鉄骨造住宅断熱改修工事in和歌山市

2023年2月18日

こんにちは。

和歌山市の住宅改修工事の現場では、大工さんの木工事と

設備屋さんの配管工事が進められております。

天井・壁・床に高性能の断熱材を充填し、断熱性能を高めていきます。

こどもエコ住まい補助金を活用させて頂く物件です。

断熱改修もお任せください!

耐震住宅もご相談ください。

ZEH、長期優良住宅もお任せください!

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

地域グリーン化事業補助金、こどもエコ住まい補助金、対象の

高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!

遊戯室床張替え工事in和歌山市

2023年2月17日

こんにちは。

2月14日から解体工事が始まったお遊戯室の現場では、

既存の床が撤去され、新しく根太が配置されています。

前の床が見てわかるぐらいに波打っており、下地の調整には

かなり時間がかかっています。

内装リフォームもお任せください!

耐震住宅もご相談ください。

ZEH、長期優良住宅もお任せください!

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

地域グリーン化事業補助金、こどもエコ住まい補助金、対象の

高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!

鉄骨造住宅改修工事in和歌山市

2023年2月13日

こんにちは。

先週末は暖かかったですが、今週はまた気温が低いようですね。

体調管理には気を付けましょう。

今月6日から着工致しました鉄骨住宅の改修工事の解体工事が完了し、

明日から大工さんの工事が始まります。

今回は間取りの変更から始まりシステムバス・システムキッチン・洗面・トイレ等

全て新しく工事します。

床・壁・天井の断熱材も高性能な商材を入れ、断熱リフォームの補助金も申請する物件です。

断熱改修もお任せください!

耐震住宅もご相談ください。

ZEH、長期優良住宅もお任せください!

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

地域グリーン化事業補助金、こどもエコ住まい補助金、対象の

高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!

水まわりリフォーム完了in紀の川市

2023年2月11日

こんにちは。

1月後半から着工させて頂きました。

紀の川市内のリフォームが完了しました!

今回はリビング・玄関の内装リフォームとキッチン、浴室、洗面室、1階2階トイレ

を工事させて頂きました。

お客様が住まわれているお家なので、丁寧な施工と工期短縮に努めましたが、

寒波のお陰でヒヤヒヤしましたが、なんとか工程通りに完了できました。

お客様にも喜んで頂くことができ良かったです。

榎本林業ではお家の様々なリフォームができます。

耐震住宅もご相談ください。

ZEH、長期優良住宅もお任せください!

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

地域グリーン化事業補助金、こどもエコ住まい補助金、対象の

高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!

和歌山の木で建てるスタイリッシュなお家in紀の川市

2023年1月18日

こんにちは。

紀の川市内の現場では外壁の金属サイディング工事が進められています。

もうあと少しで完了しそうです。

内部では大工さんの工事が終盤になってきました。

3月中旬の完成に向けて安全に丁寧に進めて参ります。

耐震住宅もご相談ください。

ZEH、長期優良住宅もお任せください!

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

地域グリーン化事業補助金、こどもエコ住まい補助金、対象の

高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!

国産材で建てるスタイリッシュなお家in紀の川市

2022年12月6日

こんにちは。

12/18上棟予定の紀の川市の現場では、基礎工事が完成しました。

8日、土台セットです。

ZEH、長期優良住宅もお任せください!

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

地域グリーン化事業補助金、こどもみらい住宅補助金、対象の

高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!

フィンランドログハウスの現場in紀の川市

2022年12月5日

こんにちは。

先週金曜日から急に冬の気候となってきましたね。

その金曜日から遠路はるばる海を渡って来てくれた、

フィンランドログハウスのビルドアップが開始されました。

真っ暗寸前までやっていたので棟木が乗った写真はありませんが、

なんとか棟上げまでこぎつけました。

今日からまた安全に進めて参ります。

フィンランドログハウスもお任せください!

ZEH、長期優良住宅もお任せください!

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

地域グリーン化事業補助金、こどもみらい住宅補助金、対象の

高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!

戸袋交換工事in紀の川市

2022年10月28日

こんにちは。

先日からご相談を受けておりました、木製建具の改修工事に着工しました。

ここのお家は大正時代から建っているそうで、築100年以上の建物になります。

今回は木製建具をアルミサッシに入れ替えたのと、木製雨戸の交換です。

交換前は傾き下の部分が朽ちていましたが、新しく作り変えました。

大工さんの職人技が光る仕事です。

真鍮釘で止めています。

木の風化と共に色が変わりなじんでいきます。

リフォームもお任せください!

ZEH、長期優良住宅もお任せください!

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

地域グリーン化事業補助金、こどもみらい住宅補助金、対象の

高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!

