木造住宅耐震改修工事in紀の川市
2023年11月1日
おはようございます。
紀の川市の住宅耐震改修工事の現場では、大工さんの工事が完了しました。
ダイニングの吹き抜け空間には、この家を長い間支えてきた丸太梁が見えています。
長年の汚れを落とすためにペーパーで磨き上げクリア塗装を施します。


勾配天井の途中から梁が天井にのみこまれる難しい部分ですが、大工さんが丁寧に形を拾って
ボード張りを収めてくれています。
4日からは仕上げのクロス張りが始まります。
完全なスケルトン状態からのリノベーション進行中です。
本工事は住宅の耐震性を高める工事と共に断熱性、気密性を高めることも目的として
おります。補助金は木造住宅耐震改修工事補助金とこどもエコ住まい補助金、窓リノベ補助金を
活用して工事を進めて行きます。
耐震改修工事、高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!
和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は
自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!
旅館改修工事in紀の川市
2023年10月17日
おはようございます!
紀の川市粉河の旅館改修工事の現場では、コンクリ土間工事の後に
壁塗装工事が行われました。
工事前とはガラッと雰囲気が変わり、新しい部分と古い部分が共存した
趣のある空間にリノベーションされました。




明日電気工事をしてそのあと床の養生をめくれば完成です。
店舗改修もお任せください!
耐震改修工事、高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!
和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は
自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!
木造住宅耐震改修工事in紀の川市
2023年10月16日
こんばんは。
紀の川市内で進行中の木造住宅耐震改修工事の現場では、
壁と天井の断熱材が充填されております。こどもエコすまい補助金の
対象部分となります。

各補助金申請に必要な隠れてしまう部分の写真撮影は一旦完了し、
あとは完成後の写真を撮る段階まで来ました。
完全なスケルトン状態からのリノベーション進行中です。
本工事は住宅の耐震性を高める工事と共に断熱性、気密性を高めることも目的として
おります。補助金は木造住宅耐震改修工事補助金とこどもエコ住まい補助金、窓リノベ補助金を
活用して工事を進めて行きます。
耐震改修工事、高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!
和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は
自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!
旅館改修工事in紀の川市
2023年10月12日
こんにちは。
紀の川市粉河で進められている元旅館改修工事の現場では、
コンクリ打設が行われました。
左官職人さんがコンクリ土間を金鏝でカチカチのテカテカに
抑えてくれています。


店舗改修もお任せください!
耐震改修工事、高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!
和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は
自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!
旅館改修工事in紀の川市
2023年10月7日
おはようございます!
紀の川市にある粉河寺前の旅館改修工事の現場では、
大工さんの工事が完了し、コンクリ土間打ちの段取りが進められています。
予定の高さまで砕石で埋め戻しましたが、結構な仕事量でありました。


杉板のデッキスペースとコンクリ土間スペースの空間の完成です。
養生撤去の日が楽しみです(^^♪
店舗改修もお任せください!
耐震改修工事、高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!
和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は
自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!
旅館改修工事in紀の川市
2023年10月1日
おはようございます。
今日から10月です。これから過ごしやすい気候になるので楽しみです。
9月中旬から着工した旅館改修工事の現場では、大工さんの作業が完了しました。
(写真は少し前の物)

今回のコミュニティースペースは、新しい部分と古い部分が共存する空間となります。
なので天井のこの古い電線はそのまま使用します。

今週から土間コン仕上げ部分の作業に進んでいきます。
店舗改修もお任せください!
耐震改修工事、高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!
和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は
自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!
木造住宅耐震改修工事in紀の川市
2023年9月19日
こんにちは。
8月下旬に基礎工事が完了した紀の川市の耐震改修工事の現場では、
基礎の養生期間を経て、今日から大工さんの工事が始まりました!
朝から基礎墨出しに立ち会い確認を行いました。


まだまだ暑いですが宜しくお願いします!
本工事は住宅の耐震性を高める工事と共に断熱性、気密性を高めることも目的として
おります。補助金は木造住宅耐震改修工事補助金とこどもエコ住まい補助金を
活用して工事を進めて行きます。
耐震改修工事、高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!
和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は
自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!
木造住宅耐震改修工事in紀の川市
2023年8月4日
おはようございます。
紀の川市耐震改修工事の現場では、柱のコケを調査しどのように垂直に
戻していくかを検討しました。結構あちこちバラバラに傾いております。






およそ28CM建物をジャッキアップして、新しいベタ基礎を施工していきます。
手作業がほとんどで暑い中ですが、安全第一で進めております。
本工事は住宅の耐震性を高める工事と共に断熱性、気密性を高めることも目的として
おります。補助金は木造住宅耐震改修工事補助金とこどもエコ住まい補助金を
活用して工事を進めて行きます。
耐震改修工事、高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!
和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は
自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!
木造住宅耐震改修工事in紀の川市
2023年8月2日
おはようございます。
紀の川市内の耐震改修工事現場では解体工事が完了しました。
この時代のお家は基礎が現代の建築のように鉄筋コンクリート構造物ではなく、
石の上に柱が直に立ててあります。高さが1箇所ずつバラバラなのに建物を真直ぐに(今は傾いてますが)、床も真直ぐに作る大工さんの知識、技術は素晴らしいものがあります。



