桧サウナ小屋
2024年2月6日
こんにちは。
当社付近の1棟貸しコテージ敷地内にて外部委託業者様よりご依頼頂き、
サウナ小屋を建築中です。
オール桧の贅沢なログハウススタイルのサウナが完成に近づきつつあります!
山の中の川の近くに最高の立地条件で「ととのう」を楽しんで頂けると思います。

コテージなどを自社で運営するには限界があり、専門の外部委託業者さんに
任せることでこの場所を生かした色々なアイデアが生まれてきます。

紀州材、国産材のPRにもなるし間伐材の利用促進に繋がれば最高ですね(^^♪
注文建築のサウナもお任せください!
耐震改修工事、高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!
和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は
自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!
和歌山 注文住宅 ポスト&ビーム工法で建てる耐震等級3の家in和歌山市
2024年1月29日
おはようございます!
和歌山市のポスト&ビーム工法の現場では、大工さんの工事が終盤です。
お施主様こだわりのキッチンカウンターも取り付け完了しました。

木工事が完了したら内装にスイス漆喰で仕上げていきます。
榎本林業「丸太現し造り耐震等級3」最新スペックの施工が楽しみです(^^♪
ZEH、長期優良住宅もお任せください!
和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は
自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!
地域グリーン化事業補助金、こどもエコ住まい補助金、対象の
高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!
木造耐震改修工事in紀の川市
2024年1月27日
こんにちは。
紀の川市内の住宅改修工事の現場では、大工さんの工事が進められております。
床の断熱材を入れて捨て貼りの合板まで進んでおります。


本物件は先進的窓リノベ2024の補助金を活用しています。
耐震改修工事、高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!
和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は
自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!
木製スロープ
2024年1月20日
おはようございます。
先日、和歌山市の支援施設の園庭に木製スロープを納品させていただきました。



今回の製品には和歌山県の建築物木造木質化支援事業を活用し、
費用の半額に補助金が充当されております。
少しでも地域材を利用することで「持続可能な資源」である木を、
その木を育てる山林を循環させていくことにつながります。
木製品もご相談ください。
一(イチ)から考えさせていただきます。
木造住宅改修工事in紀の川市
2024年1月19日
こんにちは。
紀の川市の住宅改修工事の現場では基礎工事が完了しました。
外壁が撤去された部分には高断熱の窓を入れていきます。
先進的窓リノベ補助金を活用します!


来週月曜日から大工さんの工事がスタートします。
宜しくお願いします(^^♪
安全に丁寧に進めて参りたいと思います。
耐震改修工事、高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!
和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は
自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!
元旅館改修工事
2024年1月18日
こんにちは。
1月9日スタートの木造元旅館改修工事の現場では、東京から担当の設計士さんにお越しいただき、
昨日朝から建材屋さんの物流センターに行き、室内に使うラワン合板の選り分けを行いました。

その後、現場に移動し10時~14時ごろまでぶっとうしで打ち合わせを行いました。
様々なアイデアがある中、ひとつひとつを吟味し実行していくかどうかという打ち合わせで、
結論を早く出すのではなく内容の濃い打ち合わせとなりました。

もともと畳だった大広間を洋室に変えていくのですが、床のレベルがかなりわるく
大工さんも調整に一苦労していますがコツコツと進めてくれています。

住宅改修、店舗改修もお任せください!
耐震改修工事、高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!
和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は
自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!
和歌山 注文住宅 ポスト&ビーム工法で建てる耐震等級3の家in和歌山市
2024年1月17日
こんばんは。
年始から各現場ロケットスタートでバタバタしており、ブログの更新が止まっておりました。
和歌山市で建築中のポスト&ビーム工法の現場では、年末までに施工した外壁下塗りの上に
仕上げの珪藻土を鏝塗りしていく工程です。2階部分は完了しております。


室内では大工さんが1階の造作工事を進めてくれています。
今日は桧無垢材の階段の施工が進められておりました。

1段1段すべて手加工で作ります。無垢材と向き合う職人の腕の見せ所と言ってよいでしょう!
完成が楽しみです(^^♪
土台や柱の構造材から始まり、内装材も無垢材をふんだんに使用しておりますので、
現場は本当に良い香りがします。
榎本林業「丸太現し造り耐震等級3」最新スペックの施工が楽しみです(^^♪
ZEH、長期優良住宅もお任せください!
和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は
自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!
地域グリーン化事業補助金、こどもエコ住まい補助金、対象の
高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!
補助金のお知らせ!
2024年1月11日
こんにちは。
来年に向けた住宅新築やリフォームの補助金事業の概要が発表されました!
新築時に長期優良住宅やZEHにすることで80万円か100万円の補助金を活用することができます。
当社では今年もほとんどの新築住宅が長期優良住宅で、補助金を活用して頂いております。

次に先進的窓リノベ2024事業です。今ある窓の内側に新しく窓を設置したり、窓を新しく交換し
断熱性能を高めることで活用が可能です。木造住宅の耐震改修工事補助金凡そ116万円と併用する
ことも可能です。

