木の塀改修工事in和歌山市

2022年9月19日

こんにちは。

お盆前から着工しておりました木の塀改修工事が完成しました。

立派な日本庭園の中で基礎工事着工から凡そ1ヶ月で完成しました。

材料には全て防腐剤注入(K4相当)が施されており雨にさらされても

長持ちする仕様となっています。

隣地境界線上にある既存の基礎を残したまま内側に補強の新しい基礎を設置しました。

全長50Mにも及ぶ工事で、場所場所で基礎の高さなどが違ったので結構苦戦しましたが、

なんとか良いものが完成しました。

縦の板を両面から目透かし張りすることで、防犯性も高まり台風時の暴風に当たっても

風が通り抜けるので倒壊する確率はかなり低いと思います。

お客様にも安心してお過ごしいただけると思います。

フェンス工事、木の塀工事もお任せください!

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

地域グリーン化事業補助金、こどもみらい住宅補助金、対象の

高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!

和歌山の木で建てるZEH、耐震等級3の2階建て住宅in紀の川市

2022年9月17日

おはようございます。

紀の川市内で建築中のZEH、耐震等級3の現場を窓からのぞいた写真をUPします。

休憩中・・・。

さーて床塗装するか。

て感じですね(^^♪

ZEHもお任せください!

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

地域グリーン化事業補助金、こどもみらい住宅補助金、対象の

高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!

不動産情報ページを新設しました。

2022年9月16日

おはようございます。

当社ホームページに「不動産情報」を新設致しました。

自社分譲地情報や仲介物件情報を掲載していきますので、

土地探し、家探しの参考にして頂ければ幸いです。

H.Pはこちらです

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

榎本林業不動産情報

ログハウス改修工事in紀の川市

2022年9月15日

こんにちは。

紀の川市内の中古別荘ログハウスをご購入されたお客様から

メンテナンス工事をご依頼頂き、今週から着工しました。

まずはウッドデッキの修理です。築30年ぐらいでしょうか?

当社の施工物件ではなく、前のオーナー様がセルフでウッドデッキを

施工されたような感じでした。

土台や柱の足元が腐っていたので交換させて頂きます。

屋根を増築すれば土台にも良いですが、大屋根が当たってこれ以上は

限界だったのでしょう。今回も屋根は伸ばせないので、木部には

20年程度は腐食を防ぐことができる防腐加工を施しました。

前よりは全然頑丈なウッドデッキが完成します。

この後は、玄関ポーチの修理、屋根の塗装、外壁の塗装など

進めて参ります。

ログハウスの修理もお任せ下さい!

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

地域グリーン化事業補助金、こどもみらい住宅補助金、対象の

高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!

和歌山の木で建てるZEH、耐震等級3の2階建て住宅in紀の川市

2022年9月14日

おはようございます!

紀の川市内で建築中のZEHの現場では内部の養生が撤去されました。

桧無垢の床が素敵ですね。これから亜麻仁油を主成分とした自然塗料を塗っていきます。

オリジナルの木製建具も製作中で今月末に引き渡し予定です。

ZEHもお任せください!

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

地域グリーン化事業補助金、こどもみらい住宅補助金、対象の

高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!

和歌山の木で建てる耐震等級3長期優良住宅in紀の川市

2022年9月13日

こんにちは。

朝夕少し涼しくなってきたでしょうか?秋の気配を感じます。

でもまだまだ日中は暑いので気を付けましょう。

紀の川市の長期優良住宅の現場では、先週土曜日から基礎工事がスタートしました。

10月後半の棟上げに向けて安全に進めて行きたいと思います。

長期優良住宅もお任せください!

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

地域グリーン化事業補助金、こどもみらい住宅補助金、対象の

高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!

平屋住宅増築工事in紀の川市

2022年9月6日

こんにちは。

台風は日本海側を通過しているようですが、お昼前から風が強くなってきました。

台風の後は涼しくなれば良いのですが、そうはいかないようです(;^ω^)

紀の川市内の増築工事の現場では、内部のクロス貼り工事が完了し、

建具屋さんが建具の取付をしてくれています。

建具はオーダーメイドです。シーンとした現場内では職人さんの吐息と

カンナの音だけが聞こえます。集中力の必要な繊細な作業です。

外部はコンクリート工事の準備が進められております。

ポンプ車入らないので2回に分けて打つことにしました。

明日と13日に打込を行います。雨降りませんように(/・ω・)/

増築工事もお任せください!

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

地域グリーン化事業補助金、こどもみらい住宅補助金、対象の

高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!

平屋住宅増築工事in紀の川市

2022年9月4日

おはようございます!

紀の川市内の増築工事の現場では、外周足場が撤去され外部配管工事が

進められております。

内部のクロス貼りも完了間近で最終の仕上げの工程へと進みました。

あとは、明日から外構工事に行きたいのですが天気どうでしょうか?

増築工事もお任せください!