和室改修工事完了in橋本市

2022年10月22日

おはようございます。

橋本市で工事が進んでおりました和室の改修工事が完了しました。

床の間、畳、天井・壁、襖も新しくして明るい感じに生まれ変わりました。

もともと畳1帖の押入れを分割して仏間を作りました。

お施主様にも喜んでいただき無事に完了しました。

和室リフォームもご相談ください。

ZEH、長期優良住宅もお任せください!

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

地域グリーン化事業補助金、こどもみらい住宅補助金、対象の

高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!

和室改修工事in橋本市

2022年10月11日

こんにちは。

先週から橋本市のお客様よりリフォームのご注文を頂き、

着工させて頂いております。5年ぐらい前にも洗面室、浴室の工事をご依頼頂き、

今回2度目のリフォームです。一度にリーフォームしてしまうのも良いですが、

生活スタイルに合わせて、その都度リフォームを考えていくのも良いですね(^^♪

今回は和室の改修工事です。床の間・仏間も新しくします。

今週はクロス工事→仕上げの工程に進みます。

リフォームもご相談ください!

ZEH、長期優良住宅もお任せください!

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

地域グリーン化事業補助金、こどもみらい住宅補助金、対象の

高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!

ログハウス改修工事in紀の川市

2022年9月15日

こんにちは。

紀の川市内の中古別荘ログハウスをご購入されたお客様から

メンテナンス工事をご依頼頂き、今週から着工しました。

まずはウッドデッキの修理です。築30年ぐらいでしょうか?

当社の施工物件ではなく、前のオーナー様がセルフでウッドデッキを

施工されたような感じでした。

土台や柱の足元が腐っていたので交換させて頂きます。

屋根を増築すれば土台にも良いですが、大屋根が当たってこれ以上は

限界だったのでしょう。今回も屋根は伸ばせないので、木部には

20年程度は腐食を防ぐことができる防腐加工を施しました。

前よりは全然頑丈なウッドデッキが完成します。

この後は、玄関ポーチの修理、屋根の塗装、外壁の塗装など

進めて参ります。

ログハウスの修理もお任せ下さい!

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

地域グリーン化事業補助金、こどもみらい住宅補助金、対象の

高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!

平屋住宅増築工事in紀の川市

2022年9月6日

こんにちは。

台風は日本海側を通過しているようですが、お昼前から風が強くなってきました。

台風の後は涼しくなれば良いのですが、そうはいかないようです(;^ω^)

紀の川市内の増築工事の現場では、内部のクロス貼り工事が完了し、

建具屋さんが建具の取付をしてくれています。

建具はオーダーメイドです。シーンとした現場内では職人さんの吐息と

カンナの音だけが聞こえます。集中力の必要な繊細な作業です。

外部はコンクリート工事の準備が進められております。

ポンプ車入らないので2回に分けて打つことにしました。

明日と13日に打込を行います。雨降りませんように(/・ω・)/

増築工事もお任せください!

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

地域グリーン化事業補助金、こどもみらい住宅補助金、対象の

高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!

平屋住宅増築工事in紀の川市

2022年9月4日

おはようございます!

紀の川市内の増築工事の現場では、外周足場が撤去され外部配管工事が

進められております。

内部のクロス貼りも完了間近で最終の仕上げの工程へと進みました。

あとは、明日から外構工事に行きたいのですが天気どうでしょうか?

増築工事もお任せください!

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

地域グリーン化事業補助金、こどもみらい住宅補助金、対象の

高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!

木造平屋住宅増築工事in紀の川市

2022年8月21日

こんにちは。

紀の川市内の増築工事現場では、大工さんの工事が終わり

明日から外壁の吹き付け塗装工事、週後半からは内装のクロス工事に

進んでいきます。

増築工事もお任せください!

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

地域グリーン化事業補助金、こどもみらい住宅補助金、対象の

高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!

木造平屋住宅増築工事in紀の川市

2022年8月5日

おはようございます!

紀の川市、平屋増築工事の大工さんの工事も終盤です。

今回の工事は既存部分と新しい増築部分の構造はつながずに増築する。

方法で進めています。既存部分が完成した30年前と今とでは、建築基準法も

変わっており、新しく増築する部分と構造部をつないでしまうと、建築確認申請の

許可がでないからです。

下の写真のボードの縦の継ぎ目はその部分になります。

この巾20㎝ぐらいのボードは1枚で張ってしまった方がクロスの仕上がりも

キレイですが、あえて2枚に分けて張り既存部分と増築部分の揺れの違いを

吸収する仕組みにしています。

既存リビングと増築廊下の間にあるFIX窓も、枠を1体にせずに分けています。

この施工方法で行わないと後に、クロスが割れたり枠が歪んだりする原因となります。

お盆明けからはキッチン施工など行い、仕上げの工程に進んでいきます。

増築工事もお任せください!

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

地域グリーン化事業補助金、こどもみらい住宅補助金、対象の

高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!

TOPへ戻る
a