榎本林業では新築やリフォームのご相談を頂いた際に、お客様にマッチした補助金を提案させて
頂いておりますので、是非ご相談ください。
補助金を活用して高性能な家を手に入れることは良いことですね!
ZEH、長期優良住宅もお任せください!
和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は
自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!
地域グリーン化事業補助金、こどもエコ住まい補助金、対象の
高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!
木造住宅改修工事in紀の川市
2024年1月10日
おはようございます。
昨年7月~12月で耐震改修工事をさせて頂いた、
耐震改修工事の現場ではお施主様の引っ越しも完了し
2期工事の母屋のリフォームが昨日からスタート致しました。

安全に丁寧に進めて参りたいと思います。
耐震改修工事、高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!
和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は
自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!
元旅館改修工事~2期工事開始~
2024年1月9日
こんばんは。
今日は朝はキンキンに寒かったですが、日中は気温が高くダウンを着ていると
汗ばむ陽気でしたね。
昨年10月に改修工事を行いました現場の2期工事が、今日からスタート致しました。


工期が短いので頑張っていきたいと思います。
店舗改修もお任せください!
耐震改修工事、高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!
和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は
自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!
山林部現場見学へ。
2023年12月30日
こんいちは。
一昨日の仕事納めの日は、朝から山林部の現場見学に行ってきました。
当社の製材業、建設業の材料の供給源である最も重要な部門になります。
軽トラックに乗せてもらい30分ほどオフロードを走った先に、
間伐作業と林道整備の現場があります。






山にはたくさん間伐された木が造材して置かれている状態で、運び出すのが3tダンプで往復のため
なかなか大変なようです。山が急斜面であり作業道が広く作れないため、大型重機が入らないことが
ネックとなっております。そのような状況ですが目標に向かい毎朝早くからコツコツと作業が進められております。
私は山で木を切ることはできませんが、できる限り現場での作業が円滑に安全に進めていけるように、
これからも山林事業への設備投資等を進めていきたいと改めて思いました。
持続可能な資源である木、その木を育てる森林整備は地球規模の課題であり、この課題に挑戦できる場所にいることは幸運なことであると思います。
リフォーム補助金のお知らせ!
2023年12月24日
こんにちは。
来年に向けた住宅新築やリフォームの補助金事業の概要が発表されました!
新築時に長期優良住宅やZEHにすることで80万円か100万円の補助金を活用することができます。
当社では今年もほとんどの新築住宅が長期優良住宅で、補助金を活用して頂いております。

次に先進的窓リノベ2024事業です。今ある窓の内側に新しく窓を設置したり、窓を新しく交換し
断熱性能を高めることで活用が可能です。木造住宅の耐震改修工事補助金凡そ116万円と併用する
ことも可能です。

榎本林業では新築やリフォームのご相談を頂いた際に、お客様にマッチした補助金を提案させて
頂いておりますので、是非ご相談ください。
補助金を活用して高性能な家を手に入れることは良いことですね!
ZEH、長期優良住宅もお任せください!
和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は
自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!
地域グリーン化事業補助金、こどもエコ住まい補助金、対象の
高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!
元旅館改修工事in紀の川市
2023年12月23日
こんにちは!
今年10月に1期工事をさせて頂きました、粉河にある三笠館の2期工事が
スタートしています。まずは解体工事からです。
4棟あるうちの真ん中2棟を解体し、ウッドデッキを作るのと、
西側木造建物、東側RC建物もリノベーションしていきます。
木工事は来年1月9日からの予定です。



店舗改修もお任せください!
耐震改修工事、高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!
和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は
自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!
紀の川市花野好評分譲中!
2023年12月21日
おはようございます!毎朝冷え込みますね。
紀の川市花野の分譲地ではハウスメーカーさんや工務店さんなど、
当社を含めいろんな会社のお家の工事が進んでおります。







打田駅、田中小学校、那賀病院、打田中学校、ドンキホーテなどなど徒歩で約10分圏内にあります。
那賀病院以外にも内科、皮膚科、眼科、胃腸科、小児科などが徒歩約10分圏内にあります。
国道に直ぐ出れます!京奈和自動車道「紀の川IC」も車で約8分!
関西空港や大阪方面へのアクセスも良いですね。
ご購入をお考えの方はご連絡お待ちしております。
TEL 090-4908-2828(榎本)
和歌山 注文住宅 ポスト&ビーム工法で建てる耐震等級3の家in和歌山市
2023年12月20日
おはようございます!
和歌山市のポスト&ビーム工法の現場では、外部の腰壁にD型の半丸材が
取り付けられました!この材料は丸太の芯を抜きD型にすることで、
見た感じが丸太を積んでいるように見える材料です。
1本の原木から2本しか取れない貴重な材料となります。


普通の板を張るよりも重厚感が出ること間違いなしです。


内部では1階の天井板が施工されています。
各工程丁寧に進められております。
土台や柱の構造材から始まり、内装材も無垢材をふんだんに使用しておりますので、
現場は本当に良い香りがします。
榎本林業「丸太現し造り耐震等級3」最新スペックの施工が楽しみです(^^♪
ZEH、長期優良住宅もお任せください!
和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は
自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!
地域グリーン化事業補助金、こどもエコ住まい補助金、対象の
高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!