本工事は住宅の耐震性を高める工事と共に断熱性、気密性を高めることも目的として
おります。補助金は木造住宅耐震改修工事補助金とこどもエコ住まい補助金を
活用して工事を進めて行きます。
耐震改修工事、高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!
和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は
自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!
木造住宅耐震改修工事in紀の川市
2023年7月25日
おはようございます!
紀の川市木造住宅耐震改修工事の現場は解体工事がほぼ完了し、
柱や梁などの構造材のみが残る状態となりました。



屋根もブルーシート掛けてもらって、8月からの基礎工事の暑さ対策もバッチリです。
解体工事は今月末に完了し8月初旬から、建物をジャッキアップした基礎工事が進められます。
本工事は住宅の耐震性を高める工事と共に断熱性、気密性を高めることも目的として
おります。補助金は木造住宅耐震改修工事補助金とこどもエコ住まい補助金を
活用して工事を進めて行きます。
耐震改修工事、高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!
和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は
自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!
和歌山 注文住宅 紀州材で建てる長期優良住宅~耐震等級3の家~
2023年7月24日
こんにちは。
今週はかなり暑いそうなので気を付けて過ごしましょう。
紀の川市の現場では屋根葺き工事が進められております。
洋風の焼き瓦です。


落ち着きのあるノルディックブラウンですね。

外壁は通気胴縁の施工が完了し、北側では外壁材の下地工事が進んでおります。
内部では大工さんの断熱材充てんが完了し、床もほぼ貼り終わりこれから
天井ボードと板張りが進められていく予定です。

暑いですが宜しくお願いします!
ZEH、長期優良住宅もお任せください!
和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は
自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!
地域グリーン化事業補助金、こどもエコ住まい補助金、対象の
高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!
木造住宅耐震改修工事in紀の川市
2023年7月20日
こんにちは。
ジリジリとキツイ日差しが照り付ける中、解体工事が進められております。
今日はあちこちで壁を解体しているので、仮筋交い設置に行ってきました。



解体工事は今月末に完了し8月初旬から、建物をジャッキアップした基礎工事が進められます。
本工事は住宅の耐震性を高める工事と共に断熱性、気密性を高めることも目的として
おります。補助金は木造住宅耐震改修工事補助金とこどもエコ住まい補助金を
活用して工事を進めて行きます。
耐震改修工事、高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!
和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は
自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!
木造住宅耐震改修工事in紀の川市
2023年7月12日
こんにちは。
今週から紀の川市内で木造住宅耐震改修工事の現場がスタートしました。
長年ご家族の生活を守り続けてきたお家の耐震補強を行います。


解体屋さんのトラックはギリ入りました。
8月上旬で解体工事完了後、建物をジャッキアップし基礎工事を進めて参ります。
本工事は住宅の耐震性を高める工事と共に断熱性、気密性を高めることも目的として
おります。補助金は木造住宅耐震改修工事補助金とこどもエコ住まい補助金を
活用して工事を進めて行きます。
耐震改修工事、高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!
和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は
自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!
鉄骨住宅改修工事in和歌山市
2023年4月14日
こんにちは。
2月から工事にかからせて頂いた鉄骨造住宅改修工事が完成し、
お施主様に引き渡しも完了しました!
床・壁・天井ともに高性能断熱材を充填しておりますので、
断熱性能は格段に上がり快適に過ごして頂けると思います。


ダイニングには壁掛けテレビを設置してもらえます。

掃除しやすいトイレ

システムバス LIXILスパージュ
トイレやシステムキッチン、システムバスなど水栓金物や
断熱材などに補助金が加算されていきます。
補助金を有効利用したリフォームを提案させて頂きます。

こどもエコ住まい補助金の実績報告やっていきます。
断熱改修もお任せください!
耐震住宅もご相談ください。
ZEH、長期優良住宅もお任せください!
和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は
自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!
地域グリーン化事業補助金、こどもエコ住まい補助金、対象の
高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!
遊戯室床張替え工事in和歌山市
2023年2月21日
こんにちは。
和歌山市のお遊戯室床板改修工事は、既存の床板、根太を撤去し
大きく波打っていた部分の調整をした後、杉の床板が張られています。



やはり無垢材の床は肌にふれたときの感触がやさしくて良いですね。
子供たちが遊びまわる姿が目に浮かびます(^^♪
内装リフォームもお任せください!
耐震住宅もご相談ください。
ZEH、長期優良住宅もお任せください!
和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は
自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!
地域グリーン化事業補助金、こどもエコ住まい補助金、対象の
高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!