。

皆様のご予約を心からお待ちしております。

尚、ご予約はインターネットからお願い申し上げます。

 

あまご山キャンプ場

 

コニファーヴィレッジ

 

 

 

 

 

山仕事の様子。

2021年5月29日

こんにちは。

今週も土曜日の15時となりました。1週間はあっという間です。

今日はともぶち食堂さんで定食を頂きました。

アットホームな感じの食堂は落ち着きますね(^^♪

 

山林部では原木の供給量を増加させるために、梅雨ですが伐採を進めています。

この機械があるので本当に作業効率が格段に上がりました!

高性能の機会は見ているだけで面白いですね~。

安全にお願いします。

 

山仕事もお任せください!

紀州杉のベンチ納品!

2021年5月27日

おはようございます!

今週火曜日は和歌山市で2件ベンチの納品に伺わせて頂きました。

川沿いの良いロケーションですね(^^♪

かなり久々に自分で配達に行きましたが、懐かし方に偶然会うことができて

たくさんお話もさせて頂けたので良き一日となりました。

今後とも宜しくお願い申し上げます。

 

国産紀州材のベンチもお任せください!

別荘地のご紹介!

2021年5月25日

こんにちは!

榎本林業からただいま販売中の売物件(土地)のご紹介です。

 

場所は紀の川市下鞆渕。

あまご山キャンプ場に隣接しております別荘地内です。

 

↓あまご山キャンプ場

 

別荘からは真国川の清流が望めます。キラキラと輝く川の流れと山々の緑や澄んだ空気。

もともと「桜の郷」と呼ばれていた敷地には

春には桜が満開になり、夏はホタルが舞い、秋は紅葉、冬には雪と

四季折々の楽しみ方がここにはあります。

別荘でのんびり過ごす時間。とても贅沢な空間です。

 

 

 

今現在、敷地内には3件の別荘がございます(川向いに1件)。そのうちの1番西側にあります別荘の両側の敷地を販売いたします。

売り物件は下記の別荘の両側になります。

 

物件① 土地面積134坪  販売価格402万円

 

 

 

物件② 土地面積120坪  販売価格360万円

 

☆隣接するあまご山キャンプ場について☆

あまご山キャンプ場は㈱榎本林業が運営しております、

1日1組限定のプライベートキャンプ場です。

 

別荘とキャンプ場は同じ出入口ですが、坂道を下った先で別荘入り口とキャンプ場に

分けております。

 

■草刈りの管理などは当社にて行います(年間管理費6万円)

■建築条件 有り

■紀の川市上水道 有り(加入分担金、接続工事費別途)

 

見学は随時受け付けておりますので、ご興味がございましたら

お気軽にお問い合わせください。

コメントを書く

桧柱出荷!

2021年5月24日

おはようございます!

今週も頑張っていきたいと思います(^^)

桧の3.5寸柱を出荷させて頂きました。住宅現場で使用されます。

無垢の木の良い香りは仕事でパンパンになった頭の緊張を和らげてくれます(^^)

 

材木関係お任せください!

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

 

丸太木杭も販売しております!

2021年5月6日

おはようございます!

GWはいかがお過ごしでしたでしょうか?

私は家で趣味の焼き鳥を焼いていました(^^)

 

さて、今日からまた頑張っていきたいと思います。

 

榎本林業では丸太の杭も製造しております。

直径、長さはオーダーに対応させて頂きます。

 

杭の製造もお任せください!

 

紀州材で建てる自然素材の家。

2021年4月27日

おはようございます!

紀美野町の現場では屋根の瓦工事が完了しました!

愛知県三河地方の三州瓦を使用しています。

ちょっと写真が暗くて分かりにくいですが「ラスティーグリーン」

という色です。

役物もピシッと取り付けてくれていました!

これから60年以上このお家の屋根を守ってくれることになります。

 

話は変わりますが昨日のブログで紹介した「ウッドショック」についてですが、

榎本林業の家づくりは自社山林の紀州材を使用しておりますので、自社物件については

木材価格の高騰や材料の供給不足といった影響は受けませんのでご安心ください!

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

原木市場へ出荷!

2021年4月26日

おはようございます!

榎本林業では毎日、山から伐出してきた原木を市場に出荷するものと、

自社工場で製材するものに選別しています。

今日は一車分たまりましたので原木市場へ出荷しました。

アメリカ、カナダ、ヨーロッパからの輸入木材の供給がストップしてから

1カ月が経過していますが、この「ウッドショック」状態がどれほど続くのかは

目途が立っておらず、かなり深刻な状態に陥っているようです。

国産材の供給が急がれますが「日本の山の木を切って使う」というシンプルな

仕組みが何十年も前から崩壊しているため、供給を間に合わせるのは困難でしょう。

当社もなんとか木材市場に木が1本でも多く供給させて頂けるように、

日々努力を積み重ねて参りたいと思います。

 

 

柱・梁・土台などのご相談も承っております!

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

 

 

 

内装リフォーム完了!

2021年4月24日

おはようございます!

紀の川市内で工事をさせて頂いていた、内装リフォームの工事が完了しました!

1階2階にある和室を洋室にモデルチェンジしました。

階段もリフォーム階段で新しく生まれ変わっています。

 

内装工事もお任せください!

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

TOPへ戻る
a