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

地域グリーン化事業補助金、こどもみらい住宅補助金、対象の

高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!

U字溝工事完了!和歌山の木で建てる長期優良住宅in紀の川市

2022年9月3日

おはようございます。

先月末からスタートしました紀の川市内の現場にU字溝工事にいってきました。

およそ25M、U字溝40本を設置してきました。

なかなかシビアな勾配となりましたがばっちりです。

長期優良住宅の認定申請も完了し基礎工事着工が待ち遠しいです。

それにしても暑かったです。

長期優良住宅もお任せください!

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

地域グリーン化事業補助金、こどもみらい住宅補助金、対象の

高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!

和歌山の木で建てるZEH、耐震等級3の2階建て住宅in紀の川市

2022年9月2日

おはようございます。

紀の川市内で建築中のZEHのお家では、外周部の足場が撤去されました!

この瞬間がいつも楽しみです。

職人さんの鏝さばきで丁寧に塗られた、純白のスイス漆喰が良い表情を見せております。

内装も木質繊維クロスに天然チョークから作られた自然素材の塗料デュブロンの

塗装も完了です。2階の一部屋は施主様に塗装して頂きました。

良い思い出ができたと思います!(^^)!

内部養生撤去の日が楽しみです(^^♪

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

地域グリーン化事業補助金、こどもみらい住宅補助金、対象の

高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!

分譲地工事進んでおります。紀の川市「田中小学校区内」

2022年9月1日

こんにちは。今朝はものすごい雨が降りましたが、午後からはまた暑さが戻ってきました。

台風の影響と秋雨前線の影響だそうです。天気予報から目が離せません(@_@)

さて、紀の川市花野の当社分譲地は土木屋さんのお陰で順調に進んでおります。

周りの擁壁が順番に仕上がって行っております。

まだまだですが仕上がりの様子が想像できるような感じになってきました。

自分でも鉄筋や仮枠を組んだりU字溝を施工したりしますが、やはり本職はきれいさとスピードが違いますね。興味ありすぎで毎日見に行ってしまいます。

全13区画好評分譲中です。関心を持たれた方、土地探しの方は是非ご相談ください。

人気の田中小学校区(徒歩12分)打田駅にも徒歩10分です。

国道にもすぐに出れまので、大阪方面、和歌山市方面、橋本市方面へのアクセスも

良い物件です。宜しくお願いします。

和歌山の木で建てる耐震等級3長期優良住宅in紀の川市

2022年8月31日

おはようございます。

紀の川市内の長期優良住宅の現場では、先週土曜日に地盤調査が行われました。

画面右側に水が溜まっておりますが、上段に田んぼがあり水が流れてきていますので。

U字溝を入れて敷地内に水がたまらないように施工していきます。

長期優良住宅もお任せください!

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

地域グリーン化事業補助金、こどもみらい住宅補助金、対象の

高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!

木工体験教室開催しました!

2022年8月30日

おはようございます!

先週土曜日は、毎年お越しいただいている球星クラブ様の親子木工体験教室を

開催させて頂きました。

有田鉄道さんの大型バス2台で凡そ80名の方々にご参加いただきました。

工場の前はキチキチです(^-^;

半日がかりで桧のベンチを製作していただきました。

密な状態ですが屋外なのと、あまりしゃべらずに取り組んでいただけたので

大丈夫だと思います。皆さん真剣に取り組んでいただいたおかげで、

素晴らしい作品ができたと思います。

お昼には榎本林業名物「あまご塩焼き」を食べていただきました。

今日は職人さんに焼いてもらったので、私が訳よりもきれいに美味しく仕上がっていました。

悔しいですが負けを認めざるを得ません。

午後からは川遊びも楽しんでいただき、夏休み最後の良い思い出作りをしていただけたと

思います。

榎本林業製材所の様子

2022年8月29日

おはようございます。

今日は榎本林業の工場内部の様子です。

当社工場では柱・梁などの建築用材以外にも様々な木材のご相談を

賜っております。

現在工場の加工場では木製ガードレールの製作が行われております。

県内各所の道路整備工事に使用されております。

こちらはフェンス工事の材料を製作中です。

先日はスクリーンフレームを納材させて頂きました!

小ロットや一品ものもご相談下さい。

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

地域グリーン化事業補助金、こどもみらい住宅補助金、対象の

高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!

和歌山の木で建てる長期優良住宅in紀の川市

2022年8月27日

おはようございます。

先日、地鎮祭を行った紀の川市内の現場では、農地転用許可も完了し

整地工事を行いました。お昼にゲリラ豪雨に見舞われましたが、

1日がかりで夕方には新設U字溝の捨てコンクリート打設まで

進めることができました。

本日地盤調査を行い次の工程に進んでいきます。

長期優良住宅もお任せください!

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

地域グリーン化事業補助金、こどもみらい住宅補助金、対象の

高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!

TOPへ戻る
a